

BMW E30 え。。っと、エアコン効きません
去年までは騙し騙し?効いてましたが。。
アンダーカバーびっしょり。。
あ。。これはクーラントの緑ではありません
コンプレッサーオイルです
蛍光剤入りのオイルでありましてこんな色です


コンプレッサーのオイルシールがダメになっとります
去年は修理出来ないと言われたましたが
今年はなんとか出来るって頼もしいお返事がきました
BMW純正リビルト品が欠品中なので困っとりましたが
夏の終わりにこないな情報をいただきました
BMW E30 え。。っと、エアコン効きません
去年までは騙し騙し?効いてましたが。。
アンダーカバーびっしょり。。
あ。。これはクーラントの緑ではありません
コンプレッサーオイルです
蛍光剤入りのオイルでありましてこんな色です
コンプレッサーのオイルシールがダメになっとります
去年は修理出来ないと言われたましたが
今年はなんとか出来るって頼もしいお返事がきました
BMW純正リビルト品が欠品中なので困っとりましたが
夏の終わりにこないな情報をいただきました
BMW E30 のO2センサーの交換です
ここは定期的に交換して悪い結果は出ません
ブリーズではBMW E30純正は高いので
汎用品をお勧めしています
「M20 まさに。。絹。。シルク。。」2015年記事
1981年頃だとおもいます
Eric Clapton のコンサートに行ったことがありまして
記憶が薄いとはいえ。。実は。。あまり印象的では無く。。
がっかりしたことだけは。。よく覚えていて。。
大阪公演のチケットが取れなかったので
越境して。。たしか京都まで見に行った記憶です
そら。。中学高校の頃から、周りのロック好きは
世界三大ギターリスト(当時はJeff Beck、Eric Clapton、Jimmy Page)の話が多かった
わたしはRod Stewartが好きでしたので、自然にJeff Beckに
高校の頃、Led Zeppelinはきいたことありましたが
ちょっと苦手で。。ほとんど聴かなかった
Eric Claptonのソロアルバムが聴いてみたいなと
Claptonに関してはトリオバンドのクリームやら色々あったんで
どのレコードこうたらええかな?
と、お友達に相談したことあります
「Claptonは、461やで。」他の友達も「461やな」
と言いよるわけです
ほほぉ。。どんなアルバムやねん
「461 Ocean Boulevard」1974年
わたしは少ないお小遣いはたいてレコード屋さんへ行きました
わくわくしておうちでレコードに針を落とすわけです
「。。。。」
何を期待していたのか。。
正直あまり聞き慣れない音楽で
ダメだった。。聴けなかった。。
学校に行って、僕には無理だったと伝えたら
誰かが買ってくれて、数日で手放した思い出
それから10年くらい先に。。Bob Marleyが大好きになり
” I Shot the Sheriff”って曲 が「461 Ocean Boulevard」に入ってたことを知るんです
もう一度461を聴きなおしましたが
もう一度買おうとはしなかったです
んで。。なんで?京都まで行って
がっかりして帰ってきたか?なんですが。。
もうあの曲が聴きたくて聴きたくて
そう。「Layla」です。。
あの曲を聴きたくて、チケット取ったと言ってもいいくらいでして
もう。。「Layla」が流れるまで、ワクワクが止まらんかった記憶です
記憶が薄いので、ネットで調べました
おそらく1981年の”Another ticketツアー”京都公演だと思われます
とりあえず、1曲目から好きな曲や知ってる曲が連発で演奏されて
ヒット曲のオンパレードみたいな
コンサートの中頃の”After midnight”あたりから。。
終盤前の”Motherless children”
ん?なんか、Claptonの横でギター弾いている人。。すごい。。
めちゃめちゃすごいかっこいい。
ろくにギターも弾けないわたしですが。。
Jeff Beckのコンサートのドラムスのサイモン・フィリップスに気持ちを奪われたくらいに
Claptonよりずっと目を追うようになっていました
あとで調べましたら、”Albert Lee”って方で
カントリー系のギターリストさんでした
も〜う凄腕で、今でも忘れられないです
で、コンサート終わりに「Layla」であります
誰でもっ知っているイントロ。。ギターリフ。
でも、わたしの好きな「Layla」は
曲全体に流れる”Duane Allman”のスライドギター
そしてうるさい演奏が終わり(怒られる?)
ピアノと”Duane Allman”のスライドギターの音
ここで脳内が浄化されると言うか・・
ここが聴きたくて、京都まで来たんだ
もちろん”Duane Allman”は、もういないので聴けない
そこをどう、誰が、聴かしてくれるかが、本日の一番の目的
ワクワクの絶頂で「Layla」が始まりました
うるさい?箇所が終わり
お待ちかねの。。
「Layla」終わりました。
その部分は、カットされて曲は終わりました
Claptonは今でも好きですが。。
コンサートは見に行きたいと思わないです
この暑さ。。まだ始まったばかりとか。。
さすがに今年はキツイですね
日陰スタートならまだしも
炎天下スタートともなると
一人ならまだしも隣に座ってくれる人がいるなら
気を使ってしまいますね
黒4もあついあつい言われてかわいそうなんで・・
って、となりのかわいい人がかわいそうか。。
好きで乗っている以上、ある意味しゃあないとこはありますが
となりに乗る人に嫌われちゃ。。
それはあきませんね
いろいろできる限りの対処をしましょう
お出かけした時は、なるべく屋根のある駐車場を選んだり
渋滞するとこは避けてね
最近の車は全ての窓にUVカットが入ってるので
車の中では日差しもキツく無い
BMW E30にはもちろんそんなものはありませんので
痛いくらいに日差しが刺さります
UVカットフィルムなど貼って対処した方がいいかも
貼れば、驚くくらい痛く無いんですよ
黒いフィルムなんてBMW E30に似合わない?
いえいえ。。透明のがあるんです
先日書きました「スカートひらり」であります
お二人にご購入いただきました
取り付け後にお電話いただけまして
それはそれは。。絶賛を頂きました
価格とパフォーマンスを考えると
素晴らしい商品かと思います
あまりウダウダ書くと。。
正直なところ面白くないので。。
ただ。。価格は安いです
BMW E30純正でここのナットを買うと
1個¥200超えですが、これは1個¥100ですから。。
日本車メーカーの日本製ナットでして
そのナットに、お名前あります
”スペーサースカートナット”と言います
世の中。。ボーナス出たんでしょうから。。
1個¥100くらい。。
きただに騙されてもいいんじゃない?
今日はとても暑くて。。大阪気温18度とか。。 首に暖かいの巻いて。。 ハクキンカイロお尻に入れて お昼に卵あんかけうどん 食べて気がつきました 今日。。暑すぎ。。 お待たせいたしました BMW E30 のキーヘッドランプLEDの必殺6V仕様 出来上がってまいりました 直視すると目に良く無いくらいです 意外と?高価な商品ですので あまり需要はないかな。。と、思ってましたが 何と4個目かな ありがたいお話しです ありがとうございます
明日は木曜定休日です 雨とか。。 出来れば晴れて欲しいんですけど。。月一度のおでけけの日なんですよね。。
今日、知る人ぞ知る?制作中のBMW E30 用の新作アイテム 試作品を見せていただきました かなり現実化しております これは。。出来上がると。。 凄いことになりそうな。。予感がする ブリーズ初の?ワクワク超大作となりそうです
数日前に仕入れていました 電圧計です 2種類購入しました 私の黒4には電圧計は取り付けているので必要はありません ただ最近、BMW E30のオルタネーターの故障が頻発していたのと やはり。。これは古い車や。。 ”そういうオルタネータ”装着車には必要だと思いまして 故障時にメーターのチャージランプが必ず警告するとは。。 残念ながら。。ありません。。BMW E30 は。。
黒4はたしか。。 2回オルタネータの不具合起こってます 一度は。。最悪なオーバーチャージ この時は、ほんと電圧計を取り付けていて良かったと思いました 電圧計はいろんな物が売っています さて何処に取り付けしようか。。 悩んで当然です BMW E30は意外と?隙間がないというか。。 今回は私もお客さんが”キュン”と来るところはどこだろ? と。。悩みました 黒4のようにオーバーヘッド電圧計も良い位置かなと。。 自画自賛してはおりますが 「きただと一緒だけは絶対に、イヤ。」 という声もありますし。。 使っているようで使ってない シガライター付近はどうかなと。。 丸い電圧計を探した北田です 世の中にはシガライターに差し込んだら それだけで簡単な電圧計も多々存在します ただ、BMW E30 のシガライターは常時電源が来ています 今回の工作はそこの配線を変更する事が必要です だれか”キュンとした”方がおりましたらうれしいですが。。 ただ、電圧計取り付け部を加工しなければならないので 元には戻せない。。という事になります
現在 1 キュン❤️あり