

BMW E30 のリアバッテリー車用です 325とかM3とか。。 バッテリーカバーの上に置くみたい 物入れです純正部品です 工夫して取り付けです マジックテープでつけてる方 プラスチックビスでつけてる方とか・・ 私は320なんで。。 カンケイないんで。。 興味なし部品ですが。。 事務所に置いてます
BMW E30 のリアバッテリー車用です 325とかM3とか。。 バッテリーカバーの上に置くみたい 物入れです純正部品です 工夫して取り付けです マジックテープでつけてる方 プラスチックビスでつけてる方とか・・ 私は320なんで。。 カンケイないんで。。 興味なし部品ですが。。 事務所に置いてます
BMW E30 メッキドアインナーレバー 1個¥6000-(加工品 税別) 左ドア側用 2個 & 右ドア側用 2個 有り〼
BMW E30のメーターパネルのバックライト照明バルブです もうお馴染みな事なので、読んでもつまらんと思いますが。。 ネタないので我慢できる人は、我慢してください 我慢できん人はいつものようにしてください 片側のバルブが切れると もろにメーター半分暗くなるので これは球切れだぁ〜と、だれもが気がつきますね メーター内で色々起こる車なので 他の原因で起こる可能性もありますが 経験値の少ないわたしでは、バルブ切れしか頭に浮かびませんが。。 最近の経験で少し勉強した?事もありまして・・ これは。。もしかして。。M3に多いあの現象は・・ もしかして。。原因は。。ここにあるんじゃないか? と。。想像したりできました まあ。。まだ想像だけすので。。 治した事ないんで、分かりませんが。。 想像だけで。。えらそうに書いて ハズレたら、またアホ扱いされるんで書きませんが ごく最近見つけた?想像の話です
たまに聞かれるのが メーター照明のLEDありませんか? LED化出来ませんか? って、話なんですが。。 ここのバルブのサイズは巷の”T10”と呼ばれるウエッジ球です バルブホルダーから抜き差し出来るので サイズさえ合えば、交換可能です 純正バルブは3Wです 巷で売られているのは、5Wが多いです 「明るい方がいいじゃんっ!」って、5Wの方が安いし 安易に5W入れたら。。 メーターの中のオレンジのカバーが溶けたりします んで、要注意であります で、LED化って話なんですが。。 巷でたくさんいろんな種類が売られています 決まったサイズのバルブですので わざわざ作らなくても買った方が良いんでは? と。。いつもやる気なさそうに答えるわたしです LEDでどれだけ熱でて、メーターに影響あるかは? わたしは知りません はい。。 わたしは。。ここメーター照明は電球派です おめめに、こころにやさしく感じる電球がいいなって人です お外のヘッドライトはHIDにしていますが 明るい方が安全だからね 目も悪くなってきてるしさ ヘッドライトは電球には戻ることは無いです
メーター照明バルブ 3W ¥920- 常備在庫しています
明日は木曜定休日です
ブレーキの要 定期交換部品です BMW 純正部品 BMW E30 用(車種によって種類あります) M3用のBMW 純正は、随分前に廃番です BMW 純正のM20用も残り僅かです。 ¥72000-(ガスケット&ロックナット同梱) SOLD OUT ありふがとうございました。
BMW E30 純正ルームランプレンズ 部品番号 6331 1367 353 ¥4740- 左右 E30 共通(カブリオレ除く)バルブ別売 1個あり〼
サザエさんとこに侵入するどろぼうは、”さん付け” ”どろぼうさん”と言われるのは何故だろう 捕まって反省するからか 人を傷つけないからか ほとんど未遂で終わるからか。。 人の家に勝手に入ってきて 物を盗むもうとするのに”さん付け”とは で。。決まって?口の周りが黒い おひげかな。。
口の周りだけ黒いわんこもまた可愛い 黒4はそこを目指したわけです バンパーフェイスだけ交換するので 中の骨組みのホースメントと言われる 硬いプラスチックは割れたりしてないので再使用 左右のベルトモールは外す時にほとんど爪が割れちゃうので 随分前から用意していました(ずっと前からバンパー塗りたかんんです) 特に難しい作業ではありません 外してばらして元に戻すだけの作業です その中で。。一つ決めたい箇所は。。 ”ウインカーレンズの位置” オレンジのレンズは前側から2本のビスで脱着出来ます ウインカーレンズAssyはバンパー外さないと出来ません 裏からビス2本で止まっとります 球切れなどで、自分でされた経験のある人は 分かりますこの意味 思ったよりも綺麗にレンズのみ外れんのです 位置が悪いというか カツカツなので余計に外しにくい その”イライラを避ける為にの位置決め”を行います 昔は私もホワイトウインカーとかスモークウインカーとか 装着していましたが。。 随分前ですが。。 そういうウインカーレンズの入手が困難になって 品切れが増えてきた頃 黒4に付けていたスモークウインカーを 「車屋なんだから、車から外してでも売るべき」とか言われて 気分悪いけど外して売った それから、なんか・・そう言う物に興味がなくなったと言うか ”最後はオリジナル” それが飽きないと言うか そう言う気持ちになってウインカーはこだわりの?オレンジです でもね。。サイドウインカーは少しだけ凝ってるんですオレンジですが ダイアモンドブラック塗装がめくれて みすぼらしかったフロントバンパー 艶消しの”どろぼうさん”仕様になりました 今まで黒4を見た人は心の中で。。 汚いバンパーだな。。と思っていたと思います やっとこさの渋い”どろぼうさん”です ちょっと”どろぼうさん仕様”お気に入りなんです
Fバンパーフェイス USED ペイント(外注) バンパートリム LH 5111 1945 907 ¥11500- バンパートリム RH 5111 1945 908 ¥ ¥11500- Fバンパー カバーキャップ 5111 1953 644 ¥1320-AG 欠品 入荷未定(2022/04) カバーキャップ 再使用 ※Fバンパーフェイス USED 黒4から外したもの有り〼(ペイントベースとして)
BMW E30のフロントのスピーカーパネル キックパネル?とか言われてるようですが なんでキックって言うのでしょうか。。 キッックといえば、キックの鬼、アントニオ猪木VSモハメドアリ。。 しか浮かばない脳です スピーカーパネル。。たくさん種類あるようです なぜか。。すりっと?入った物が一番多かった 小股の切れ上がった。。 しょうもないこと書きたくなって来た。。 あぁ〜。。仕事しないと。。怒られる。。
3set あり〼→2set あり〼