カニ捕り名人?(BMW E30 M20インテークマニーホールド)

dsc_8211dsc_8212
カニ捕り。。bmw e30 M20エンジンのインテークマニーホールドを脱着と言うお話です。
カニ捕り?
そういえば、先日TVでちょっと嫌な気分になった。
民家の用水路にカニの親子?夫婦?が発見されて、それを捕獲して食べたい?とか?
探偵さん?芸能人が来て、カニ捕獲作戦。
結果失敗に終わって。。
よかった〜捕まらなくて〜って、思ってたら。。
TVの撮影を見ていた近所の人々が次の日から捕獲作業してたとか。。
そのあと捕まったのかどうかは。。知らないけど。
止めてよ。。せっかく幸せに暮らしてんだから。。
ちょっと。。ぐちぐち。。もう見ないあの番組。
おっと。。カニ捕り名人?だった。。
カニ捕り名人?って書いてますが、?マークが書いてあるので、名人と言う訳では無いのであります。
そう頻繁に外したりする所ではありませんが、ごく稀に?ガスケットが飛んで(欠けて)エンジンアイドリング不調など起こります。
あと。。ブリーズでは色塗ったりして遊んでいるので、よく外す方かも。。
遊びでも。。ガスケット交換しますから、予防整備にもなりますね。
でもね。。カニ捕りね。。結構面倒なんですよ。
ナット外して、抜くだけ〜
な〜んてやり始めたら、ちょっとしんどいかもです。
あらかじめ、色々お友達探してパーツ揃えてする方が無難です。
カニさんナット外してもね。。なかなか捕獲出来ないんです。
BMW E30 AT車は、ATFのレベルゲージが邪魔になる。
MTは少しましくらいかな。。
そこでいつもやってる名人の方法は。。
カニのど真ん中の長いスダットボルトを抜く。
これが上手く行けば、かなり楽になります。
dsc_8233こいつがめっちゃ邪魔して、カニ捕りが上手く行かんのであります。
ダブルナット掛けて。。外れればラッキー〜
めちゃめちゃ硬いボルトの時もあるので、深追いは注意ですが。。
いつもこの長いスダットボルトは、まさかの時の為に用意して、カニ捕りしています。
dsc_8236dsc_8237
見にくい写真ばかりですが。。
カニさんを取っ捕まえたら、洗ってお食事の準備をします。
綺麗にすると悪い結果は出ませんもんね。
ごしごしごし。。です。
昔は。。って数年前ですが、関東のお客さんのカニ交換待ち作業でやってました。
元気だったな〜。。
そうか。。あの時は、カニをペイントしておいての作業だから、洗浄が無かったからかな。。
いや。。待てよ。。今年、ごつう遠方のお客さんのE30も待ち作業でやった。。
そうか。。気合いの問題と言う訳か。。
気合い。。それは、情熱かも知れませんね。
情熱なんて言葉最近使いません?が。。
吉田拓郎のアルバムでタイトル「情熱」と言うのがあるんです。
唯一?男のアーティストで、ずっと好きな人、たくろうちゃんです。
初めの頃の歌も好きだし、今もとても気になる人です。
1980年代前半のアルバムだったかな。。
何故か?全曲大好き。
でも。。このアルバムでたくろうちゃんは、言ってしまうんです。
”何処へ”って歌の歌詞で、自分の歌が、勝手に歩き出す葛藤を。
興味がある人は、歌詞検索してみてください。
この歌を聴いた中島みゆきが、「永遠の嘘をついてくれ」と、アンサーソングをたくろうちゃんに送ったのかもと。。
勝手に解釈しています。
「I’m in Love」という、バリバリなラブソングも入っていて、たくろうちゃんのアルバムで一番好きです。

光る、bmw e30

dsc_8210この”光る”は、自然と言うか。。金属そのものの光でありまして、まがい物ではありません。
数えてみたら。。4年前の「折れる。」から、O/Hしまして約35000km走行であります。
その間、なんどかタペット調整もしておりますし、エンジンOILの交換は定期的にブリーズで、YACCOを入れて頂いております。
光ってますね〜
これを見ると止められないですね。。熱に弱いOILでは、こうは行かないんじゃないかな。。
カムの摩耗等確認もしましたが、とても良い状態でした。
ちょっとやんちゃ?仕様のBMW E30 M20エンジンでありますので、定期的にタペットを開けたりする事は大事だと思います。
m%ef%bc%91次の”光る”は、ちょいと自然ではありませんが、BMW純正パーツの流用であります。
しかし。。久しぶりに?ご注文頂きました。
当時は一世風靡?するほどの勢いでご購入頂けました。
リンクで見ると、もう7年ほど前の事なんであります。
嬉しいですよ。。そんな古い記事を読んで下さってるんですからね。
m%ef%bc%92ドイツオーダーしておりまして、先日BMW E30カブリオレさんにお取り付けさせて頂きました。
取り付けは、僅か。。数秒であります。
最初は、ちょっと大きいかな。。太いかな。。と見えますが。。
使っていると、これでないと〜だめ〜ってくらい使い易いのであります。
私も愛用しております。
メッキ?嫌い?い〜えブラックバージョンもありますよ。(在庫有り〼)
”光る”と言うと。。
先日TVで、宇多田ヒカルを見ました。
久しぶりですね、8年?振り?忘れた。。
デビュー当時はちょいと驚きました。
リズムブルース?とか言われてるけど、私にはそこんとこは分かんない。
でもあの「Automatic」って歌をラジオで聞いた時、鮮烈な印象だったことを憶えています。
歌詞も曲もカッコ良かった。
高校生だと聞いた時は、恐ろしい子だと。。
あの頃、彼女の1stアルバムは、入庫する車全ての室内に置かれていた気がするほど、目にしました。
今聴いてもあの歌は、カッコ良く大好きです。
前にも書きましたが、伝説になるのは、やっぱ1stアルバムですね。

bmw純正流用メッキライトスイッチノブset ¥5620-