去年に頂きましたお仕事なんですが。。
やっとこさ、本日取り付けできました
ほんと。。長いこと待っていただけるやさしいお客さんばかりで
甘やかされております、わたし北田であります
わたし2月はほとんど。。寝ていましたので。。
実はテレビや映画ばかり見ておりました
初めのころは。。早いテンポのがしんどかったので
「水戸黄門」を見ておりました。
「遠山の金さん(中村梅之助さん版)」しか時代劇を見てこなかったので
新鮮に楽しんでおりました
映画はほんわかした”山田洋次さん”ものばかりよって観ておりました
さすがに。。この歳と現在の自分の体調もあって
おいおい泣きながら観ておりました
歳を重ねると涙もろくなると言いますが・・
わたしはもともと涙もろい人なので。。そうは思いませんでしたが・・
歳をとると、そういう映画も見方が違うというか、視点がちがうというか。。
まあ。。そんな中で、印象に残った映画は
「母と暮せば」山田洋次さん監督 吉永小百合さん、二宮和也さん、他
「あん」河瀬直美さん監督 樹木希林さん、永瀬正敏さん、他
「フォレスト・ガンプ 一期一会」ロバート・ゼメキス監督 トム・ハンクスさん
で、最高にお気に入りだったのが、
「フォードvsフェラーリ」と「スティング」
わたしは恋愛モンと、コメディが好きでして。。
クルマがガンガン走ったり、鉄砲パンパンなったり、戦闘機とか。。戦い物は
基本毛嫌いして見ない人なんです・・
「スティング」は古い映画ですが、観てて痛快ですっかりファンに
「フォードvsフェラーリ」は、、もう最高に好きになりました
フォードとかフェラーリとか。。どうでもよくて。
主人公のケン・マイルズ(実在のレーサー)に惚れちゃいました
その役をしておられたクリスチャン・ベールさんがカッコよくて
あぁ。。あんな風に生きたいなぁ。。と、思いました。
あの映画で見たケン・マイルズ(クリスチャン・ベール)の髪型を真似したくて
そんな思いになったのは。。大脱走で見た”スティーブ・マックイーン”さん以来かも
惚れたなぁ。。カッコよすぎ
おっと。。はなし飛びすぎ
イエローメッキ(ヘッドライト用のメッキです)と「幸せの黄色いハンカチ」と。。山田洋次さんから。。こんな事になっちゃいました
レンズの上から黄色いシールを貼っているのでは無いですよ
ちゃんと、光量出るヘッドライト専用のメッキです
カッコよすぎぃ〜
わたしの在庫のヘッドライトを加工して。。
仕上がったらお客さんのと交換すると言ういつもの戦法です!
是非是非!
大阪府東大阪市にあります "Garage Breathe" による BMW E30をこよなく愛する 「BMW E30 ONLY BLOG」です。