Breathe30BMW のすべての投稿

Garage Breathe BMW E30 FUELタンクのお掃除

DSC_0622DSC_0623
DSC_0625”黒く塗りつぶし”作戦(作戦と言うのもではありませんが、年齢的にこんな言葉が出るんでしょうね。)も無事?終了しましたが、ガソリンタンクを降ろしたまんまでした。
早く積みたかったのであります。
ガソリンを抜いたとは言え、極少量残っていますので、ガソリン臭はしますし、危険でありますからね。
そのまま積めば良いのですが、上側だけでも綺麗にしましょう。。
下側はいつでも見れますし、積んでからでも清掃は可能ですものね。
ここは”黒く塗りつぶし”作戦をしなくても、埃が凄いだけで、ほとんどの車は綺麗であります。
水拭きだけで十分であります。
FUELポンプやフロートのOリングも交換しました。
積んでからでも出来ますが、姿勢が楽な時(軟弱な腰ですからね。。)にやっておきました。
BMW E30で、”満タンにするとガソリン臭い”と言う症状の多いFUELホースも勿論交換しました。
FUELフィルターなども交換しまして、全てのFUELラインを”封”しましたので、ガソリン臭も工場から消えて、一安心であります。
あとは、エイリアンみたいな黒い物体を合体させて行く事にします。
エイリアン、合体。。
ロボット物の映画や、エイリアン物?の映画は見ません。
私の中では、”マジンガーZ”が全てで、それ以外のロボットには全く興味ありません。
どろどろのお仕事はもうすぐ終わるかな〜。。

ようこそガレージブリーズへ vol.87 from Osaka

DSC_0618DSC_0620
DSC_062186年 M3さんのご来店です。
ほんの数日前に、M3を入手され、次の日にブリーズへお越し下さいました。
まず、いの一番に?ワンアームワイパーの取り付けあります。
え?「買って直ぐワンアームですか〜他にする事あるんじゃないですか〜?」
って。。これは、オーナーさんのお言葉であります。
とにかく、楽しいオーナーさんであります。
まだ入手して数日ですので、前オーナーさんの色が残っていますので、写真は少なめであります。
お車はとても綺麗なM3でありまして、リフトアップもさせて頂きましたが、要所要所は整備されておりまして、一番にワンアームでお遊びも納得出来ます。
「ワンアームワイパーは、北田さん、センター止めでお願いします。」
お〜とうとうそんな方が現れました。
私も現在はセンター止めです。。が、実は、晴れの日より、雨の日の方がうっとしいです。
と、お伝えしましたが。。「センターで取り付けてください!」との事。
本日取り付けましたが、ちょっと勉強になりました。
ブロアファンが今までに見た事の無いタイプでした。
内外気の切り替えは無く、レジスターなども違いました。(室内から交換する感じでした。)
ちょっと、戸惑いながらの作業で、思った通りには作業は進みませんでした。
色々あるんですね〜BMW E30にも。。
取り付けには時間が掛かりますよ〜って、お伝えしましたら。。
「自分のiPod(iPhoneですが。)持って来て良いですか〜?」
そんな音楽好きの方でありまして、お話も楽しい方であります。
M3を探して乗る事になった理由は、想像も出来ない様な?訳があります。
ちょっとここでは。。NGにしちゃいます。
な〜るほど〜とは思いました。。なかなか恐ろしい方?の登場であります。
今度は、ブルースメインで、iPhoneお願い致しますね。。って、リクエストしておきます。

Garage Breathe BMW E30 店じまい。。

DSC_0613”店じまい”って。。セールでもするん?
そんな風には思ってくれない。。「とうとう?やっと?ブリーズめ、店閉めたか〜!」。。かな。。?
今日の”店じまい”ですね。。残念ながら?
こんだけ部品取りしたら、セールでも出来そうですが。。
いずれ、そんな日が(”店じまい”)確実にやって来る訳ですから。。もう少し、もう少し?つき合ってやって下さい。
ブログの外観を昨夜変更しました。
お客さんに、「なんか今のブログの”字”(フォント)違和感があるんですよね〜。明朝体って言うのが、ブリーズさんに合わない様な気がします。」って。
実は私も違和感がありまして、それがフォントだったのか?よく分かりませんが。。
昨夜違う外観にして、ちょっと私は”お気に入り”なんです。
まあ。。本当はもっとカッコ良くしたいのですが。。お仕事中は出来ないし。。
夜は酔っぱらって、音楽聴くのが好きだし。。なかなか。。ね。
連日の体力仕事と、”ヘマ”で(ガソリンかぶった昨日。)、ちょっとへたり気味?夜に酒で痛みをちらし(冗談ですよ。)、朝には星占いで一喜一憂。。
まだまだ体力仕事は続くのですが。。って、この仕事はず〜っとそうですね。
もっと学生時代に勉強してれば。。良かったんだ。。
しかし。。意味の無い事ばかり書くこの頃のブリーズブログでありますが。。
前からも書いてますが、世の中詳しい事書いている所たくさんありますから、私の様なあやふやな知識の人間がどうこう書くのが。。おこがましいと言うか。。
もっとBMW E30の事を書け〜!って。。声も聞こえて来ませんから。。
これでいいんじゃないかな〜?なんて最近思っております。(正直ちょっと楽です。)
さあ。明日は木曜定休日です。
何しようかな〜映画観たいな〜青春物とか、恋愛物が好きだな〜

Garage Breathe BMW E30 店開き。。

DSC_0611お天気のよい時間に、店開きしたかったのですが。。
夕方になってしまいました。(工場の影で分かりますね。)
一日今日は何をしていたんだろう。。
明日は木曜定休日ですので、必死に働きます。
とりあえず、高圧洗浄機で埃や泥や油(汚れてましたが、OIL漏れは無かった。)、蜘蛛の巣、何かの?虫の卵?を綺麗に吹き飛ばしました。
エアーで水気を取り除き、錆びてはならない所は油を塗って、乾かしましょう。。
休み明けに”黒く塗りつぶし”作戦の予定。。

BMW E30 Garage Breathe DORODOROGARAGARA

DSC_0603DSC_0607
どろどろです。。
夕方から本日2個目のガソリンタンクを外しておりました。
燃料フィルターは、も〜う錆び色。。
タンクの中は、茶色の世界となっております。
燃料ポンプは新品交換されているようですが、錆がポンプのストレーナーにびっしりであります。
折角のポンプがこれではおしゃかになってしまうので、早期救出であります。
いつもの様に、ブリーズ特製の?”電動燃料外出し機”で、タンク内のガソリンを抜き取ります。。
が〜。。”電動式燃料外出し機”がタンク内の錆に負けまして。。途中でいつもの仕事をしてくれなくなりました。。
お〜悲しい。。ガソリンは危険ですので、本日中になんとか処分したかったので、”手動式燃料外出し機”で、ぽこぽこ。。ぽこぽこ。。
実は私、前にも書きましたが。。
セルフ式のガソリンスタンドには、人生まだ一回しか行った事ありません。。
それも。。嫌々。。限界を越えたので、泣く泣く行っただけです。
正直、ガソリンの様なあんな恐ろしい物(一度恐ろしい目にあっているからです。)を自分の手で入れたく無いだけです。
そこで、矛盾であります。
なんで。。仕事では、ガソリンタンク触ってんねん。。なんですね。。
ご飯を食べないとだめなので、しているだけなんです。。
DSC_0608DSC_0609
ぽこぽこして、疲れてまいりましたし、まあ。。少しくらい燃料入っていてもタンクは降ろせるし〜と、たぶん、少量残っているはず。。
ガソリンを抜く前に、燃料計で、どのくらい?残っているか?を見ていました。
20Lくらいと、表示していましたし、電動、手動式で携行缶に約20Lは抜いておりましたので、残っていても5Lくらいかな〜?
。。。
降ろす時にちょっと、ミスって。。タンクを引っ掛けてしまい。。
タンクが斜めに。。え?重量的に考えても持ちこたえられる筈でしたが、右肩から足まで。。ガソリンをかぶってしまいました。。
とほほ。。なんで?こんなに重いんだ?
あさはかでした。。
あとで、考えてみれば分かりました。。
錆で、燃料の量を量るフロートが壊れていて、正しい量を測定していないのでしょう。。
あ〜臭い。。腐ったガソリン臭であります。
10年以上前に、E36のガソリンが腐っていて、抜いてポンプを交換した時の臭いが忘れられないくらい臭かったのです。
E36はプラスチックタンクですから、錆はありませんでしたから、ガソリンだけの臭いであります。
今回もポンプを外した時、あの臭いがしていたので、これ今は動いているけど。。やばいよなぁ〜。。と思っていましたから。。
まさか。。ガソリンをかぶるとは。。服を着替えても臭います。。とほほほ。。
早くお家に帰って。。お風呂に入りましょ。。

BMW E30 Garage Breathe EPレコードを聴きながらきゅうけ〜い。。

DSC_0597DSC_0602
また休憩か〜い。。
今日は、少し贅沢なコーヒータイムに、時間を使っても良いかな。。
去年から約5ヶ月間の”緊張”が今日一本のお電話で、解かれました。
朝からガソリンタンクなどを外しておりまして、服はどろどろ、手はどろどろ。。
電話が鳴った時、即座に緊張はピークに。。たぶん赤いカブリオレの方だ。。
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
「メロディ フェア / THE BEE GEES」を聴きたくなって、針を置きました。
工場でレコードを鳴らしたのも、新年会以来で、久しぶりです。
EPなので、数分で曲は終わります。
3回メロディ フェアを聴き、LPレコードへ変更。
LPレコードは良いです。
時間が分かります。。
書いていたら、片面終わりました。。約23分ですから。。
え〜もう23分経った〜。。
今日はもう少し頑張って、2個目のガソリンタンクを降ろす事にします。

BMW E30 Garage Breathe 久しぶりのへ〜んしん。

DSC_0595DSC_0594
ブログの外観を変えたくて、いろいろ触ってたら。。わけわからんようになって。。嫌になって来たし、工場で尾崎くんのOH MY LITTLE GIRLが流れたので、うどんを食べに行きました。
歩いて行ける所にセルフうどん屋さんがあります。
もう随分前にお店が出来たのに、実は初めて行きました。
異常な?うどん好きな私が行かなかったのは。。行くのが面倒であっただけです。
仕事中にわざわざ食べに行くのが面倒なだけなんです。
歩いていると。。あれは、あの声は間違いなく、”ひばり”の鳴き声。
空を見上げましたが、見つけられませんでしたが、そうか〜ここらにも”ひばり”がいましたか。。ちょっと得したうれしい気分。
きつねうどんを頼み、天ぷらなどをお皿に入れながら、いなり寿司も追加。。。
あとで、後悔しました。。あげさんばっかりやんか。。これ。
川沿いに菜の花が咲き、それはそれは絶景でありました。
これは気分転換に、散歩しながら工場へ帰りましたが、ハナミズキがいろんなお家の庭で咲いておりまして、ちょっとまた得した気分。
うろうろした方が得だな〜工場の狭い世界でいつもいるので、歪むんですね。。
ちょっと歪んだ、アッパーマウント。
傾いたと言うのが正しいのかな?
真ん中ではありませんでして、ちょっと遊んでみたい方には面白いパーツです。
昔に2台ほど取り付けた事ありますが、なんせ高価なパーツですので、遊びたくてもなかなかね。。
ブログ内検索で、リンクを付けようとしましたが。。
そうだ。。変になってしまって、『検索』が消えています。
お家でゆっくり直します。

フロントアッパーマウント +/−30MIN 3133 1139 484 ¥26000- × 2
アッパーマウントピン 3133 6765 744 ¥280- × 6

BMW E30 Garage Breathe お尻を触られて。。こんな所まできてます。

DSC_0591DSC_0593
ぽんっと背中を押されて、決断するってお話は、TVなどでよく耳にします。
ふ〜ん。。そんなもんかな〜なんていつも思います。
私はあんまり経験が無いし。。
と、思っているけど。。言葉と言うのは、やはり力があると思います。
思いやりがある言葉は、、心に残り、後から思いだして、数年後でも、全然違う事でも、良い力を見せてくれます。
そう思うと。。私も経験しているのかもしれません。
愛想だけの、その場限りの褒め殺し?な言葉は、後で(私は鈍感ですから。。)人を傷つけます。
まあ。。昔からそう人に褒められた事は無いので、そこんところの経験も少ないですが。。
お尻を触られて。。触られたくらいでは、こんな事にはなりませんか。。
じゃあ。。お尻を叩かれて。。
でも。。なりませんか。。
マフラーと言うのは、エンジンまで、勿論繋がってますから、特に車高が低い車は要注意であります。
マフラーを突いて、エンジンまで、エンジン近くまで破損した車を今まで何度も見た事があります。
打ち所が悪かったりしますと。。前まで破損します。
真っすぐなマフラーなどありませんので、たいてい何処か途中で曲がったりするのですが。。
真っすぐな人間より、ちょっと曲がった方が強い。
うんうん。。分かる様な気がする。。
私?は?どちら?
くねくねに曲がったきっと悪い人間です。でも。。弱いけどな〜心。
おしまい。