※ 年末年始休暇のお知らせです。
12月28日(土)から1月5日(日)まで冬期休暇とさせて頂きます。
去年もたくさん休ませていただきましたが。。今回も大企業?なみの?長期休暇となってしまいました。。(いわば、、カレンダー通りって感じのカレンダーですから。。)と、元気無さそに書いていますが。。”来年の仕事のカレンダーがまだ白紙” なので、全く元気ありません。来年大丈夫かなぁ〜めっちゃ心配になって来ています。。
ほいでもって、書いてる今日すら仕事が無いので(ちょっと作業してましたが。。来年のお仕事をしていました。)、元気ゼロ。。早くも予定が無くなると、こんなに心がブルーになるのであります。そういえば。。「ブルー」って言葉で、何かブログを書く気満々になっていたのですが。。なんだったかなぁ〜。。思い出せない。。う〜ん。。またいつか思い出すかな。。これもまた頭の中が心配。。心配性な性格が再発多発しています。
そうそう。。北田にしては、珍しく?年賀状が早めに出来たかも。。って、まだ投函はしておりませんが、出来ちゃった。いつも休みに入ってからって感じでしたが。今回は(今回もが正しい。) 結構気に入ってます。素晴らしい出来栄えです。奥の深い傑作です。って。。実は、毎年出来上がったら嬉しくて、『今までで一番え〜なぁ〜』って、あ、私。。自分大好きな人なので。。でも今回は一番の傑作かも〜と、ハードル上げて帰ることにします。とりあえず。。お知らせを書きました。よろしくお願い致しま〜す。
500円玉 3枚 100円玉 81枚 50円玉 18枚 10円玉 59枚 5円玉 15枚 1円玉 127枚 TOTAL ¥11292-
今年で6回目となります。まだ営業を残しておりますが、カレンダーの加減もあり、クリスマスの今日、恒例の封印を解いて来ました。ブリーズにご来店下さった方々の”おきもち”です。素敵な方々です。とても素敵なお客さんです。
消費税増税前に、囁きました。 。それは9月の事でした。数件お電話いただけて、やっぱりBMW E30用のHELLAのヒゲ付きヘッドライトは根強い人気だなぁ〜と思いました。ただ私の囁き方が悪かったのか?お電話での説明が悪かったのか?お買い上げ予約を頂けたのは、お一人様だけでした。 全て揃ってからブログに”有ります。〇〇円です。” って、書くのが一番ですが。。弱小工場ですので、高価な物を先に全部揃える財力が無かったのであります。そいでもって、おしゃべり好きな?私は、説明しながら遊びたかったのかも知れません。。それで囁いたのでありました。
電卓叩くのが怖いです。。 と、わけわからん?ブログを書きましたが。。あれはあれで、結構時間がかかって作った凝ったブログなんですが、それもまた不評と言うか。。でもって。。お一人様に私の計画を理解していただきご購入下さったので、GO!と、パーツを揃え出しました私です。もうちょっと早く入荷すると思っていたのですが。。年末ギリギリになっての入荷です。もうみなさんボーナスは使い切った感じでしょうけど。。どうか年末年始気が大きくなって無駄使いせぬよう。。。無駄使いは是非ともブリーズでお願いします。
と言うわけで。。HELLA WHITE 髭付きヘッドライト2SET用意しました。1SETは売約済みでありますので、残1SETのみ。多分私が作れる最後のHELLAヘッドライトSETになりそうです。
SOLD OUT 2020/01/24 HELLA 完売です。
定価がかなり下がりました。¥10万 です。輸入元が変わったからです。輸入元次第と言うのが私は納得できませんが。。何度も取り寄せていますが、物はとても良いと思います。
残念ですが。。BMW E30 M20 後期用325純正 リアマフラーですが、廃番となりました。。それよか安いですこれ。黒4の時に325マフラー取り寄せましたが、その時でラスト2本でした。
現在価格は¥126000-だそうです。2021年追記
エンジンOILの交換を行いました。OIL漏れがあった箇所の修正も行いました。
ブロアファン周りの清掃及びスポンジの貼り換えを行い、排ガスシャットダウンを目指しました。ブロアモーターの交換も行いました。
くろよん未完成のまま、ロデムで帰ります。ロデムのラストランとなるかもしれません。。明日は木曜の定休日です。
現在走行距離 165300km エンジンOIL YACCO GALAXIE 15W50 E/O使用距離3376km 約6ケ月使用 E/O 前回161924km 穀潰しのOIL交換 BEHR ブロアファンモーター 内外気切り替え弁スポンジ貼り直し
泣きながら交換するBMW E30 M20 ATのセルモーター。今回は嘘みたいにでかい当時のセル 。工具駆使しても大して変わらん。残るは時間への諦めと、根性。なんとか終了して、エンジン始動。このセル交換した後のエンジンの始動音は、格別です。きっとお客さんもびっくりして、笑顔になる事でしょう。。そんなお顔を見るのが、北田の至福の時?い〜え、その時ではありません。請求伝票をコーヒー飲みながら作る時が一番幸せ。なのであります。
BMW E30 M20 AT車 前期の”どでかいセルモーター” 。ネジを外してセル外すだけです。。地獄です。地獄に行った事はないですが。。行く前はこんな感じだと思われます。経年で防音材と言うんですか?トンネルに垂れ下がって、地獄の地獄です。地獄以外言葉ないです。。外すだけで2時間掛かりました。。若い元気な工具たくさん持っている人のする仕事だと思われます。。ブツブツ・・・
投稿ナビゲーション
大阪府東大阪市にあります "Garage Breathe" による BMW E30をこよなく愛する 「BMW E30 ONLY BLOG」です。