

88年BMW E30 320iM4さんのご来店です。
Lachssilberの、そして鏡の様な。。美しいE30さんであります。
パーツのお取引等で、何度かお話ししておりまして、「いつか行きますね〜」って、言って下さってたのをはっきり覚えておりました。
本日急遽?お会いすることが出来ました。
お話によりますと。。木曜日が定休日のお仕事でありまして、ブリーズの休みと重なっております。
今日は時間を作ってお越しくださいました。
私もごく最近体感しました、素敵なお仕事の方でありまして、なんかこの美しいE30がとても似合っている気がしました。
いつもこのGarage Breatheのくだらないブログを読んで下さっていて。。
わたくし北田を想像しておられた様であります。
「FATで。。肩までのロン毛な人と想像しておりました。」
。。との事でありまして。。
そうなんだぁ。。そう感じるのか〜と。。
ちょっと。。文脈変更しようかしら。。
そう言えば。。ツインテールがいいだの。。しょうもない事ばかり書いてるしなぁ。。
実物のご感想は?。。。内緒。
マニュアルミッションの320でありまして、レッドテールなどご自分でも色々遊んでおられます。
しかし。。美しいE30さんであります。
夏にはお仕事が、ちょいと空くとか。。次回暑い日にお待ちしております!
追伸。。
写真こんなんで。。すみません。
撮影してもらったら。。よかったかな。。


「ようこそガレージブリーズへ VOL.37 FROM NARA」さんであります。
ブリーズ初の?”その壱”、”その弐”と、贔屓めな?2本立てでありました。
珍しいBODY色「Nauticgrun」でありまして、なんと読むか?分からないので。。
面倒なので。。”南海ホークスカラー”と、ブリーズでは読んでおります。
ブリーズの最若手、まだギリ20代のオーナーさんであります。
学生の頃、ブリーズ初のイベント「夏なのに。。」で初めてお越しくださりました。
もう。。約9年前の事なんですね。
実はこのオーナーさんなんですが。。”陰の?宴会部長”であります。
ブリーズの新年会や忘年会等、全ての宴会に欠席ありません。
初めの頃は、大阪ミナミのライブバーで忘年会してたんです。
その時からも〜ぜ〜んぶ出席、冬であろうが、夏であろうが100%の出席率。
この”南海ホークスカラー”さんが、いないと宴会は始まりません。
ブリーズでは、今や”アイドル的存在”であります。
お若いのですが、色々詳しくて。。
たとえば私が、他のお客さんとの会話で、車で無い物の話を「これはこうやねんで。」って、言ったら。。
信頼性がないのか?「いや、ちゃいますよ、これこれこうです。」反論(口答えですね!)されたりするんですね。。
そんな時、面倒なんで、私が、「南海ホークスくんがそう言ってたもん。」って言ったら。。
「それやったら、それが正しいです。」
と、黙らせるほど、信頼されている。。のであります。
宴会では欠かせない存在感ある、BMW E30であります。
ん?車の話が全然無い?
はい。。ブリーズの色んな誘惑には一切負けない?ご来店当時から、外観は全く変化無し!ある意味?オリジナル。。頑固者?アイドルであります。
ブリーズでは唯一の318のM40エンジン、M3と同じの。。(M3を敵に回す?言い回し。。じょーだんですやん。。)4気筒さんです。
「7月19日 夏なのに。。。」関連記事2009年


「ようこそガレージブリーズへ VOL.106 FROM EHIME」さんであります。
前回の予告通り?前後”NEWブレーキシステム”で、再登場です。
めっちゃ。。ブレーキフィーリング良いです。。めっちゃ効きます。
でっかいから重いだろう?って。。
いえいえ。
BMW E30 M3純正より片足2kg軽いとか。。すげっ。
コメント少なくすみません。
とりあえず。。恐るべし。。E3さんです。
”不良おやじ”さんです。(ご本人談ですよぉ〜)
※写真のブレーキは、”不良おやじ”さん制作のBMW E30 4H M20用サンプルです♪
凄いクオリティです。。一見の価値ありであります。


89年 BMW E30 325iA4さんのご来店です。
3年ほど前にお電話頂き、パーツなどお買い上げ下さっておりました。
「北田さん、いつか必ず行きますね〜。」
あの日のお約束通り、お越し下さいまして、お会いする事が出来ました。
「GW明け預けて帰りますから〜」
数週間お預かりする事は、決まっていたのですが。。
整備内容はお電話では、実は決まっていなかったんです。
内容が決まっていない状態でのお預かりは。。初めて。。
しかし。。私も何故?詳しく先に聞かなかったのか。。よく分かりません。。
たぶん、何度かお電話でお話していたので、ある意味。。緊張感が無かったのかなぁ。。
お声や口調が優しい方で、安心感があるというか。。
お越し下さった時、意外と?やんちゃそうな?E30でちょっと予想外でした。
黒塗りAC SCHNITZERホイールが、そう思わせただけなんですが。。
で。。メニューは?。。なんですが。。
メモを頂きまして、E30の弱点部?など書いてありました。
「あ、そうそう。。北田さん、車検満了が月末なので、ついでに継続検査もしておいて下さ〜い。」
え?ついでですか〜?って。。ちょっとびっくりしました。。よ。
ブリーズなんかで。。いいんですかねぇ。。
このE30は、20数年間所有されておりまして、その愛情が見えます。
特に内装は、BMW純正レザーシートなどに変更もされております。
また、ある所にはあるもんで。。デッドストック?のANSAマフラーの新品が装着されておりました。
「大阪までのそんな長距離初めてなんです。。E30も身体も。。心配。。」と、言っておられて。。
助手席に置いてあった、高速分岐の地図数枚。。
前々から、しっかり調べて下さって。。感動した私です。
またお会い出来る日を楽しみにしておりますね。
大阪府東大阪市にあります "Garage Breathe" による BMW E30をこよなく愛する 「BMW E30 ONLY BLOG」です。