Breathe30BMW のすべての投稿

BMW E30 M20の最近日本在庫もドイツ在庫も無くて、作業遅れて、困っていた物。。在庫しました。

DSC_3377DSC_3378
ほんまにもう。。
こんなパーツが欠品とかしていて。。
全くもって仕事進まなくて。。
はたからみたら。。入庫車多くて。。
「いそがしそやね〜」「えらいもうかってんちゃう〜」
仕事進まんから、沢山にみえるだけだっちゅーの。。
このパーツたちを見たら。。思いだして。。いらいらします。
日本在庫しないんなら、ブリーズでする!な〜んて。。えらそうに。。
冗談です。。よ。。一台分だけですよ。。在庫沢山出来るような工場じゃないです。
ただの小さな町工場ですもん。。

エンジンマウント(長〜い間。。片側入荷しませんでした。)1台分
EXマニガスケット(ドイツ欠品でした。)1台分
マフラーバンド(ブリーズ中古在庫が全て無くなったので。。)1台分
たった。。これだけ。。
ふ〜ん。。

BMW E30 お遊びウインカーは前期も後期も一緒です。

DSC_3371DSC_3372
な〜んか。。久しぶりに。。営業させて頂き、買って頂いた気がして。。嬉しいです。
BMW E30 用のフロント&サイドウインカーレンズSETであります。
ブログに載せた瞬間は売れるのですが。。
後で、追加在庫したりしたら。。全く売れませんでした。
今日午前に遊びに?来て頂きました前期E30さんに”営業”して。。買って頂きました。
こんな小物が売れないと。。ダメなんです。。ブリーズは。。
スマホの時代?だから?。。あんな小さな画面ですから。。現在のページと言うか。。最新のページしか。。見ないんでしょうね。。
あ、私もスマホですが。。スマホ嫌い。断言できます。
嫌いなのに持つなって?好きになるかと思ったんですよ。
まあ。。音楽プレーヤ付き携帯と、私は使用はそれのみになりました。(だんだん化石化してゆく雰囲気の北田です。)
”今日のたこやき”もスマホで見てくれている人は、なんか”今日のたこやきコーナー”知らない人が多いみたいで。。かなり。。がっかりしています。
スマホ嫌い。
どうでもいいですが。。
BMW E30はこのレンズ前期も後期も共通なんですよ。(M3は違います。)

スマホ嫌い。
しつこい。

スモークレンズSET SOLD OUT 2015/06/24
クリアレンズSET SOLD OUT 2015/07/04
全て売り切れました。

BMW E30 カブリオレ エアコンとダッシュボードの出来上がり〜

DSC_3364DSC_3369
作業中の写真はいつも沢山撮影しています。
ご用命あれば、メモリーカードやUSBメモリーをご持参下さればコピーいたします。
夢中になってやっておりまして、疲れ果ててしまい、写真だけ載せて帰宅したのが午後10時半でありました。
途中配線の保護テープの朽ち果てた箇所は、巻き直ししたりしております。
結果ダッシュボードを付ければ、全く何もなかったかの様な佇まいになってしまいますが。。
作業する人間も楽になりますし、次回何かあった時も分かり易いしね。。
次は私が触るかどうかは。。お客さんが決める事なので。。
次回もご入庫して頂けるように。。と、作業するしかありませんね。
同時進行のエアコンエバポ&エキパンも清掃&交換など行い、真空引きをして。。
エンジンをかけなくても、真空引きがしっかりできていれば、高圧側からガスを充填できます。(エンジンかけている時は、高圧側閉じます、低圧から充填です。)
中古コンプレッサー&レトロフィットKITによる冷媒変更。
全てのOリングは交換&配管洗浄でBMW E30カブリオレのエアコンは見事?復活であります。
しっかり低圧パイプは”汗”をかき、室内はひえひえ〜であります。
R12旧ガスより、新ガスの方が効きが悪いとか?噂聞きますが。。
私にはそんな気はしませんが。。ね。。

BMW E30 カブリオレ ダッシュボード取り付け前の準備

DSC_3328DSC_3338
DSC_3340DSC_3341DSC_3352ダッシュボードを外したら、色んなものが見えて来ます。
埃などは、刷毛で掃除したり、濡れタオルで拭いたりします。
よく緩んでいる内外気の切り替えモーターのビスは、お馴染み?緩んでいますので、締めておきます。
写真には撮っておりませんが、空調レバーのセンター(顔)ワイヤーの位置が狂っていたので、調整しておきます。
ダッシュボード交換と同時に、ガスケットも用意しておりますので、取り付け面を綺麗に清掃して、準備しまいした。
エアコンのエバポレーター&エキパンを外して、ヒーター&エアコンユニットの内部も掃除しておきます。
なるべく早い完成を目指したいと思います。

「BMW E30 Garage Breathe 続くなぁ〜。。また。。ダッシュボード交換。。です。。」関連記事
「BMW E30 Garage Breathe ダッシュボード。。鍵はやっぱり。。キーなのかな?」関連記事
「苦節1年。。あのBMW純正流用補強バーの取り付け。」関連記事

BMW E30 カブリオレ とりあえず〜はずしましょ〜

DSC_3323DSC_3325
DSC_3326夕方からお預かり中のBMW E30のダッシュボードを外す事にしました。
オーナーさんも少し今日は遊びに来てくれて、プリッツも頂いたし、うなぎパイも静岡の方に頂いたし、ちょっとは?はりきらないと。。ね。
明日は日曜日だかし、触れそうにないから。。と気合い一発。
カブリオレと言う事で、天井は全開出来て作業的にも明るく出来るんですが。。
「全開にしても幌のスクリーン大丈夫?」
って、聞くのを忘れたので。。
全開せずに、作業灯で行いました。
さて、エアコンのエバポ周りとからめて、進めて行きたいのですが。。
いつから出来るかな〜。。
でも先に、空調ダクトの清掃とか、室内清掃が先ですね。。

ようこそガレージブリーズへ vol.96 from Shizuoka

DSC_3320DSC_3311
DSC_331489年 BMW E30 325iA4Lさんのご来店です。
忙しい訳ではなかったのですが。。なかなかゆっくり書けなくて遅くなってしまいまして、申し訳ありません。
お電話では何度か(たぶん。買って頂いたパーツ類と会ってのお話で、あ〜あの問い合わせの人だ〜と分かったり。。ね。)お話しております。
初めてお越し下さったり、降りた瞬間のお声。。
前もってお電話下さった方は?。。どうも助手席に乗っておられる方。。
ん?オーナーさん運転しなかったの?
と?マークが頭に飛びかいました。
お話によりますと。。最近オーナーさんが変わられたようであります。
旧オーナーさんと、新オーナーさんお二人でお越し下さいました。
お二人とも、息がぴったりでして、高校からのお友達だそうです。
旧オーナーさんが訳あって、E30を手放す事になったのですが、お友達の新オーナーさんが譲り受けました。
オーナーさんはお話によると。。かなりのカーマニアであります。
「プラスチックのバンパーの車を所有するのは、初めてです。」
え?。。
スカイラインS54Aだったか。。54Bだったか。。ごめんなさい。。
忘れちゃいましたが、6年かけて、ご自分でレストアされたそうです。
あと。。SRフェアレディとか。。たしかに。。鉄バンパーだ。。
そうすると、結構BMW E30は新しい系になっちゃうわけですね。。
でも乗り始めると、面白い車だと感じ、手を加えられ始めたようであります。
前オーナーさんも自分の意見の言える?所に嫁いだわけですから。。なんかめっちゃ楽しそうであります。
ご来店時、衝動買い?(オーナーさんは違うって言ってます。)で、ブリーズ在庫のワンアームKITをご購入頂き、後日ご自分で取り付けされたとお聞きしました。
こころ折れそうな面倒な作業だった?と思いますが、流石ですね〜
またのお越しを心からお待ちしております。
で。。一番しゃべっていたのは。。前オーナーさんだったりして。。