「hottest parts」カテゴリーアーカイブ

BMW E30 カブリオレ 左側に右用を使います。

ブリーズオリジナル(カッコいい響きです)ドアメッキインナーレバーです
前回はドア用にご注文いただきまして
今回は幌収納フード用に
メッキインナーレバーのお買い上げをいただきました
そのレバーはリア左側にあります
”右ドア用のレバー”が逆さまに取り付けられています
なんでやねん?左用でもええんちゃうん?
と、突っ込みたくなると思いますが。。
レバーを引っ張って使えば。。
ほう。。そうだわね。。この方向がいいね。
と、なります

このレバーには2本のワイヤーが付いています
ワイヤーの取り付け方は、「こんなんで、ええん?」って仕組み
わたしもめっちゃ久しぶりの交換と言うのと
ツルツルの指紋の消えかけた?指先がどんくさなってるんで。。
この仕組みの小さな部品がリアフェンダー内に落ちてしまうと。。
そう考えたら、写真を撮っている場合じゃない。。
そんなくらい、久しぶりに本気モードの交換となりました

本来は幌収納内のワイヤーを外して
ワイヤーごと引っ張り出しての交換が正しいと思います
それを試みましたが。。ワイヤーが外れない。。
外れなかったので、この狭き中での交換をしました

出来上がると笑顔になる
ブリーズオリジナル ドアメッキインナーレバーです

”きただのわいぱ”今度はまっすぐ。BMW E30 LHD用 自作ワンアームワイパー

探し求めていた、真っ直ぐのワイパーアーム
お客さんが見つけてくれまして
前回よりカッコよくなりました
純正ワイパーリンクを加工して作成します
ので、今までみたいな高価な部品代は発生しません

加工方法は。。すみませんが。。
秘密です。
取り付けしているお客さんへは、種明かしします

BMW E30 制作済みパワステホースの交換(在庫もあります)

BMW E30のパワステホースが生産終了とか
部品価格が高騰しているので
最近は純正ホースを利用して制作しています
専門の業者さんで、してもらっています
出来上がって来たものをそのまま取り付けするんでは
北田はただの操り人形みたいに見るので
一手間?加えています
信用していないのではなく
こうした方が、より良くなると思うから
小さな事で。。誰でもできる事です
ほとんどのBMW E30が左ハンドル車なので
在庫もしやすいんで

今回一台分作り置きしました

実は。。昔からの嫌なジンクスがあるんですが。。
ここでそれを書くと。。
神様が願いを叶えてくれそうなんで
書くのはやめておきます

右ハンドル車のお客さんもたくさんおられますが
それでもやはり少ないのと
右用はホースも長くて。。
取り置きしていたら。。かさばるので、やめときました
ガスケットやホースクランプも常備在庫しています
エンジンOIL交換のついでに?
そんな感じでも作業出来ますよ。。左ハンドル車は
明日は木曜定休日です

今日はかなり涼しくなりました
空気が乾いてBMW E30には絶好の気候です
しっかり走って
しっかり消耗品は消耗させましょう
BMW E30 M20左ハンドル用 パワステホース制作物 在庫あり〼

他、修理中に必要部品の廃番とかで困っている。。
諦めるしかないの?。。とか
日本に在庫無い。。
ドイツオーダーで困ってる

などなど。。E30の「部品でお困りの時」は
いちおう。。電話してみてください
少しはお力になれるかもしれません
”生き残るための部品”は、中古も少し在庫しているつもりです

10個出来上がってきました。

10個つくりました
じつは。。
3回に分けて、メッキ屋さんに送りました

「作りますよ〜」
って、ブログで書いた時は
全くもって反応なくて
ご予約頂いていた分と
在庫兼ねて、6個先に送りました

ら。。
2個作って下さいと電話あったり

メッキ屋さんから
「右側が重複してますよ」
と、ご指摘

泣きながら、左2個追加で送ったり
効率悪かったです
で、10個作ったんです

今日、〇〇さん、〇〇さん、、と。。
仕分けしていたら
ん?完売してました

うれしいですが。。
罠かけての、在庫できませんでしたこと
もっとたくさん作れない根性のないこと

貧乏くさい、へたれ工場だと思います
ただ、最近の電話の鳴る量
考えたら
マイナス思考以外
浮かびません
「へたれの意味が関東では分からん」と先日お電話ありました。
根性ない、粋でない。。とりあえず、ヘタレって意味ですね。