BMW E30 325OILクーラー&エレメントハウジングの蓋にシーリング封印が?されていたので、ほじほじしてみたくなり。。封印を外すと見た目は大丈夫そうなので、作業することに。まあ。。中側に傷があって再封印(新品パーツでね。)してもダメそうなら、次なる手は考えておりましたが。。昨夕ドイツオーダーしておりました封印が入荷し、朝から交換していました。先日の4Mちゃんと同じ作業なんですが。。今回は、ちょいと作業スペースが、狭い。。大きなOILプレッシャーセンサーが付いているからであります。この大きなOILプレッシャーセンサーは、ある意味?車種が限定出来るパーツです。その種明かしは。。後日にしますね。なんとかかんとか交換完了です。外した封印のOリングは、硬くなってゴムの仕事は終えていました。あと。。一個作業したらメニューは終了です。。
月別アーカイブ: 2018年11月
パズルのコマに見える症候群。
ゲームはしないおっさんなんです。それが。。はまっているゲームがあります。ゲームとか言うのは、将棋とかオセロ、人生ゲームとかモノポリーまで。学生の頃インベーダーゲームなるものが流行りましたが、一回やっただけで嫌になった。だいたい相手が動くのが大嫌い。やりにくいじゃん。人がしてるのに邪魔するし。だからスポーツも攻めてるのに邪魔するスポーツが嫌い。だから野球だけかな。。他のは、『ボール持ってるのに、邪魔するな』って、やってて思ったので、はまらない。柔道とかは別であれは一対一の戦いだから。って、書いてますが、全て高校生の時に体育でやっただけの事。そんな人が大人になって、今はまってしまったのが。。名前は覚えてないけど、テトリスみたいですが、駒が動かない。テトリスと同じ感じで、組み立てて消して行くんですが、駒は動かん。急かしたりしない。自分で考えて配置するだけの、大人しいゲームです。あ〜したい、やりたい。時間を忘れてやっている休日がありました。誰もいなくて。。暇で、音楽聴きながら。。ずっとそればっかりやってた。気がついたら、次のお出かけの予定時間までやっていたと言うハマり方。携帯でするんじゃなくて、ちょっとそれより大きな画面で。携帯でゲームするほど元気なお目めじゃござんせん。リアガラスモールのロアコーナー部のモールカラーが。。ゲームの駒に見える病人です。
BMW E30のリアガラスのウエザーストリップ&ALLガラスモールの取り付けをする事にしました。先日キャンセル等で時間が空いた時に取り外しだけは、終わっておりました。外す時に『ん?いつもより外しにくいぞ。。』と、感じた通り、取り付けもやはり思った通りでした。BMW E30の前期と後期ではウエザーストリップの品番が違って、なんじゃらほい?と思ってはいましたが。。結果比べる後期のパーツは無いので、どこが違うかは?分からんとです。。ただ、なんとなく。。深い?どこが?なんですが。。深い。。気がするだけです。取り付け方は、私はBMWディラーに勤めてたわけじゃ無いし、また誰かに教わったわけでも無いので、正しいやり方か?どうかは?一切不明なので、参考程度か。。無視してください。。ただ、無い頭で考えたのは、ガラスは重いので、重みを考えたら。。下側のモールを先に組むべきかな?と。。
夏に一台BMW E30で前後全てやりまして、クタクタになった事だけは覚えとる執念深いおっさんです。ガラス屋さんに任せたら?って、話もありますが。。もうみんな嫌がる?ので、やってる北田です。コーナーが命です。コーナリングがやっぱ難しい。。と言うか、気が抜けない。一気に曲がらないとウエザーストリップからモールが脱輪して、またやり直しです。力が必要ですので、しっかりお昼ご飯は食べてから、やるべきですね。でも。。ハングリー方が、お腹が邪魔にならんので、いいかな?
とりあえず、お仕事が終わらんと日々の生活のご飯が食べられんので、ひたすら体を使いするのであります。なんとかかんとか。。ウジウジ言いながらも。。綺麗に完成したと。。私は思っております。思ってる?自信ないの?。。いえいえ。。あとは。。お客さんが気に入ってくれるかどうかですもん。仕上げはクリアファイルをゴムの隙間に入れたりして、きっちりおさまっているか?を確認して。。ガラスをちれいちれいに掃除して。。一件落着であります。。そうこうしていたら、北田お待ちかねのドイツオーダー品が届きまして、明日はそれをしようかな。。今日してしまいたいけど、リフトとか、作業スペースがね。。
最近よくやってるマヤカシ事。。
最近よくやってるまやかし?なんですが。。ごまかし?。。先日メーター修理では無く、別件で工場に来られたBMW E30さんなんですが、修理完成後、試乗に行きましたら。。水温計の針が、バイバイバイと元気な女の子のように手を振ってました。そういえば。。。昔、帰る時、助手席で毎回おもっきし手を振ってくれる人がいたな。。もう腕がちぎれる感じの。遊びでやってんだろうけど、面白かった。もとい。。試乗に行ってたら針が赤いとこ寸前まで行くし。。怖くて、乗ってられない。『いつも水温計の針そんなんですか?』って、お聞きしましたら。『はい、いつもそうなんで、慣れてます。』って。。お〜サムライ。BMW E30の水温計って、めっちゃ気になりますし、ナイーブになる所だと思うんですが。。サムライさん気にして無いって。。お話ししてると、数日後に九州の方へ、ロングロングバケーションに行くとか。。それじゃ〜こんな状態じゃ〜私は怖くて行けません。ので、急遽、”おせっかい”で、水温計にアースを増設しました。元気に左右に振っていた。。お手てが、バイバイ止めて。。皇室の方みたいに。。それから、こんなまやかし?が癖になってます。今回は、燃料計が。。お元気なようでして。。ただ、入庫時は全く症状が出ていませんので。。結果は分かりませんが。。BODYへのアースは、運転席上奥の集中アース部へまやかしました。。さて、どうかなぁ〜
追記、翌日テストしましたが、ダメでした。結果メーター交換し完了しました。
BMW E30のサンルーフ付きは、ここから。(4Mちゃん最後のお仕事?のはず。)
4Mちゃん久々の登場であります。ん?まだおったん?って、聞こえますが。。ずっと”たかいたか〜い”してもらっていたようで、ニコニコ顔も引きつったお顔になっているかもしれません。昨日日曜日に、現在6席あるんですが、席替えをしました。『せんせーこの子のとなりイヤや〜』『あの子のとなりがえーわ』「うるさい!みんななかようしい!」まあ。。気持ちは分からんでもないです。見た目で判断してはあかんのですが。。フェンダーふくらんでたり、前歯でかかったり。。ガラの悪い?のが多いので。。揉め事もありますわ。。
4Mちゃんがせんせいの一番前に座ったので、ようやく?最後の仕事?が出来るようになりました。。って、言うのは嘘で。。ご依頼の箇所をするのを忘れていると言うか。。なんというか。。ちらっと見たら、あ〜そうだあそこ綺麗にせなあかんかった。。と、思い出しては日々の保育をしておりました。最近お泊まり保育が多く4Mちゃんにまで、目には入ってますが、手が届かない。。ずっと”たかいたか〜い”して遊んでもらってたので。。よけいですね。。4Mちゃんは頭にもお口が付いています。頭にお口が付いているのは、フロントのルーフライニングの外し方がちょいと面倒です。お口開けて〜舌を取り出して〜から作業に入ります。ルーフライニングの両端が上から長いビスで止められているので、要注意です。これを外すのを忘れると〜外れた時には遅し。ルーフライニングの取り付けステーが剥がれちゃいます。
4Mちゃんから、フロントルーフライニングをお外に出して、ドライヤーであぶって柔らかくしました。接着は出来そうに無いくらい縮んだ感じですので、あたためて〜ひっぱって〜ひっぱって〜ホチキスの兄さんで、ぱちんぱちん。うんうん。。見た目良くなりましたね。そろそろ4Mちゃんも新しいお家に帰りたがっています。たぶん。。これが最後のお仕事だと。。思います。。たぶん。。
う〜ん。。手強そうだなぁ〜。。
午後3時過ぎコーヒータイム中。。ほんとは甘ったるいコーヒーが飲みたかったけど、砂糖が無いので我慢しながら書いています。BMW E30 2ドアのリアのガラスを外していました。本当は今日はする予定はしていませんでした。月曜の朝は世の中が動き出すので、電話とかFAXが多い。まあ。。ブリーズが木曜休みで、日曜営業してるので、日曜にパーツ注文するから、月曜はこんなふうになります。朝からと、午後からのご予約仕事がとんでもない事になったようで。。キャンセルになっちゃって、急遽いろんな事を進める事になり出し。。ほんでもって時間が空いちゃったので、BMW E30 2ドアのリアのガラスを外す事にしました。外すだけしか出来そうにないので、外しただけです。リアガラスのウエザーストリップとモールを交換するのですが。。ちょっと知らなかった事がありました。前期と後期のE30では、ウエザーストリップが違うみたい。。私、後期しかここのウエザーストリップ発注した事ないんで分かんなかった。2種類あると言う事は、品番が違うのは当然ですが。。モールやガラスは同じみたいです。入荷したウエザーストリップを見ても違いは分かんないです。。だって。。ヘビのように長くて黒いだけだから。。ね。ただ。。リアガラスを外すのに、どえらく時間掛かりました。。なんで?そんなに時間がかかったのか?よく分かんないです。。ただ、ただただ。。ゴムから外に外れてくれんかっただけです。後期で何度も外しているので、外すごときで、そう苦労するとは思わんかったです。なんで?外しにくかった?。。これが、ある意味品番違いの答えかもしれません。。分かんないですが。。仕組みは後期E30と同じなので、組み方も同じです。さあ。。今日は外しただけで、別のBMW E30の作業をしないとダメなので、取り付けはしませんが、どえらく苦労しそうな予感がしてきました。。雨降ったらこれから移動できんし。。困ったもんです。。全ては朝のキャンセルから始まっているのです。。悪い予感しかしないネガティブな週になりそうです。朝一番に頂いたメールの写真を見た時は、幸せな気分だったのになぁ。。
今日のお昼の定食。
「まいど。今日は何しまっか?」『おっちゃん、いつもの定食。』「そう?今日の日替わりもええで。」『ええわ、わしこれしか食った事ないねん。それしか食わんねん。』「まいどおおきにっ。」
- エンジンOIL YACCO GALAXIE GT 10W60 2L / ¥8400-
- MT-OIL YACCO BVX1000 75W90 2L / ¥7500-
- DEF-OIL BVX LS1000 75W140 2L / ¥9000-
- LLC BMW Genuine 1.5L / ¥3420-
ホジホジ。。ほじほじしてみました。
ホジホジほじほじ。。してみました。大丈夫そうな気がします。グレーゾンですが。。おそらく。。作業当時日本に在庫がなかったのではと、推測しています。私も入荷するのを待っている状態です。先日はたまたま?日本に1個だけあって、ラッキーと思いましたが。。今はアンラッキー?となるわけです。同じ仕事は続くと言うジンクスにハズレは無いですね。。今んところは。