「OIL&chemical」カテゴリーアーカイブ

BMW純正ウインドーウォッシャー液

人生初です。
ウインドーウォッシャー液なるものを取り寄せたのは。。
国産車も含めて、初めてです。
皆さんGSやカー用品店さんなどでご購入されているからでありますね。
お客さんからご依頼を受けましたので、取り寄せ致しました。
BMW純正ウインドーウォッシャー液でありまして、濃縮タイプです。
泥、虫汚れ、付着したWAXなど油膜などを除去するそうです。
本品50mlに対して、5Lの水が最適だそうです。

BMW純正ウインドーウォッシャー液 濃縮タイプ ¥300-
せこく。。2本在庫しました。。買ってください。。

あまり使いたくはない?けれど。。

WAKO’Sの新製品のようです。
Quick FIX(クイックフィックス)と言うお名前です。
”OIL漏れを外側から止める”のが目的の商品です。
エンジンやミッションのオイルパン、ケースの合わせ面からのOIL漏れを外側から止めるスプレータイプの漏れ止め剤です。
ちゃんと修理すれば、そんなのいらないじゃん。。
そうなんですが、修理のご予算や計画等色々人によってはありますから。。
使い方によっては便利な商品かも知れませんね。
営業さんによると。。かなりの確率で止めるとか。。
口車に乗せられて?うそうそ。。
数本在庫してみました。

Quick FIX ¥3000-
使い切りタイプ NET.40ml

定番在庫以外でも、お取り寄せ致します。(YACCO&AMALIE)

DSC_7806OIL系の在庫は、ブリーズでは定番化しております。
お客さんによっては、一度試してみたいとか。。
気になるOILがあるとか。。
少量でもお時間さえ頂けるのであれば、取り寄せ可能です。
「明日いけますか〜?」
「今週末いけますか〜?」
は。。ごめんなさい。。出来ません。
月に何回か注文する時があるので、それに合わせてでよければ、お取り寄せ致します。

「YACCO & AMALIE ブリーズ在庫オイル状況」

BMW E30で、一番よく交換するパッキン

DSC_4001DSC_4002
DSC_4003BMW E30で、一番よく交換するパッキン。
な〜んて書いてますが、他の車種というか。。車はそうかな。。
いや待てよ。。電気自動車は違うでしょうね。。
まあ。。エンジンOIL交換と言うのが一番多いメンテナンスなので、そうなって当然でありますね。
ブリーズでは、OIL交換でフィルター(エレメント)を交換する時は、ご用命が無い限りBOSCH製を使用させて頂いております。
純正が高価になって来ているのと(M3用の純正価格なんて。。びっくりしますよ。)、もう一つ理由があります。
日本BOSCHでBMW E30 M20用OILエレメントを注文しますと、同梱でドレンガスケットが入っているのであります。
並行輸入にはパッキン入っていない物もありますので、注意です。
あ、またなんか分かんないですけど。。M3用には同梱されておりません。。
安いもんだから。。いいやん、そんな話って。。
でもね〜今ね一枚100円するんですよ。
大昔私がBMW E30を触りだした頃と言うか。。新車当時は一枚10円だったんですよ。
ちょこちょこ値上がりして。。現在は一枚100円となっています。
でもね。。昔の価格を知っているから高いな〜と思うんですが。。
日本車だって、高いですよ。
最近国産車のOILすら。。入って来ない状態になっていますが、私の記憶では。。
トヨタ用が80円、日産が140円、スバルが100円、三菱が100円、ホンダが50円だったかな。。
10円なんてメーカー無かったです。
まあ。。メーカーによって色々考え方があるので、形状も仕組みも違いはありますが。。
BMWの100円。。目ん玉飛び出るお話じゃないです。。
サイズ合わせて汎用品買えば良いのでしょうが。。
ブリーズは、国産車用は全て純正品のドレンP/K在庫です。
もち、BMW E30用のドレンP/K純正在庫しています。
エレメントをBOSCHにした時は、お得かな〜って。。はなし。
しかし。。どうでもいい話だなぁ〜。。
あ、OILエレメント交換する時、特にM20(320、325e)ブロックに直接エレメントを付けるタイプ(OILクーラーが無いと言う事です。)は、シリンダーブロック側をオイルストーンなどで、面を綺麗にしてから取り付けしています。

「YACCO & AMALIE ブリーズ在庫オイル状況」

WAKO’S CORE 601 究極の燃料添加剤

DSC_3711え〜、、と。。説明によると。。
コア601は、滑らかな。。エンジンフィーリングとか。。パワー。。トルク感など。。
え〜、、ッと。。同時にエンジンの潤滑。。補助。。燃焼室のクリーニング。。
究極の。。
あ〜字が小さくて読み難い!
詳しくはWAKOSホームページにて!

WAKO’S CORE 601 究極の燃料添加剤 ¥3000-
305ml(中途半端な量にこだわりがあるそうですよ。)

Garage Breathe BMW E30 冬はしんどくて、夏は楽な作業はな〜んだ?

DSC_2958DSC_2959
冬はしんどくて、夏は楽な作業は。。
ギアOILの交換です。
OIL交換でしんどいとか?
軟弱な奴だと?
まあ精神は軟弱ではありますが。。
真冬にギアOIL交換した事がある方には分かります。
デフはドレンガスケットを2枚使用します。
MTは、シールパッキンを塗って取り付けします。

今回使用のギアOIL
YACCO BVX1000 75W90 100%SYN ¥7500- (2Lボトル)
AMALIE MP-LS GEAR-OIL 80W90 鉱物油 ¥2200- /1L(注入量売り)

YACCO & AMALIE ブリーズ在庫オイル状況

Garage Breathe BMW E30 今度は真面目に考えてみます。

DSC_2307DSC_2308
去年の12月に「Garage Breathe BMW E30 ルームランプと添加剤とぐるぐる足」で、BMWジャパンの方に紹介して頂き知りました”BMW純正ガソリン添加剤”でありますが。。
実は。。あれから直ぐにガソリンタンクに入れて通勤していたのですが。。
入れた事すらすっかり忘れていたんであります。
でも。。最近気持ち良く走ってる〜なぁ黒4と。。思っていました。
現在もすこぶる?調子は良いのではあります。
「そういえば。。12月に純正ガソリン添加剤入れたな〜忘れてた〜」
まあ。。だいたいそう言う人間です。
昔、黒4で朝通勤中、信号待ちで後ろからちょっと追突されました。
その日遠方のお客さんが朝一に来る日でありまして。。
「も〜ぉ〜おばちゃん〜。。急いでるからもーえーわー」と窓から後ろの人に言いました。
朝お約束していたので、遅れるわけにもゆかず。。まあちょこっとな感じでしたし。。
おばちゃんは嬉しそうに、Uターンして何処かに走り去りました。
それから工場に着いて。。
私はすっかり追突された事すら忘れておりまして。。
「あ、そう言えば。。追突されたんだった。。」と思いだしたのは三日後位経った頃でした。
今回は、しっかり添加剤を入れた事を忘れないで、乗ろう!と思います。
先日、四国からE30オーナーさん(BMWディラーの方でした。)が来られて、この添加剤のお話が出まして。。(ご自分のE30に入れられたそうで、絶賛でした。)
思いだして。。在庫したわけであります。
ガソリンスタンドでFUELキャップに、”レギュラー”シール貼られていたようなので剥がしました。
ださいもん。。って。。だれも見ないけど。。

BMW純正ガソリン添加剤 8319 2183 738 ¥1900-(せこく?2個在庫あります。)

黒4走行距離 139322KM ガソリン添加剤