小さな巨人

わたしの中で、”小さな巨人”と言えば。。
やっぱり”里中くん”であります
アンダースローから投げる姿は、わたしを魅了しました
高校野球時代しか知らないので、プロになってからの里中くんの事は知りません
体が小さくても、大きな人と戦ってゆく姿に憧れたものです
さすがに試合でアンダースローの真似は出来ませんでしたが
遊びでは、里中くんの真似をしていた記憶です

新潟市には、銅像まであるとか。。知りませんでした
久しぶりのBMW E30ドアグロメットの交換ですが
このグロメットがダメなのに放置して。。
事件が起こったBMW E30を数台見たことがあります
ドアを閉めたら、勝手にドアロックしてしまうとか。。です
小さな部品ではありますが、重要部品とわたし的には思います
30年以上経ってますから、グロメットが朽ち果てていて当然です
朽ち果てると。。バラバラになって
リンクの金具とロックシステム間に隙間が出来て、イタズラすることがあります
またドアを閉めたりした時、びしゃん。。とか安もんくさい音します
最近の日本車はドア開閉時の音が良くなりましたが
むかしは。。そら貧乏くさい音してたもんです
ところが。。BMW E30はええ音してたんで憧れたもんです
時が経って、このグロメットが朽ち果て無くなり
BMW E30本来のドア開閉音が。。
なくなってしまっている事を知らないオーナーさんがまだおられる気がします
若いオーナーさんは知らなくて当然です
ここをしっかりさせると。。どんだけ気持ち良いか。。
経験して欲しいと思います
スタイリング、ハンドリング、エンジン音。。五感で乗るBMW E30
ごっつい価格で買って来たBMW E30ですが、ここダメなのたくさんまだ見ます
まだまだ。。改善の余地はあると思います
きただの黒4で触って、体験してみてください

小さくて地味な部品ですが。。
乗るたびに働いている部品です