

”午前中の原因”が分かったので、心も軽く、お天気も良好であります。
「男の中の男」って、昔はよく聞いた事があります。
たぶん、褒め言葉なのであります。
「女の中の女」もきっと同じですが、あまり使っているのを聞いた事がありません。
「男の中の男」って、どんなん?なんでしょう。。
毛深いのに、もっと毛深いとか。。
ごつごつしていて、さらにもりもりで、がつがつなことでしょうか。。
冗談ですが。。まあ、気持ちとか心意気って事でありましょうね。。
私は、「男の中の男」とはほど遠く。。
痛いからしないとか。。休むとか。。
へこたれ易いし、おまけに心まで折れたり、割れたり、はたまた砕けたり。。
そらまあ。。大変であります。
あ、大変なのは私ではなく。。そばにいる人ですね。。


ブレーキの中にブレーキがあるのであります。
サイドブレーキ、ハンドブレーキ、パーキングブレーキなどと呼ばれております。
珍しい訳では無くて、国産車でもありまして、リアがディスクブレーキタイプの車両によく使われております。
まあ。。そう、減ったりする物ではありません。
サイドブレーキを戻すのを忘れたりしたら別ですが。。
熱などで、硬化して割れたりしているのあります。
ここを新品にすると。。
ちょいと、違います。
手でBMW E30は操作しますので、分かり易いかも。。(足踏み式もあります。)
ぴったりフィット感と言うか。。しっかりサイドブレーキが効いているのが、手の感触で分かるのであります。
引きしろの調整は、ホイールボルトの穴から、”クリオネ”をくるくる動かして行います。
サイドブレーキシュー(ライニング)3441 1159 467 ¥15700-(4枚SETです。)
シューの張り替えも見積もりしてもらったのですが。。
めちゃくちゃ高い事言われたので。。新品にしました。
自動車業界変わったのかな。。
記事は夜に書いております。
最終確認が、完全にエンジンが冷えている時に結果が出るからであります。
異音と振動が無くなりました。
朝から、”絶対に原因を見つけてやる!”と、心に決めて気合い十分な北田です。
前日の夜から色々考えておりました。
自宅でぷかぷかしながら。。こうしてこうして。。見て行きますか。。とか。。
冷間時に振動と音。。
運転席に座っていても落ち着かない振動。。
ステアリングにも振動が起こります。
しかし。。エンジンのアイドリングや吹け具合は安定&スムーズ。。
でも異音と振動がありました。
暖まると、軽減はしますが、振動は微妙に残っております。
どうも。。回転系が怪しいと、前日から思っておりまして、”計画通り”に事を進める事にしました。
不真面目そうに見えますが、意外と?真面目な”時もある”北田です。
Vベルトの回転を見ていましても、振っている感はありません。
まず、一番手前のパワステベルトを外して、エンジン始動。。
ん。。?ちょっとまし?でも振動有り。
エンジンが暖まると軽減するので、直ぐさまエンジンSTOPです。
ん〜。。パワステポンプのプーリーを手で回しても違和感無し。。
ちょっとマシになったかもしれないので、もう一度症状を出す為に、パワステベルトを取り付けて、再度エンジン始動。
ん〜。。ん。。朝一発目と違う。。
またパワステベルト外して、次は手前から2番目のエアコンベルトを外しました。
エンジン始動であります。
ん〜ん。。変わんない。。パワステ同様プーリーなどの回り具合を点検。。違和感無し。。
残るは、ファンベルトであります。
勿論これを外すと、水も回りませんし、充電もしませんので、短時間のエンジン始動チェックです。
ただ。。なんか。。?ダイナモが揺れている感じが少しありましたので、エンジンルームからダイナモ単体を揺すってみますが、しっかり付いております。
エンジン始動。
ん?振動が無いぞ。。
でも直ぐにエンジンSTOPです。
ん〜〜ん。。既に暖まってしまったかな。。
でももう一度ファンベルト取り付けて、エンジン始動。
あ、やっぱり振動がある!
微かな振動ですがありました。
今一度ファンベルトを外してエンジン始動。(この時点で全てのベルトは無い状態です。)
あ〜振動な〜い♪
お〜ダイナモ周りに間違いありません。
確定ですね。
ダイナモ単体はしっかり付いておりましたが〜
エンジンブロックに付いておりますダイナモ&パワステブラケットの一ヶ所が緩んでおりました。(赤い矢印)
ブロック横のボルトは先に確認しておりましたが、しっかり締まっておりました。
縦側が緩んでおりまして、締め付けて〜
全てのベルトを張り直し、エンジン始動。
で〜振動が無くなったのを朝に、確認しました。
でもまだ信用していないので、完全にエンジンが冷えきった夜まで置いていたと言う訳であります。
ダイナモ&パワステポンプがこのブラケットでエンジンに取り付けられているので、振動とかがステアリングにも響いていたんだと思われます。
ちょっと嬉しく。。ホッとした夜になりました。
あ〜長い文章。。
最後まで読んでくれた人はきっと。。数人でしょうね。
勉強になった作業と、一日でした。
追記
17日月曜朝に、再最終確認しました。
完全に異音、振動消えました。


”ほし”で文字を変換しましたら、星 ☆ ★と出てくれました。
携帯電話のメールなどはこういう風になるのは、まあ知っておりましたが、PCでも出るのであります。
いつもブログを書いているPCは、秘密の?Macであります。
☆★はどんなPCでも☆★に見えるんでしょうかね?
先日”〼”(ます)がどう見えるか?不安で書きましたら、やさしい人から、「ちゃんと〼見えますよ〜」って、教えてくれました。
でも、その方お一人だけであります。。ちょっと寂しい話です。
コメントを書けないからしゃーないやんって、言われそうですが、そんなもの書ける様にしたら。。。
”炎”が見えたら嫌だし、”ガラスの心”の持ち主なので、これからも絶対それは無いです。
文字だけのコミュニケーションは、私には耐えれる自信がありません。
で、一方通行なのでありまして、ある意味?卑怯な。。ブログでもあります。
でもね。。電話番号書いてるし、怒っている人がいたら電話してくるでしょうしね。。
そんな電話は、嫌ですよ〜いりません。。やさしい電話以外は、NGであります。
だれにも怒られない様に?極めて神経は使っているつもりではあります。
で、本題は、星☆★でありますが。。
星と言えば。。私の世代は、星飛雄馬であります。
遊びと言えば、野球しかないのでありました。
もう高校野球など始まりましたら、テンションは最高潮でありまして、”PL対天理”とかいってやたらボール投げてました。
一応?甲子園目指して?がんばって遊んでおりました。
野球の漫画も多くて、「男どアホウ甲子園」「巨人の星」「侍ジャイアンツ」「アストロ球団」「キャプテン」そして、やっぱり水島新司さんの漫画であります。
私の場合「巨人の星」「侍ジャイアンツ」以外はすべて、漫画本で楽しんでおりました。
ドカベンなどもTVでは見た事がありません。
でも一番好きで、小さい時なんども読んだのが、「スポーツマン金太郎」であります。(本宮ひろ志ではないですよ〜)
私の中のヒーローは、何度も書いてますが、”藤村甲子園”でありまして、それ以上の投手は未だ出会った事ありません。
しかし。。どうでもいい話が、長い。。
あまり長いと嫌われそうなので、ここいらで止めます。(まだ書けるんだけどなぁ。。)
で、久しぶりに在庫しました、星型スリット入りATEのPOWER DISCであります。
箱を開けて撮影するのが嫌だな〜っと思っていたら、2年前ブリーズで購入して下さったE30が入庫しましたので、それを撮影したのであります。
しかし。。パーツの事を書いてる所が、少ない様な。。気が?しますね。。
ATE POWER DISC E30フロント用 2枚入り ¥21000- 1SET 在庫あります。


三日三晩、ドレンからエンジンOILを抜いておりました。
それでも抜けきれないので、”究極のエンジンOILの交換”をする事になりました。
”究極のエンジンOILの交換”をするには、セッティングをするのに時間が掛かります。
エンジンの高さを保持する為に、工具を組み立てて、設置しなければなりません。
これをセットするのに。。結構な時間が掛かります。
工賃も立派なお値段です。
それでも、”究極のエンジンOILの交換”をご依頼されましたので、作業しております。
一年に一回くらいこのような”究極のエンジンOILの交換”のご依頼があります。


冗談です。。って書かなくてもばれてますね。
パッキン交換ですね。
BMW E30 M20 OILパンG/K 1113 1730 234 ¥2200-
関連記事「BMW E30 Garage Breathe M20 エンジンOIL 4Lで、OILパンのどこまでなのか?測ってみました。」


大阪府東大阪市にあります "Garage Breathe" による BMW E30をこよなく愛する 「BMW E30 ONLY BLOG」です。