BMW E30のカブリオレには、エンジンマウントストッパーという純正部品のカップが標準でありまして、便利な物かもしれないんですが。。傷み具合が見にくいのであります。新品とマウントの出方を見れば、だいぶへたってるな〜って分かるんですが、知らない方には、こんなもんちゃうん?って思えそう。カップ外して見たら。。じぇじぇじぇ〜でしょ。。かなりやばかったですね。もちろん左も交換しましたが、同じような傷みです。
BMW E30 青いカブリオレのタイミングベルト交換作業。組み付けている夕方に気が付きました。『え?。。ボルトが無かったんじゃなくて。。折れてたんだ・・』って、事。アホです北田。クランクプーリーを外した時に、ボルトが1本足らない事は知っていました。それを勝手に。。前に触った人が、付け忘れたんだろうなぁ。。と、勝手に勝手に思っていました。6本のボルトで止まっています。これは、ある整備屋さんの一本の電話がトラウマ?になっていました。。と言う、言い訳な話。
BMW E30 320、青いカブリオレさんのタイミングベルトなどのお仕事です。今日は外したら終わろ〜ぉ。と思っていました。一個一個のボルトを緩めて作業は進むわけですが。。硬い。一個一個が硬い。。折れたらやだなぁ。。思いながらも緩めないと先には進めない。。小さな兄妹が頑張って進んでいるのに、北田が進まないわけには行かない。。ん?なんの話?。。流行りものに染まりかけている私です。無事にボルトなど折れないで、思ったところは全部外れました。ちょっと「?マーク」な所は明日しっかり掃除しながら検証?し、進んで行きたいと思います。。あの兄妹のように。。あ、ご報告だけ。。のブログです。なんとなく、ぎりぎりせーふかなぁ〜って感じです。
BMW E30のカブリオレのトランクフードは、ダンパー(ショックアブソーバー)で支えられています。ダンパーが2本タイプと1本タイプがあります。多分年式違いだと思います。今回は2本タイプ。たくさんお仕事頂戴しました青いカブリオレ。いの一番にトランクダンパーの交換です。片側上の止めピンが入っていませんでした。お。。中古あるかな?と一瞬あせりましたが。。MTのシフト周りに使われている止めピンと同じ大きさでしたので、それを使い、自立しました。
カブリオレ用トランクフードダンパー2本タイプ ¥8200- x2
大阪府東大阪市にあります "Garage Breathe" による BMW E30をこよなく愛する 「BMW E30 ONLY BLOG」です。