月別アーカイブ: 2019年1月
BMW E30 M3 喋るリアガラス
おしゃべりなBMW E30 M3がいるのであります。ドアを閉めましたら。。一言、ボソッと。。ん?なんて言ってるの?「やだっ!」とも聞こえるし。。「くそっ」ん?怒ってるのかな?一瞬ですが、おしゃべりします。BMW E30 M3のフロント&リアガラスは、M20車と違いガラスは接着取り付けです。経年?でこうなった?。。う〜ん。。違うような気もしますが。。ガラス屋さんに聞いて見ました。『こんな事よくあるの?』『外車はよくありますよ〜』って、、ほんまかいな。。私は初めて見ました。一旦リアガラスを外して、取り付け面を綺麗にして、接着剤にて取り付けです。取り付け後は、24時間ほど動かさないで、完成を待つ事となります。モール類は今回再使用出来ました。おしゃべりなM3でありました。
BMW E30 キーが抜けんとです。
お題目は、「BMW E30 キーが抜けんとです。」なんですが。。それどころじゃ。。なくなってしまったお昼前でした。本来のご依頼は、”キーが抜けない”。なんじゃそら?なんですが、数年前から抜けんとです。数年前。。『あ〜!北田さん運転席にキーを入れちゃだめ〜!』時すでに遅し、キーシリンダーに鍵を入れてロックしようと。。シリンダーから、鍵が抜けなくなるのであります。ひぃ〜ほんまに、抜けない。。ロックを解除出来ても、キーが抜けないのであります。45度ロック、90度ロック何をしてもキーはシリンダーから抜けません。。これじゃぁ。。お預かりしても車を移動すら出来ない。。あーだこーだしているうちに、あっ!抜けた!二度と運転席側キーシリンダーに鍵は恐ろしくて入れられなかったbmw e30でありました。。数年後の本日、ようやくお客さんは、修理する気になったのであります。(今まで、トランクから集中ロックで鍵の開け閉めしてたのであります。)
さて、ドアキーは新品を入手していましたので、交換等作業開始です。運転席の窓を動かしたら。。『あ〜!北田さん!動かしたら、ダメ!窓が上がらなくなるって、前に言ってましたやん〜』時すでに遅し、下がる方へは動きますが、上がりません。。そんなこと言ったって。。私がそんなルールを覚えてるわけないじゃん。。ね。なんと言うルールの多いbmw e30なのでありましょうか。。腹たつので?助手席も動かしてやりましたら。。『あ。。助手席も。。なんです。。』時すでに遅し。。気ぃ〜悪いので、とことん下げてやりました。。完全に窓は。。上がりません。はい。。キーシリンダーどころの騒ぎじゃなくなってしまいました。
どうせ。。パワーウインドモーターが悪いんでしょ。。そう思っていまして。。窓上げ作業開始です。キーシリンダー交換するので、ドアのインナーパネルは外すし、モーターならなんとかなる。と、高を括ってました。。モーターまで電源は流れているか?テスターで。。流れてる。。スイッチと連動して電気は来る。じゃあやっぱモーターじゃん。。じゃん。。モーターを叩こうが、中古モーターと振り替えてみても。。下には下がるが、上がりません、窓。んぁ〜ばななぁ。。中古モーターもおかしいか?別の物に振り替えても。。同じ。幾ら何でも。。そんなぁ。。直で、モーターに電圧を掛けたら、上下しました。。モーターが悪いんじゃないんだ。。は、決定。ちょっと開いたドアの前で。。頭をかかえてました。。『たまにドアの開閉角度で動く時があるんです。』この一言が、またドツボへはまってゆく言葉でした。。
お客さんの言葉通り、ドアをちょっと閉めたり、開いたり。。あ、少しだけ少しだけ上へ動いた。。集中ハーネス。。?集中カプラーを外して、点検及び接点磨いて、復活剤等いろいろ。。でも開閉角度には関係なく、何度見ても、上下スイッチで電気は流れてきます。結果。。最終たどり着いたのは、パワーウインドのスイッチでした。外してバラせば、分かりました。。接点がかなり減っています。掃除して接点磨いて組み直してもダメでした。。中古スイッチと交換して、ストレス無く窓が上下しました。助手席も同じ原因でした。そうなんだ。。モーターまで、12v上下電圧来てるのに、スイッチ接点不良で動かないんだ。。接点に盛り盛りすれば、動くんでしょうが。。そんな耐久性のある盛り盛りなんて。。できるん?ハンダじゃ。。耐久性無いでしょうし。。そういえば。。ある一人の方から、数個の中古パワーウインドのスイッチのご注文を受けた事があるんですが、”予備にも”と。。そう言うことを言ってた。。気がする。。はい。。私が覚えてる訳無いです。。と、初めに書きました。スイッチより先にモーターを疑うって。。私間違ってるかなぁ。。自信なくなるなぁ〜って、もともと自信など無いですが。。気ぃ、悪いので。。メッキインナーレバー売りつけて、装着しました。
すったもんだで、作業写真など撮ってる余裕も無く。。キーシリンダーは交換して、正常にロック&アンロック。窓は左右ストレス無く動きまして。。ルールのうるさいBMW E30は、いい子になりましたとさ。。
ウォーミングアップにしては、なかなかきつい、BMW E30のワイパー周り。
夕方のご来店約束まで時間があったので、去年は出来なくて、やりたかった事を急遽してみました。まあ。。長い間工具も触ってなかったし、たるんだお正月ムードを一掃する為に?何時間ぐらいでできるかなぁ〜?は、余計な計測ですが。。BMW E30のワイパーリンクを交換する事にしました。正直この作業は。。手が傷だらけ?になる事も?あるし。。あまり好きな作業では無いんですが。。とりあえず、BMW E30のこの作業は結構難関箇所です。ブロアモーターくらいまでは、行った事のある方は多いと思いますが。。私もめっちゃ久しぶりなんで。。自信無いです。
ブロアモーター外して。。空調カバー外して。。ワイパーモーターを車両内で外して。。ワイパーリンクを取り外す。。で、逆の組み込み作業。。一応完了。う〜ん。。2時間40分掛かりました。。でもこれは、結構私の中では、早い方なんですが。。でも早いには訳があります。。作業写真4枚しか撮ってないし、空調弁のスポンジは以前に、貼り替え済みだし。。在庫車なんで。。まず緊張感が違う。。のでありますね。まあ。。うまくいったし、ウォーミングアップとしては良い作業だったかもしれません。
今日からBreatheは!!
長いこと。。長いこと。。”今日のTAKOYAKI”で、引っぱって〜引っぱって〜本日、日曜から営業しています。まあ。。今日はそうご来店等は、期待はしてはいませんでしたが。。数件ご予約等お電話やら頂けたので、いいスタートはさせて頂けました。年末の掃除でいつも使ってるキーボードを真剣に綺麗にして良かった。。綺麗にしたことなんて忘れてたんですが、いざ触って、お〜美しい。なんて気持ちが良いんでしょうね。白いキーボードなど買ったおかげで?、こんな幸せを?感じるわけですが。。お正月休みはおかげさまで、ゆっくりさせて頂きました。まあ。。年齢を重ねると、色んな用事も出来ちゃいますが、残り三日間は、ほんとゆっくり遊びました。久しぶりに映画なんか観ちゃって。。『ボヘミアン・ラプソディ』でありました。年齢的にもリアルタイムなバンドでしたが、実はあまり流行った歌しか当時聴いてなくて。。でも久しぶりにロックというか。。そう言う気分になり楽しく、そしてちょっと涙しました。明日からロデムも本格的に?お仕事でありまして、ちょいとブレーキランプ等灯火周りを見ましたら、ハイマウントストップランプが不点灯でした。ので、ついでにメインのブレーキランプバルブも交換しておきました。明日から、ロデムさん頑張って頂きましょう!って、北田も頑張れって。。ね。はい、頑張ります!
- ブレーキランプバルブ 21/5w ウエッジ 左右
- ハイマウントブレーキランプバルブ 18w
- ヘッドライト バフ磨き左右
あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。6日 日曜日より営業させていただきます。