「Factory diary」カテゴリーアーカイブ

目玉がかゆい。。かゆすぎ。

今年は。。久しぶりに。。
奴が来ました
帰ってきた?
わからない。。
ここ数年なにも無かったのに
いきなり襲われました
もう忘れていた
このかゆみ
こすっちゃダメなのは分かっているけど
どうしようもない
おめめはうさぎさんみたいに
可愛くなってしまうほど
ほんと外に取り出して
丸洗いしたい
。。。
でもすぐにまたかゆくなって
また外に出さなければならないこと
知ってる
これはだめだ
なんとかしないとと
助けを求めた
自身の力ではダメだと
飲みたくないけど
飲んでみた
ダメだ。。
効かない

勝てる気がしなくなってきた

最近マスクがあるから
隠せるけど
ぞうさんのお鼻も
お鼻の周りも
かさかさのじゅるじゅる

もう負けっぱなしで
時が流れるのを待つしかなさそう
目玉を出して洗えるなんて
なんて便利な事でしょう
とても綺麗になりました
目玉4こ
綺麗にしました
かゆみもすっかり取れて
幸せが映っています
うらやましいです

事務所の中でいちんち
作業してたので
今日は
へっちゃらでした

2個で灯します。

BMW E30のメーターパネルのバックライト照明バルブです
もうお馴染みな事なので、読んでもつまらんと思いますが。。
ネタないので我慢できる人は、我慢してください
我慢できん人はいつものようにしてください

片側のバルブが切れると
もろにメーター半分暗くなるので
これは球切れだぁ〜と、だれもが気がつきますね
メーター内で色々起こる車なので
他の原因で起こる可能性もありますが
経験値の少ないわたしでは、バルブ切れしか頭に浮かびませんが。。

最近の経験で少し勉強した?事もありまして・・
これは。。もしかして。。M3に多いあの現象は・・
もしかして。。原因は。。ここにあるんじゃないか?
と。。想像したりできました
まあ。。まだ想像だけすので。。
治した事ないんで、分かりませんが。。
想像だけで。。えらそうに書いて
ハズレたら、またアホ扱いされるんで書きませんが
ごく最近見つけた?想像の話です
たまに聞かれるのが
メーター照明のLEDありませんか?
LED化出来ませんか?
って、話なんですが。。
ここのバルブのサイズは巷の”T10”と呼ばれるウエッジ球です
バルブホルダーから抜き差し出来るので
サイズさえ合えば、交換可能です

純正バルブは3Wです
巷で売られているのは、5Wが多いです
「明るい方がいいじゃんっ!」って、5Wの方が安いし
安易に5W入れたら。。
メーターの中のオレンジのカバーが溶けたりします
んで、要注意であります

で、LED化って話なんですが。。
巷でたくさんいろんな種類が売られています
決まったサイズのバルブですので
わざわざ作らなくても買った方が良いんでは?
と。。いつもやる気なさそうに答えるわたしです
LEDでどれだけ熱でて、メーターに影響あるかは?
わたしは知りません
はい。。
わたしは。。ここメーター照明は電球派です
おめめに、こころにやさしく感じる電球がいいなって人です

お外のヘッドライトはHIDにしていますが
明るい方が安全だからね
目も悪くなってきてるしさ
ヘッドライトは電球には戻ることは無いです
メーター照明バルブ 3W ¥920- 常備在庫しています
明日は木曜定休日です

仙人の神業

その瞬間に立ち合えた事
それだけで幸せです
神業でした
全ての煩悩が消えるほどの
妥協なしの
これぞ修理というもの
美しいの一言
仙人とはいえ
瞬間で治したのではありません
延何時間掛かった事でしょう
笑顔だけが目に焼き付いております
お疲れ様でした
明日は木曜定休日です

用意はしていましたが、なかなか。。BMW E30 エアコン

BMW E30 のエアコン修理です
ご予約のお仕事です
前から部品等は用意していました
”室内〜コンプレッサーの低圧ホース”は、制作していました
まだ部品は出ることは知っていましたが
”訳あって”作っていました
さて、今日がその作業日です

お客さんに待っていただいて作業をする事にしました
代車がね。。なくてお貸し出来なかったので
貧乏工場ブリーズは代車は一台しかありません

「そんなん代車なんかいらん」。。と言ってくださる方も多々
でも狭い工場なんで。。嬉しい時とそうでない時と。。
551状態の時もあります
お待ちいただいての修理ですので
大体の所要時間はお伝えしてはいますが。。

はい。。例に漏れず。。2点ほど困ったチャンが出現。。
まあ。。何度か同じ事は起こったことあるし
また中古もたくさん持ってるので
焦ることなく。。進める事にしましょう。。
って。。焦る事なくって。。書いてますが。。
お客さんの目の前で作業するんで。。
焦った顔はなるべくしないようにしているだけで

お昼ご飯食べられるだろうか?だとか。。
次のご予約時間までに出来るだろうか?とか。。

花粉症でボロボロになった男前の顔は
すごい顔になっておりました

完成写真は撮っておりません。。

初めて役に立ちまちっぷ

BMW E30 M3のメーターAssyを急遽お預かりすることに

メーターを外して修理の間は。。
乗れなくなっちゃいますので
ブリーズ在庫のメーターAssyをお貸しする事に

6気筒BMW E30 ならいつもやっている方法なんです
BMW E30 のM3には初めてで。。

「メーターなんか同じちゃうん?」
なんでも簡単に思ってる人はそう思うでしょう。。

説明してもこう言うケースはほぼないし
M3との違いを書いても多分つまらんので書きません

以前お客さんにもらったM3用のメーターのちっぷ
色々種類あるみたいです
6気筒のメーターにM3のちっぷ入れました

うんうん。。やっぱりちゃんと”そこ”は動きました
やくにたちまちた
ありがとうございまちた

修理できるまで他は、ご辛抱ちてくださいまち

仙人待ち

”仙人”と呼ばれる人がおられます
月に一度程度。。山を降りてこられます
”仙人”と呼ばれる方は、自給自足で暮らしておられ
先日は手作りのお米を頂きました
でもお米作りはまだ始めたばかりで
二回目の収穫だったそうです
味は。。次回に期待しましょう

”仙人”さんが山から降りてこられるのを聞きつけ
BMW E30のメーターを外し
バラして中の基盤を取り出しました

メーター中は。。ちょっと想像以上でした
リチウム電池は液漏れを起こしています
リチウム電池の溶接は外れていて
電池はグラグラになっていました
一度触られている(対処されている)可能性があります
”仙人”さんに判断してもらいましょう
仙人さん待ちであります

約束したので

先日の「立ったまんま。」から随分経ってます
リフトにたかいたか〜いしたまんまだったので。。
下におろして、ドア全開でゆっくり作業したかったんです
”外した部品キレイキレイにしたいなぁ〜”
気持ちわかります
今回はお時間もたっぷり頂いているので
ゆっくりキレイにしました
って言っても。。埃はらって、掃除機で吸って
雑巾掛け。。そんなレベルですが。。
「わたしやっておきますから」
軽くでも約束しちゃったんで
気に入ってもらえるかどうかは?
分かりません。。
だって。。内装組んだら何も見えませんからね。。
きただが嘘ついているかもしれません
写真なんてキレイに映るもんですから。。
でもこれは。。
長いお付き合いの中でのこと
これ以上は書くのも不要です

内装等を外して組んだりする時は
外してないネジもドライバー当てて。。
緩みを見たりしておきましょう
カブリオレの場合。。スピーカー取り付けステーは。。
たいてい緩んでいます
写真はインナーパネルネジですが。。
BMW E30のカブリオレの幌を開けるには
色々段取りがあります
幌収納フードを開ける時のレバー
これは特別なものではなくて
ドアのインナーレバーと同じもので
逆さまに取り付けられております
ここも”ブリーズオリジナルメッキレバー”装着済みでありまして
隠れたおしゃれでありますね

「とりあえず。。口は閉じました」も取り付け完了し
ご機嫌なフルオープンが楽しめそうですね
一件落着であります
写真やこの記事とは全く関係ない話です

約束

今や世界で簡単に約束が破られています
子供達にどう説明するんでしょうか

”破る理由”があるように言う
もっともらしく言う

仕方ないと言う

破られた方はしっかり傷ついています

ちゃんと守りましょうよ
子供はしっかり見ています
真似していいですか?