「Factory diary」カテゴリーアーカイブ

こらいくらなんでもあかんでしょ。。

BMW E30 のリアのスタビロッドです
お馴染みの事なので誰も興味ない箇所ですね

随分前から小姑きただはお客さんにココ指摘しておりまして
でもなかなかここの修理してくれなくて
もうかれこれ。。6年。。もっと前かも

スタビライザーのバーからロッドが
さすがに抜けかかっております
さすがに「あかんで」って言って交換する事に

抜けたらどうなるかな・・
抜けた人の話聞いたことあるけど。。
わすれた

抜けたら・・抜けても気づかないかも
どっかに当たらんかも。。音もせんかも。。
ほねええやんって?
まあ。。318とか320とか。。リアスタビついてへんし
走りを気にする人は絶対分かるけど
6年言っても交換せえへんかってんから。。
走り屋さんとちゃうし。。

ゆうこと。。きただのね。。
ゆうことなんか聞いてくれる人おらんのです
どうせ金のためにゆうてんねんやろって
バレてるし

まあ。。ゆうこと聞かな怒られる別の人が
たいていの場合・・いてはるんで。。
工場のおっさんにくらい逆らいたい。。
わからんでもないか。。
まあ。。ええ
「きたださん、コンビニとかの段差乗り越える時に後ろでなんか音しますねん」

まさに。。ここちゃいまっか。

BMW E30 AT 小さなOILシールの交換

最近はここのオイルシールの交換なんですが。。
ちょっとちゃう方法で。。してます
何回かブログで書いてますが
とても狭いとこの作業なんで
正直。。成功率が低いというか。。
今回は。。老眼でも。。なんとか見える位置
ちゅうか。。そないな感じのとこまで。。
うまいことでけた気がする・・

かさかさやん

ほんま。。かさかさですねん
ここで悩みの相談しても
書き込みできないブログなので一方通行なりますが。。

かさかさですねん

ほんま。。歌って踊れて詞も書いて曲も書けて、楽器もなんでも弾けて
ほんでバイリンガル。
しかもスタイルもええし、オトコマエで美しく
全てを手にしているようなわたしでも
悩みがあるわけです
お金がない事。。
あ。。ちょっとこれは現実的なんでやめときます
かさかさな。。悩みです

今年は?首の周りです
かゆいかゆい。。かさかさ。。
工場お越しのお客さんには多分気付かれてる。。
作業を後ろから見られる事多いんで。。
作業を見られるんは慣れてるんで
なんとも思いませんけど
後ろから作業見られたら・・
「首見えてるなぁ。。嫌やなぁ。。」
と、おとめなおっさんは思うわけです
色々薬塗ったり、保湿したりしてるんですが
汗かいたら一瞬で終わります

不思議と。。全くならない年もあるんですよね
何年かおきにに起こる現象です
向こう脛が痒い年もあって
その時は首は綺麗んです
同時に違う場所が起こることはない

ほんま色々なことがわたしを支配するわけです
首がかさかさなんで。。
襟のついた服で隠そうとか思うわけですが
夏はさすがに。。
夏終わったら消えるんちゃう?
いえいえ。。去年の冬から続いてるんで
最近はあきらめの夏です
かさかさのべんべは。。
しっかり荒れてるとこ洗って清潔にして
保湿クリーム塗って出来上がりです
ついでにボンネットワイヤー交換しました

簡単に治ってええなぁ。。
残暑お見舞いを頂きました。
こんな切手あるんですね。。
きっと大事な切手で送って下さったのだと思います。。
ありがとうございました。
明日は木曜定休日です

小さな都会に行きます
毎月このぐらいに小さなお花を持って

おつかれさまでした

BMW E30 すごい事?発見したかも。。

BMW E30 のメーターが暗い。。ちゅうんです
そんなん古いんやから。。と、心で思いながらも
「メーターバルブかなぁ・・」と言いながら仕事するんです
きただ二重人格ちゃいます。。三重人格です

そら。。バルブも長いことつこてたら
元気もなくなるし
誰にも平等に寿命ちゅうんもあるわけで

限りがある。。

ってことを知ったら
人は人に優しくできると
最近知ったわけなんですが
わたし人格者じゃないので
心では悪いことが思い浮かぶひと
でも
それをするか?せえへんかで大きな大きな違いなんで
わたしはせえへん人なんで。。
ただの妄想で終わる人なんで
まあええかって事になると思うんですが
んで?暗いっちゅうんで
メーター外してバルブ替えて掃除して。。

車って無菌室走ってるんちゃうし。。
世の中の排ガスやらいろんなカスを掻き分け掻き分け走ってるんで
いろんなとこに色んなもん。。人の目では見えんもんも
ぜ〜んぶ蓄積されて行くわけでして
そら。。色々曇るわな。。
心と一緒で嫌な事が蓄積して行くと。。
きただみたいに性格歪むんです

外してみたけど。。そない曇ってる気はせんかった
いちおう。。バルブ交換だけとちごて
メーターバラして。。影響するもんを外してね。。
マイクロなウエスで掃除はしたわけですきただ
全部組んで。。BMW E30 に取り付けて今日はおしまい
って感じでしてん。。
んで出来上がったメーターを前から
そんで前の下をね。。覗き込んでん
なんか。。隙間見えてね。。

ん?組み間違えた?。。
耄碌しとんなきただ。。と性格歪んだマジメさんは。。
またメーターバラしたわけです
んで。
発見したん。
知らんかったわ。。パーツに種類がある事
前期と後期では無いわ。。これ。
メーターのメーカー違いでも無い気がするわ
製造年月日かな。。
とりあえず。。明るい感じの方に付け替えてん
よー知ってるお客さんやから勝手にね
くるま渡した後に。。ね。。
「やっぱ前の方が明るいわ〜」っていちゃもん言われても
元には戻しませんけどね。。
なんか明るい気がするわあたしには。。

どこがちゃうかは?写真しっかり見てやってください
これ以上文章書くんしんどい

16年ぶりの行水

今日はお預かり中のBMW E30 318を行水させました
16年ぶりの行水ですかね。。
まあ。。そんな年月なので。。下回りは蜘蛛の巣だらけで。。
ドアの隙間とかにもびっしり蜘蛛の巣
早く行水させて。。いろいろ。。流したかったんです。。

ただ。。でもね。。屋根の下に16年なので
内装は。。めっちゃいいんです
焼けてないんですよね
とても綺麗なんです

今年初めにお預かりしたE3なんかね。。室内にね。。
思い出しただけで。。。。ね。。てんてんてん。。

もうそろそろこの318も新しいおうちへ行く事となりそうかな
とりあえずわたしのお仕事はエンジン始動でしたから
小さな目的は達成でありますね

色々部品も高騰したりしてます
ゆっくりでいいんじゃないですかね
ずっと乗ってゆく覚悟なら。。

部品だけはある程度ストックしておかなければ
廃番などありますから
情報収集は必須ですが。。
でもあまりネットで検索した言葉だけを鵜呑みにするのは危険です

先日もありました
「廃番だそうですよ」とお客さんより入電
「うそ。。ちょっと調べます」と、わたし
それ廃番って。。やばすぎ。。

調べましたら。。ドイツに1891個ありました
え?って思ったらお電話等ください。。
わたし調べますんで。。
わたしBMW E30 にある意味命かけてますんで。。

「わたしはなんでもします」
ドラマ”最高の教師”の台詞です

わたしはなんでも出来ませんが。。
がんばりま。。す。。

ではまだまだ暑いですが
明日明後日とゆっくり休ませて頂きます。

ん?これは。。あれだと分かりました。

BMW E30 のフロント左側のフロアに落ちていました
あ。。あれだ。。おそろしぃ〜って思いました

たまに聞かれます
「運転席下にこんなんあったんですが。。BMW E30 の部品ですか?」
「これなんのかけらですか?」
「このネジはどこのネジでしょうか?」
などなど。。
正直。。全部答えられる自信あります

ほんまかいな?って思われると思いますんで
わたしにクイズ出してみてください
現物部品で写真でメールで言葉でもOK
わたしが答えられなかったら。。
お昼ご飯おごりますわ
まじ
これはね。。
BMW E30 のヒーターバルブのカシメです
4箇所のカシメでバルブが構成されています
その一個が耐えきれず。。
ヒーターバルブがちょっと口開いとるでしょ。。
そこからクーラントが噴き出てきます
BMW E30 のすべての車種に同じ部品です
もうすでに一度は多分修理されているはずなんですが

走行中にここがこないなったら悲惨です
エンジン冷却水が室内ヒーターに回って
暖房が効くわけですから
熱湯が90度前後かな。。室内に来とるんです
これは空冷エンジン以外(電気自動車は知らんけど。。)
水つこてる車はみんな同じシステムのはず

左ハンドル車はアクセル付近
右ハンドル車は助手席右足付近
運悪かったら。。火傷とかありえそう。。
何台も。。室内洪水なったBMW E30 みてます
たまにその付近を手で触ってね。。
カーペット濡れてないか?
テッシュとか白いもん当てて
クーラントの色が付かないか?
とかね。。調べたほうがええと。。
しんけいしつなきただのおっさんは思うわけです

今回はBMW E30 318i 右ハンドル車でした
今年はこれでヒーター周り。。
3台目。。流行ってる?
今はトレンドって言うんやて〜

たいして役に立つ気がしない。。蛍光剤。。

先日のお休みの日にブラックライトを買いに行った
実は3個目のブラックライト
大して役に立ったことない気がする
先日はめっちゃ大きいなんでも揃うようなとこに行って探したけど
これしか売ってないので
どのライトがいいのか?って
比べることは出来ない
かと言って安いものではない
先日からお悩み中のBMW E30 エアコンガス漏れ
もう。。時間と、材料の垂れ流し。。

蛍光剤とブラックライト・・
大して役に立たないのは知ってるけど
数日前に蛍光剤投入して。。ガス充填し直して。。

今日検査をやってみました
間違いなく漏れとるけど。。
ピンポイントでは解らない。。分かりにくい。。
全部怪しい。。そう目に映るんです。。
つかれる。。