「Factory diary」カテゴリーアーカイブ

M40をするか。。M20をするか。。

今日は夏休みなんですが。。
遊び相手が今日はおらんので。。どうしようかなと。。
悩んで?おりましたが。。どうせお家にいても一人遊び出来ないし
一人で遊んでも。。音楽聴いているかテレビ見るかどっちかなんで
溜まっているお仕事を少しだけ。。少しだけ。。

誰も急いでいる方もおらんし、急がせる方もおらんし。。
納期も無いし。。
やたら働いたら。。それはそれで。。お客さんに怒られるし。。

好きな音楽聴きながら、少しだけお仕事する方を選びました
んで。。現在も何台か入庫してるんですが。。
作業の中の一つとして、タイミングベルト交換ご依頼が2台あります
2台の部品は夏休み前に揃えていました
なんせ。。BMWさんが20日まで休みって言うんでね。。
揃えておかないと、さあ仕事って思ってから発注してたら段取り悪いでしょ

んで。。2台の内のどちらをするか。。休み前から実は考えておりました
318i M40エンジンをするか。。325i M20エンジンをするか。。
実は。。悲しい話ですが、M40パーツは。。廃番だらけでした
M40乗っておられる方。。嘆く間を惜しんで、パーツ確保をした方がいいです

やっとこさパーツ揃えた(1ヶ月くらい掛かりました)M40をするつもりで、本日出勤しました
が。。
車の移動もそうですし。。休み明けのご予約作業を考えたら。。
325i M20エンジンをする事に変更しました
318i M40エンジンさんの方は。。ちょっと。。パーツ外して行くと。。
色々追加パーツ出そうな車両なんで。。リフトから降ろせなく可能性あるなと。。
そないなわけで。。全く急いでいない325i M20エンジンをする事にしました
私はお歌の歌詞は、悩んでおる歌詞が好きです
こうするんだとか、こうすれば良いんだってとか。。
迷いのない歌詞は好きではない
はたまた。。悲しければ悲しいほど好きで
落ち込みそうな歌詞が好きで。。
隣で聞く人は鬱陶しいだろうと思うので、分かってくれる人としか聴けないよね
たとえば。。「昭和枯れすすき」「越冬つばめ」「僕たちの失敗」とか。。
初期のみゆき姉さんの曲とかね。。
最近見つけた?曲では、「ラストソング / 山口百恵」1978年(ちんぺいさん作詞です)かな・・

久しぶりに。。泣いたなこの曲。。
わたし歌にだけ。。素直なんです
「元気です / よしだたくろう」1972年

おしさしぶりぶりぶり2

8/9の「おひさしぶりぶりぶり」から随分日数経っておりますが。。
ずっとこれをしていた訳じゃなくて。。
続きをできる時間が無かったのです。。
とか、言い訳書いてますが
ほんま久しぶりに汗かいて作業しました
最近病気のせいか?汗をかかないと言うか。。
あまり暑さを感じないと言うか。。
じじむさい話であり恐縮ですが
汗をかく体がまだ残っていたことに気がついたおしさしぶり作業です
まあ。。気合い入れてはがして、貼る。。の単純作業です
まあ。。今回のBMW E30 318車両は気合が入っている?と言うか
手強いしつこさでして。。臭いもんに蓋せんと終わらんので。。
再度がんばって。。脱脂して貼り付けて終了とさせていただきました
正直。。。つらかったぁ〜〜が本音でそれ以上ありませんでした
体力が落ちていることを実感させられました、じじむさい話です
メニューに無かったのですが。。
ボンネットダンパーを新品にしてから作業しました
おゆるし願います

BMW E30 M3の3 → 1 変更

もちろん。。これも久しぶり作業です
M3のフロントバンパーのガスケット交換です
2.3用は三分割、2.5L用は一本物であります
空力とか。。そんなんじゃなくて。。
足し算して。。安い方を選びました
BMW E30 M3フロントバンパーガスケット
2.3用中央 51711945950 ¥13,300
2.3用左側 51711945951 ¥9,000
2.3用右側 51711945952 ¥9,000
合計¥31300-
2.5L用 51112233055 ¥14600-
バンパーモール交換して。。
あとのメニューはドア水切りモール交換でした
ドアの右側終わらせて。。後は左。。お腹減ったよ〜と

だんだん元気なくなってきたので。。
写真撮ってません。。
ドアの水切りモール左右、IN/OUT側全て交換しました
ゾウさんのお肌みたいなモールが
ぴちぴちのお肌になりました

おひさしぶりぶりぶり

久しぶりが多い最近の作業ですが
まあ。。みなさんおんなじBMW E30なので
年式やグレードの違いがあっても基本は同じでして
悩みも部品金額もそない変わりません
M3やから高い部品とおもいきや。。
318でも320,325でもみんな全部高額部品車であります
長期お預かり中の。。BMW E30 M40 318iでし。。
エンジンルーム作業っする前に。。したかったスポンジ交換
仕上げるつもりでしたが。。
こころとからだのげんかいで。。きょうはここまで
手強いです。。
”臭い物に蓋”をするか。。心と戦い中です。。。

最近多いね。。ここの修理 BMW E30 ブロアファンの風量不良

「ブロアファンの風が出ません。4だけは出ます。」
もうこれは昔からある故障でして
私にしては”良くある事”ですが。。初めての体験の方には
なんやおかしい症状やな。。もしかして。。ファンモーター。。
って、思っても当然でして。。

国産車ばかり触っていた頃。。
オートエアコンなど一部の高級車にしかない装備
そんな時代、よく国産車でも
ここ”ブロアファンレジスター”の交換よくありました
たいていは。。グローブボックスを外せば、見つかったレジスターの位置


初めてBMW E30で同じ症状を見た時
「おー国産車と同じ症状やん」と、なんか嬉しかった記憶
さて初めてのBMW E30でも交換作業
室内をバラバラにして。。探した探した。。
ネットとか無い時代でしたから、自分で調べるか、詳しい人に聞くか
どちらかしかない

わたしはろくに何も出来んアホのくせに
人に聞くのが。。嫌だったし。。
こんな事くらいで、”大好きなマイスターさん”のお仕事の手を止めるのが嫌だった

”大好きなマイスターさん”。。とは、多分何回か書いたことあると思います
BMW正規ディーラーの整備士で、最高のマイスターさん
私はその人が大好きで。。大好きで。。
すごい知識の人ですが、決して偉そうにされない方で
どれだけ忙しくても。。「答え」をくれる人

「北田さん。。ちょっと今お返事無理ですが、必ず後でお答えします。」
いろいろ調べてくれたりしても一切恩着せがましいことも言わない
夜遅くなっても。。調べて答えのくれる。。そんな人でした


とても悲しいですが。。若くしてご病気で。。
いろいろBMW E30の事を聞く人が。。いなくなってしまいました


私が。。BMW E30を好きになったのは、このマイスターさんの影響です
話それました。。そんな私も若い時代の話
そのレジスターを探すのに。。どえらい時間を使いました
室内はもうバラバラ。。
いくら何でも。。無いなんて。。考えられないし・・
さすがに疲れ果てて。。”大好きなマイスターさん”に聞くしかなかった
「東(あずま)さん。。助けて。。教えてください。。」
「うわー。。早く聞いてくれたらよかったのに。。なんぼ探しても室内には無いんです。エンジンルームからアクセスするんです」
「え〜〜。。」
教えていただき、出来上がった修理作業でした
BMW E30 ブロアファンレジスター ¥11600-
(並行車などまれに部品違う事あります)

白いカプラの方

BMW E30の電動ファンスイッチです
Wテンプスイッチと言いまして
電動ファン(豚の鼻の後ろ側ファンです)の風量をここで二段階(LOW/HI)の切り替えをします
黒カプラーがE30用なんですが、今回は白色にしました
黒いのは90/99℃設定、白いのは80/88℃設定です
なんのこっちゃ。。と思う方の方が多いと思いますが。。
ブログには何度も出現しているパーツです
いろんな対策で入れてみることにしました
さてさて。。この異常な猛暑、作戦成功となりますかね。。
お客さんの報告をドキドキ待ちます
明日から。。また治療に入ります
しばらく休みになると思います
また変更あれば。。営業日カレンダーに反映させます
お盆休みも明日で決定するとも思います
申し訳ありませんが。。よろしくお願いいたします

休み中メッセージなどOKです
電話も大丈夫です(折り返しのご連絡になると思います)

しばらくお待ち願います