ふたたびはずす。

BMW E30 M3のエアコンシステムを全部外しました。ちょっと前に電動ファンだの修理して、ちょこっとお休みしてまして、再開です。修理再開は良いのですが。。方向性を?変更する事にしました。現在動いていないエアコンシステムは、ほとんどが社外品で、大昔にだれか業者さんが取り付けたエアコンだと思われます。今までのセオリー通り?の修理では、復活しそうにありません。唯一これならば。。と思って、ある”コンプレッサーの部品”を探しておりましたが。。『その部品は入手できない。』と完全にエアコンのプロフェッショナルさんに釘を刺されました。。素直に方向転換です。外して取り付けたコンデンサーも、今一度外しました。本日全てのエアコンシステムをロデムに積み込み、仕事終わってから外注さんへ持って行き、相談してきます。良い結果が出ますよう。。

でもね。。。初めからエアコンは付いてなかったんだろうか?無いから社外品を取り付けたのだろうか?恐ろしく長いエアコンホースとか、全て手作りのワンオフ品です。。でもね。。手作りとかワンオフとか書いてますが、どうなんでしょ。。修理しやすい、パーツの交換しやすい。入手しやすい。そう言う選択は当時なかったんでしょうか?どうもスタートラインがおかしい気がしてなりません。。

明日は木曜定休日であります。そろそろお盆休みの話が入ってきておりますが。。ブリーズはそれどころではありません。。8月仕事が無いのですから。。考える気にもなれません。。元気なく今週は終わりますが。。帰り道のエアコンプロショップさんへ行って、元気出ることを祈ります。。初めての所へ行ってきます。とりあえずシブい声(カッコいいって意味です。)の社長さんでした。HPでは『今年のエアコン修理はもう予定いっぱいで来年しか出来ない』。と書いていたのに、この忙しい時期に話を聞いて下さって、飛び入りをさせてくれる事になりました。感謝でありますね。。

無いよりかあった方がいいですが。。

今や超高級パーツであります。。ボンネットストッパー。一時期売れる売れる。。山ほど売れましたボンネットストッパーです。売れたと言うのは、ほとんどご来店のBMW E30にこのストッパーが付いてない。。と言うか、朽ち果てて無くなっておりまして。また1個数十円でしたから。。売れた売れた。。100円玉握りしめて、ガレージブリーズに行けば、遊べた時代です。それがですね。。今や¥820-ですから2個なら。。ね。。(でも一時期¥1000-くらいになってた筈です。今は少し値下がりしています。)今日夕方する事ないんで。。黒4のヘッドライトのHIビームのバルブ交換をしていました。黄色のリフレクターにしてから、もう明るくて明るくて大のお気に入りで、HIビームの活用が増えました。勿論対向車や歩行者がいたら切り替えますよ。自動ではならんので手動でね。まあ私ん家は狭いところ通って帰る道が少しだけあるんで、ほんの僅かな使用ですが、点けたり消したりが多いので、最近と言うかバルブ替えた記憶が無いので。。暇つぶしに交換をしている時に、このボンネットストッパーが朽ち果てている事に気が付きました。履歴には無いですが、たぶん。。その流行って売れに売れた10年ほど前に新品をつけた記憶。私は一個¥820-をケチって。。そこに合うなんかを探して入れときました。こだわりが無い?なんちゅう工場や。。とお叱りを受けそうですが、こだわらなければならないとこには、こだわっていますので。。許してください。。そんな工場で、そんな黒4です。

なんか買ってください。。つぶれます。。閉店セール待ちますか?。。閉店セールはしません。。よ。

ちょっと。。臭いので。。勝手に交換します。

右のタイヤハウスを通り、リアシート座面下の右サービスホールを開けて、交換します。狭いトンネルの中を通っております。さすがタイヤハウスなので、長年の泥水等でこってこてです。ホースを抜き差しするのは、タイヤハウス側からです。新しいホースを挿入しますが、トンネルをくぐる時、砂など混入しますので、クランプで締め付ける前に、エアーガンでお掃除してから取り付けます。

FUELホース 14X20X1340 1177553 ¥5800- (M3などランドセル付きBMW E30は、サブタンクにも同じものが付いています。部品は同じで、切って使うようです。)

おならするBMW E30

人前で平気におならする人には、分かりません。人前でわざわざおしり突き出しておならする人には、全くもって分かりません。。小さい頃から教えられました。『人前でおならやげっぷはしてはいけません。でも調子が悪くて出てしまったら、”ごめんなさい”と言いましょう。』だから私は人前で、無理にわざとした事はありません。でも世の中には沢山そうする人がおります。小さい時からそう言う人はいました。おしりをトントン叩いて、ずっとおならをしている人も素人で見たことがあります。嫌な顔をしたらば。。つまらん奴だと思われるので、苦笑いをしておりました。今の言葉で言うと、小さい頃から”空気を読んでいた”と言う事になります。生き物である以上、仕方がない生理現象ではありますが。。人前で平気におならする人には、分かりません。人前でわざわざおしり突き出しておならする人には、全くもって分かりません。。おならするBMW E30の事は。

力が抜けるのでしょう。。緊張がなくなるのでしょう。。BMW E30も高齢ですので、色々緩くなるのであります。。ドアを開けて、運転席に乗り込む。。『ギュッ』。匂いはしませんが。。音が出てしまいました。目的地に到着ドアを開けて、降りる。。『ギュッ』。。あ、また出てしまった。これは我慢しても、マナーを重んじても。。出てしまいます。もうこれは交換しかないのであります。おならの原因は、リアスタビライザーのロッドのゴム部の亀裂であります。せめて車くらいは。。しっかりしたおしりにしましょう。。

もしかして、初めて?でもするしかないです。BMW E30 ATF

オートマチックのOILパン周りが、あぶらぎっしゅなので、ついでに?ATFオイルスクリーン(OILフィルター)を交換する事になりました。うんうん。けっこうあぶらあぶらしてます。でもまあ。。こんなE30昔はよくありました。今は大事に乗っておられる方が多いので、こう言うあぶらぎっしゅな光景は減ったと私は思っております。

OILパンは、簡単に外せるようになっています。6ヶ所のボルトと、レベルゲージパイプを外すだけ。このゲージパイプはしっかり締められているので、ここ力が必要なくらいで、軟弱な北田でも工夫すれば緩みます。お〜。。。もしかして?初めて?って、思うくらいOILが黒い。。黒いATF?そんなもん見た事ないです。。通常ATFは、鮮やかな赤色。ほんと赤いワイン好きの北田は飲みたくなりませんが、素敵な赤色です。(朱色は見た事あるけど。。)

OILパンのパッキンをよくよく観察しますと。。6ヶ所に亀裂が入っています。まあゴムというよりか。。プラスチック?って思うくらい硬化しています。ATF交換は危険?とか言っている場合じゃないです。危険だろうがなんだろうが交換しないと、大惨事になっていたかもしれませんし。。見た事はないですが。。昔々の話。。赤いVWG3。置いてるだけで、駐車場がATFの海になっていたとか。。そのまま解体屋さんへGOしたと言ってました。

各パーツを念入りにキレイキレイして。。終了しました。でもここOILパンをシールパッキンされてたり?してたり?しているBMW E30 AT何台か見たことありますが。。勇気を持って交換しないと一生交換出来ない車になっちゃいますよ〜。。

いつになく、真剣に測ってました。

目分量で有名な?北田が。。いつになく、真剣な眼差しで。。測ってました。ん?眼差しで測る?と言うことは目分量ちゃうん?人差し指の第一関節くらいで〜とかは、目分量になるんですか?

お、カッコいいですね。。BMW E30 M3のプラグコードの交換をしておりました。M3のコードはすぐに入荷しました。赤色¥33000-であります。ちょっと今回は、お客さんの真似?して。。ちょっと工夫しています。デスビカバーの取り付けネジが錆びてみすぼらしいので、新品に交換しましたが、純正は持って無いので、工場にあるオーディオ等の取り付けで余ったネジであります。錆びてるよか。。いいですやん。

BMW E30 追加のHID

お客さんのBMW E30には、HIDシステムとHELLAの髭付きヘッドライトが装着されておりますが、BELLOFのHIDシステムをご購入下さいました。装着済みのHIDは、HIビーム側へ移植する事になりました。実はわたくし。。BMW E30のHIビーム側へHIDの取り付けは、初めてであります。まあLOWビームと同じ事をすれば良いだけの話では。。ありますが。。

と、私も軽くみておりました。な〜んか話をでかくして〜。。工賃稼ぐ。。とか、思われたら嫌なので、止めますが。。HIビーム側のバルブカバーは、LOWビーム側に比べると、形状と長さが違います。ほっほ〜と、ちょっと考えて取り付けましたので、左右加工の仕方が違います。ごめんなさい。。まあ。。また全体の裏カバーを付けるので、ぱっとは、見えません。。いちおう神経質に防水はしたつもりです。ただ水というのは、凄い小さな隙間からでも混入します。HIDシステムをHI/LOW取り付けましたので、ちょっと配線周りが混雑気味になっちゃいます。。結構すっきり見えるよう。。がんばったつもりでは。。いてます。

点灯したら。。フォグだけ色が、陰気だねぇ〜。。と、営業しておきますが。。ライトの色を合わせるとか、追っかけるのは、ヤメたほうが私は無難だと思う人です。同じメーカーの物で揃えるならまだ別ですが。。こだわり過ぎると、色々色んなとこに”負担が掛かる”と私は、思います。負担が掛かるとは、車台とかそう言う意味ではありません。フォグランプは、黄色いバルブくらいで、ちょうど良いんじゃ無いですかね。。勿論ご依頼があれば、HIDでもなんでも取り付けしますよ。お仕事ですから。。