麻薬探知犬みたいに、臭いで分かります、私。

BMW E30のガソリンタンクの腐った(錆びた)ガソリンの臭い。ガソリンの香ばしい?臭いは、どこかに行って、”つんっ”とした臭い。臭いです。。大昔に何故か?自動車修理業者さんから、BMW E36放置車両のエンジン始動の依頼を受けて。。あの時に嗅いだ最悪のガソリンの腐った(これは錆びではなく腐った臭い)臭いは脳裏に残っています。むちゃくちゃ臭かったです。頭の中がおかしくなりそうなくらい臭かった。。BMW E36のガソリンタンクはプラスチック製なので、タンクに錆びは出ないです。でもBMW E30は、鉄製タンクなので、長い間放置していると、錆びます。錆びと。。腐ったガソリンが混ざると。。おーまいがーですね。

たとえエンジンが掛かっていても、排ガスの臭いも違いますので、『これヤバいんじゃないの?』って、鼻が教えてくれます。タンク内部を洗浄機で洗って、洗ってぇ〜なんて話と、画像を何度か見た事ありますが。。本当に戻るの?って、私は思って見ています。小さなバイクのタンクならまだしも。。洗浄出来たとしても、中をコーティングしないと、一度出た錆はダメなんじゃないのかなぁ?。。まあ。。私はそれをやった事ないし、する気も無いので。。絶対無駄とは言い切れませんが。。ほんでもでもって、BMW E30のガソリンタンクは、瓢箪みたいな形をしていますから、特に後期63Lタンクは真ん中がキュッと締まったウエストみたいになってて。。完璧な洗浄なんて無理なんじゃないかなぁ〜為せばなる?根性の問題?いやだよぉ〜私はしない、出来ない。。交換がベストだと私はいつも言っていますが。。もしもしも交換では無く、修理をするなら、専門の業者さんへお願いして、瓢箪を割ってもらい(もともとどこかで、溶接して合わせて作られています。)、洗浄してコーティングしてもらいます。専門業者さんにやってもらった事はないけど、話をした事はあります。それでも。。あまりやりたく無いって、言っておられました。流石にガソリンは怖いですから。。

ガソリンタンクダメなE30さんまだ沢山おられそうな気がしますが。。見て見ぬふりしていると。。最後はインジェクターまで錆が行ってしまうんですよ。。これは修理経験しています実話です。しかし。。えぐい写真ばっかりですね。。見た事はないけど、外国の煙草のパッケージみたいな。。気分が悪くなるような。。最後の二枚の写真は美しいガソリンタンクの内部秘蔵?写真です。これを見て、いい夢が見ることが出来ますようにと。。願いを込めて、今日は帰ることにします。最近変な夢ばっかり見るんだよなぁ。。やだなぁ。。せめてさぁ。。寝ている時くらいは、いい夢見られないもんですかね。。

たぶん、これでおしまいだから。

日曜日だと言うのに、暇なもんで。。(コロナのせいもあるんでしょうか?。。それは。。言い訳かもしれない。。”そのせいではないかもしれない”と言う危機感は、かなり最近増しているのは事実です。)暇なもんで。。安もん工具屋さん(けっこう役に立つので、そう言う言い方はよくないかもしれませんが。。)へ、工具を探しに行きました。(括弧が多い。。と言いながらコンビニのコーヒーが最近飲みたくて飲みたくて、中毒になっているかもしれません。わざわざ買いに行くのであります。)最近ではもうBMW E30しか触ってないので、新しい工具が必要になる事は、かなりなくなりました。それでも便利な工具があると欲しくはなります。特に、作業時の力が必要でなくなるなら。。そう言う工具が一番助かります。今まで思っきし力入れて使っていたものが、軽い力で緩むとか。。そう言う工具です。移動販売の高級工具屋さんもそう言うのがとても売れると言ってました。私のように、作業員さんが高齢になって来て、そう言うのが助かるのでありますね。それは電動工具とか、エアー工具とかじゃなくて。。テコの原理という感じね。私はボルトの緩めたり、締めたりは。。へたれですが、なるべく自力で作業しています。(それは時代遅れだと、工具屋さんや、車屋さんに言われました。)まあ。。そんな強がり?を言えるのもいつまでかは。。分かりませんけど。。偉そうなつもりはないけど。。昔からそうなんだ。例えば。。『音楽はお金を出して買う。』それは配信音源であっても。買うんだ。コピーなんてしない。。音楽家にお金が入らなければ、文化が衰退する。さっきとおんなじセリフですが。。まあ。。そんな強がり?を言えるのもいつまでかは。。分かりませんけど。。何を書きたいのか?読んで下さってる方もよく分からないと思いますが。。(私と会話の多い人は、分かって下さってると思います。)ブログネタがなくても、なんとか、なんとか絞り出して。。絞り出して。。書かなければ。。終わってしまうんじゃないか?と、一番最初の括弧に戻るわけです。工具です工具。E30に使う工具を探して、買いに行って。。その工具を削って削ってE30に合うようにして。。工具を削ったりするのは、絶対ダメです。強度が無くなりますので、タブーです。今までたいていのE30にあっていたのを作って(削って)持っていたのですが、それも合わないのは、初めてでした。まだまだ奥の深い世界ではありますが。。たぶんこれ一回きりしか使わない気がします。とても読みにくいと思いますが。。わざとです。。いじわるではありません。かえります。お疲れ様です。

選択。

BMW E30のトランクルームに転がっていた?今や、あまり見かけなくなったBMW純正フットレストであります。ん〜ん。。トランクに転がして遊ぶパーツでも無いし。。付けちゃおうかなぁ〜。。とか一瞬考えて、する事ないんで、取り付けようと。簡単だし。。が、間違いの始まり。左のキックパネル(スピーカーカバー)を外したら。。おぅ。。スピーカーが邪魔して。。取り付け出来んです。。

通常このMテクニックフットレストは、3点止めです。スピーカー側に2ヶ所(上側はスピーカーカバーと共締め)と、フロア側に1ヶ所です。スピーカーが。。デッドニング?って言うんでしたか?接着?されているかも。。スピーカー外して。。下にフットレストをくぐらせるか?か?フットレストをスピーカーに合わせて切断するか?の選択。一時スピーカーを外そうとビス緩めましたが。。止めたほうが無難と判断。希少?フットレストを躊躇なく切断しました。躊躇しろって?。。カバー取り付け、粗を隠し?完了。2点でもしっかり止まっています。削ったん?弁償してって?。。しない、しない。だって売ってないものを弁償なんて出来ないですもん。

ようこそガレージブリーズへ VOL.131 FROM Kobe

90年 BMW E30 320iA4Rさんのご来店です。とても綺麗なE30右ハンドル車であります。オーナーさんは最近入手されました。他にももう少し新し目のBMWをお持ちなんですが、E30を探し始めたそうです。そしたら。。近所の中古車屋さんに並んでいて。。見に行って。。鍵を渡されて。。ドアにキー入れ、回してドアロックを解除した瞬間『これだ。』と、ご購入を決められたとか。なるほど。。ドアロックがしっかりしていたら、わからんでもないなぁ〜と、私もキーでドアロックを解除してみました。『うん、うん。』ドアグロメットがちゃんと生きていて、ドアキーシリンダーがしっかりしていて。。と、E30独特の感覚であります。最近はリモコンでロックしたりしているので、忘れている感覚ですが。。確かに、心地よいです。走行距離が約3万キロくらいでありまして。。それはそれで、今までの修理箇所が少なく、なんか”一から始める”〜って言う、とても素敵な(私にとって?)楽しみがいっぱいのBMW E30であります。ほぼオリジナルの状態で入手されたようですが、アルミホイールは15インチオプションホイールを探して、装着されました。最終モデルの限定車です。なんと言う名前かは。。忘れました。。室内は紺の革シートであります。リアシートなんか誰も座った事がないほど、綺麗であります。革シートの張りとか、色とか最近では見た事が無いような、素晴らしいコンディションでした。オーナーさんは”ドライブ大好きさん”で、たくさん走行してくれそうで、きっと新しいオーナーさんにE30は歓喜していると思います。

bbs M12X1.5 BLACK WHEEL BOLT

BMW E30 のホイールボルトの締め付けトルクは、100±10Nmと、BMWの締め付けトルク表に書かれております。

『北田さんはいくらで締め付けていますか?』と、よく聞かれるんですが。。秘密です。。って、冗談ですが。。その車やホイールや、ボルトの状態で変わるんじゃないですかね?。。それと精神的な面でもね。。プレッシャーを与えるような雰囲気(発言ですね。)を言われると、プラス10Nm増えたり。。はたまたホイールスペーサーを入れている車。。スペーサー2枚入れているのなんて例外ですが。。プラス10Nm増えたり、人間ですから。。そうなるんじゃないですか?ね。。新品のホイールや新品ボルトの場合と。。30年前のホイールと30年前のボルトじゃ。。ね。途中でインパクトレンチでバシバシ締められている可能性もありえます。。から。

前のBBSボルト記事の時にも書きましたが、純正ホイールボルトが決して悪いのでは無くて。。長い歴史で、バシバシに締められて、アルミホイールが変形していると言うか。。陥没?していると言うか。。そんな雰囲気のアルミホイール多いんです。特に純正ホイールは扱いがそうされてきたのかな?。。なんかこわいなぁ〜って雰囲気を醸し出しているホイールありますもん。。去年なんか、手で全く緩める事が出来ないくらい締め付けられているE30ありましたから。。ね。ホイールはアルミだから、怖いと思うんですが。。いろんなところで脱着のされるボルトですから、新調するのは決して贅沢な事だとは、私は思いません。

やっぱり同じ修理は続くのであります。

BMW E30のパワステOILの漏れの修理です。最近続いていますが、むっかしからの定番?修理箇所でして、珍しいとか。。そろそろ?そんな年式。。とかじゃ無くて。。やっぱ定番かな。。常時在庫を心がけておりました、PS修理用のパーツです。が。。同じ作業が続いていたのと、日本在庫無しが重なり、先日お電話頂いたお客さんの時には。「ちょっと待ってくださいね〜またお電話しますね〜」状態でした。が、昨日急遽、私の手元にパーツが揃いまして。。『入荷しましたよ〜いつ作業しましょうか〜?』と、お電話を入れる事が出来ました。

ところが。。お客さんがお忙しくなってしまいまして(年度末ですからね。。でも、お忙しいのは私はとても嬉しいです。みんなが忙しくなったら、一番いいです。)、来月以降の作業に変更となりました。パーツのスライドをお願いしましたら、快諾頂けたので、もう一人同じ修理の依頼を下さった方に、即TELであります。ちょうど火曜日が定休の方なので。。前に見積をさせて頂き、昨日月曜にGOのお電話頂き、次の日火曜の本日修理させて頂きました。あまりの段取りのスゴさにと言うか、ラッキーと言うか。。スピードに、そう言う事があるんだなぁ〜と感心した本日で、たわいもないお話です。。した。

本気で、配線修理をしました。

本気で?配線の?修理?を?した?。。言い方が「気に入らん」という方もおられると思われます。本気じゃなかったら、嘘気なんか?と聞きたくなるけど、そもそも本気の反対は?嘘気なん?になる訳ですが。。嘘気って言葉が、通常使われているのかどうかは?知りませんが、PC・Macでブログ書いてるんですが、漢字変換時に辞書みたいなんが横っちょに出まして。。嘘気の意味が、本気の反対とは思えない事が書いてあって、本気の反対は、嘘気では無いという事がはっきりした夕方です。ただ、本気で配線を修理しようと取り組んだのは事実であります。何故?わざわざ本気でと書くのか?それは。。”配線が断線した位置”によるのであります。

そもそもBMW E30 ATのシフトポジションランプの配線が断線して、点灯しないと言う修理は、今まで何回も何回もして来た事です。これは旧式というか。。仕組みが悪い。。と、思う。ATシフトレバーを動かせば、配線が一緒に動き、熱と経年で配線を覆う保護テープがカッチカチになって、割れる。カーブの所で割れる。それが鋭利な刃物と化し、中の配線を切ってしまう。。んじゃないかなぁ〜と、勝手に想像しています。だってさ。。中の配線はカッチカチじゃ無いし。。熱だの言ってたら、エンジンルームの配線なんて、とっくの昔にカッチカチのぼっろぼろになっているはずだもん。。と、素人の私は想像しているのです。

で、今回はその断線した位置が、工具を入れて作業するには、微妙に奥だし。。電源側もアース側も両方切れてるし。。カプラー外して(コンソールがある状態では、このカプラーは外しにくいんだよ。)作業する事にしました。暫くは?いや。。。本気で?修理したので、当分は?大丈夫かな。。暫くと当分はどちらがどのくらい?。。気になって来ましたね〜日本語は難しい?