



今日ご入庫いただいたBMW E30さんであります。。
私の体調のせいで、数ヶ月お待ち下さってのご入庫なんです
道中急に。。エアコンがNG状態に、なってしまったようで
どうもコンプレッサーが。。てんてんてん。。。
他にメニュー頂いていたので。。まさに?想定外。。ですよね
でも。。30年以上前のBMW E30。。です
想定外とは。。言えないかもしれませんね。。
お時間はたっぷり頂いておりますが
こんな季節ですので、修理屋さんもてんやわんや?かも。。と。。
速攻コンプレッサー修理する事にしました
今日ご入庫いただいたBMW E30さんであります。。
私の体調のせいで、数ヶ月お待ち下さってのご入庫なんです
道中急に。。エアコンがNG状態に、なってしまったようで
どうもコンプレッサーが。。てんてんてん。。。
他にメニュー頂いていたので。。まさに?想定外。。ですよね
でも。。30年以上前のBMW E30。。です
想定外とは。。言えないかもしれませんね。。
お時間はたっぷり頂いておりますが
こんな季節ですので、修理屋さんもてんやわんや?かも。。と。。
速攻コンプレッサー修理する事にしました
三角カバー内にスピーカー配線は無し
ドアインナーパネルを外し、隠れている配線を探す
スピーカー配線をドアミラーまで持って行きます
ドアスピーカー、インナーパネル類を元に戻す
これでおしまいではありません
室内側の配線を繋がなければなりません
キックパネル(スピーカーのカバー)を外します
青と白のカプラーが目印です
どこに隠れているかは個体差があります
すぐに見つかればラッキーです
ここを繋げば、音が出るようになります
※注意
BMW E30全車にこの配線が隠れているとは限りません
配線がされていないBMW E30もあります
スピーカー配線を分けるだけなので。。
音が良くなると言う事はないと思います
スピーカーの高さが、耳に近くなるので
高音域は聴き取りやすくなります
ここでおしまいです
純正スピーカーは流石に室内に綺麗にフィットしますね
取り付け方。。これだけでは。。みんな一緒の動画サイトと変わりません。。
つまらんブログがもっとつまらなくなりますね。。
”2箇所(ドア側、室内側)配線を探して繋ぐ”
ってところが、ある意味面白い事が出来ると。。想像してください
システムアップを狙うなら。。
配線を利用するとか。。
スピーカーに工夫を凝らしてみるとか
想像力、創造力で遊んでください
以下、お弁当代を請求させて頂きます。
8名 0点
兵庫Sさん、Kさん、愛知Oさん、京都Uさん、Iさん、神奈川Nさん
未提出 静岡Gさん、Iさん
総評
「こんな個人情報解りません」と??言った人がおられましたがぁぁ〜
ブログをちゃんと読んでいたら、簡単な問題ばかりです
最近お越しくださった方は許せても。。
10年以上前から来てて、この点数は。。罰金もんです
斜めに読んでいる方が多いと言う証拠ですね
とくに。。私の血液型をBと。。Bの人には悪いですが。。
B型の人はおもろいので好きですが、私はバリバリのAです!
弁当代返してくださ〜い。。めっちゃ高いお弁当だったんですよ
ぶつぶつぶつ。。。
お客さんから送っていただいた写真も含みます
ご提供ありがとうございます!
先日、イベントで遠方?まで、遠乗り?をしたので。。
それが終わってから、オイル交換をしようと企んでいました
大阪から京都って。。遠乗りって言うんですかね。。
私は長距離がとても苦手なので、100kmを超えたら”遠乗り”になります
イベントにゆく前に距離計を見たら、199960??kmくらいだったので
京都にゆく途中で、200000kmになるなぁ〜楽しみだなぁ〜
と。。思って出発したんですが。。ひどい方向音痴の私は
前もって地図を見たところで、覚えも出来ないし。。下調べは一切無し
前に走って連れて行ってくれる優しい318さんの後ろを
金魚のうんちのように付いて行く。。
それだけで、精一杯でありまして
距離計なんぞ。。全く見ていませんでした
次の日に、「わっ。200000km超えてるぅ〜」と気がついたわけです
現在走行距離 200050 km
E/OIL YACCO GALAXIE 15W50 & OILエレメント
OIL使用距離 4139 km
前回走行距離 195911km
「たまに不整脈出ますねん」
「たまに息苦しくなりますねん」
なんや。。最近。。よく聞く会話に似たような。。
まあ。。ぶんぶん走ってる時はそない感じんもんで
信号待ちや渋滞中に。。そんな病状が出やすいんです。。
ドキドキしますわね。。嫌ですわね。。
それが一人の夜や静かな山の中とかで症状出ますと
ロクなこと考えません。。ほんま。。嫌です
今回はBMW E30 M3。。
正直なところ。。私みたいにM3経験少なくてもよくある症状
エアアフロメーターよりエンジン側で空気吸うてたら
不整脈起こります
完全に破れたら、エンジンストップやブレーキ効かへんとか
ごっつい事起こりますんで、なんやおかしいな。。と感じたら
救急車呼ぶ前に、自分でしっかりエンジンルーム見て見ましょう
しかし。。これは部品悪過ぎますわ。。
ベンベさんあきまへんでこれ。。