たまとはぶ。(bmw e30ハブベアリング)

dsc_8523dsc_8524
たまはぶって。。あーたネコちゃんのお名前ですか?
たまはよくあってもはぶは無いか。。
でも昔の女性の名前で、くま とか とら とかあったじゃん。
そういえば。。”ぽち”って名前のセキセイインコいたよ。
斬新な?名前だな〜と。。ちょっと感心してましたけど私。
ゆうがった(夕方)6時頃から、たまとはぶを”よしよし”してました。
丁寧に撫でてあげないとね。。わるい子になっちゃうから。
スナップリングが錆で外すのに難儀したから、溝掃除してきれいきれいにしちゃい。
リング入れる時、「お、パッチンって入ってきもちえ〜」と、いい気分。
dsc_8527dsc_8528
たまは新品組んだら、くるくるくるくる。。くるくる。
反対回しに再度、くるくるくるくる。。くるくる。
回して中のグリスを馴染ませましょ♪

「心がけている事。。腹筋30回×2、背筋30回×2」関連記事

お、新品の5穴はぶじゃん。。
もしかして〜。。
在庫bmw e30の5穴化ですか〜?
って。。今宵はおしまい。
6時までのbmw e30作業で。。服もズボンもカメラも。。なにもかも。。どろどろです。。

ウインカーバルブ アンバー色在庫しました。(bmw e30用 ウインカーバルブ)

dsc_8516オレンジ色のバルブです。
12v21Wと、12v5Wウエッジです。
一応。。こだわって。。日本製を選びました。
WHITEウインカーやスモークウインカーに。。って言う事なんですが。
私の黒4は純正オレンジレンズですが、オレンジバルブ入れて遊んでます。
より。。オレンジに。。と言う願いこめてですが、どうだろかな?真剣に比べて見ていませんが。。
21Wシングル球は、差し込みの金具の突起は、ストレートタイプです。
欧州のこのバルブは金具がオフセットされているタイプが多いです。
なのでこのバルブは、BMW E30にちょちょいのちょいと取り付け可能です。

12v21W ¥500-(前後ウインカーなどに)
12v5W ¥300-(サイドウインカーなどに)
現在各8個づつあります。

ばらばらとどろどろ。

dsc_8513「北田さん明日の昼頃からもらいに行くわ〜」
って、板金屋さんから電話があったので、リフトで放置状態のbmw e30から、おみみと羽根を外しました今日の午前です。
おみみは、ミラーグラスやモーター、配線などを全て外してお渡ししました。
「電動ミラーうごかへ〜ん。。」
ってお仕事が入って、調べたら。。
マスキングの隙間から塗料が入って、接点までペイントが〜って一度見た事あったし。
単体で、私がお渡しするときはそうしますが。。
丸投げの時は。。たぶんここまでしてくれないかも。。です。
そう言えば。。先日DTM?ミラーほんちゃんのやつを左右お預かりしてペイントしたんですが。。
希少、希少!。。とか世の中騒がしい?物は。。
触るのがおっくうになります。
ミラーからレンズ外すの。。勇気要りますよ。。
ほんちゃんなんて見た事ないし、もちバラした事ないんで。。
ミラーレンズ外すのに、冷や汗ですよ。。
ミラー本体に1個丸い突起が出てて、レンズ側にパッチンと入れ込むタイプでした。
”希少””レア”とか、言う言葉を使うのは止めて頂きたいと、世の中に願う北田です。
dsc_8515昨日昼からのBMW E30のドライブシャフトのブーツ割れですが。
パーツを単体で見ると、破れてんねぇ〜
綺麗になったねぇ〜。。
なんですがね。。車台側は。。悲惨なんですよ。
ネバネバのガンメタ、黒っぽい色のグリスが飛び散っています。
これを掃除するのが。。地獄。
ぴちぴちのゴム手袋してするんですが。。
飛び散らないよう気にしながらやるんですが。。小豆色のぶりトレの袖とかお腹に。。
このグリスが服に付いたら。。はい。。おしまい。
おしゃれな?作業着が。。おしまい。
まあ。。いいです。
もう少ししたら、新しい黒いぶりトレ類届きますから。。
綺麗にするよ〜と、綺麗になったよ〜のご報告だけの昼の休憩時間でした。