Garage Breathe BMW E30 M20 MTに、ATキャタライザーちょっと考えてみます。

DSC_1639DSC_1640
BMW E30 M20のMT車に、AT車のキャタライザー(触媒マフラー)を取り付けしているのはよく見るんです。
まあ。。逆と言うか。。
ATからMTに改装したら。。そう言う事なので。。
触媒の形状は全く同じであります。
少し違いますのは、ミッションとマフラー(キャタライザー)との接続ブラケットの違いだけであります。
いつも?MTブラケットと、別のBMW純正マフラーパーツ類で装着していたのですが。。
今回は、加工接続部が邪魔して、それが出来ません。
HARTGEたこ足&加工接続部&純正触媒&リアマフラーでありまして。。
とても綺麗に作られてはおりますが。。
そんなん無かっても大丈夫〜って言う方もおられるでしょうが。。
しっかりマフラーは取り付け出来ています(私が持ち込みパーツを取り付けしました。)。
でも、やっぱりマフラーの揺れ感があるようで。。
手で揺すっても、ブラブラなどしませんけど、走れば揺れ感。。
手直しする事になりました。
ず〜っとにらめっこして。。
「よし!これを使おう!」と、頭に浮かんだパーツを探しました。
あんだけ。。いっぱいあったのに。。
無い。。無いのであります。
どうも捨ててしまったようです私。
BMW純正ATミッション用ブラケット。。
これを探しています。。
続き書けるかな〜。。

Garage Breathe BMW E30 心折れても、ボルトは折れず。

DSC_1635DSC_1636
「骨折れても、心は折れんでください。」
と、お洒落なメールを先日頂きました。
既に、心は折れてしまっていたのですが、おかげさまで心は完治(ほんまかな?)いたしました。
心は折れたり、凹んだり。。形を変えるようで、不思議な”臓器”であります。
しかし。。このスロットルウォーマーのボルトは。。よく折れる。
ここが折れると、気分最悪になります。
心が真っ暗になるのでありまして。。心は色も変わるのであります。
今回M20前期車両でありますが、この時期に折れないで。。と、願いながらの作業です。
良い子です。
綺麗に何の矛盾も無く、緩んでくれました。
ありがとう。
そんな言葉が出たくらい、嬉しかったのでありました。
DSC_1637DSC_1638
良い子はしっかり”よしよし”してあげないといけません。
私の様な、褒めないと伸びない人は、面倒ですが”よしよし”しっぱなししないと、すぐすねます。
また、人間と暮らす動物は、しっかり”よしよし”しましょう。
かわいがられる為に、ここに来た訳ですから、”よしよし””なでなで”に上限はありません。
それでも、まだ足らないくらいです。
良い子でしたので、スロットルを”よしよし”しました。
まあ。。悪い子でも”よしよし”して綺麗にしますが。。
”よしよし”して悪くなる箇所ではありません。。BMW E30の場合は。。ですが。
最近の粗悪なプラモデルみたいな車(めっちゃ嫌味。日本車も外国車もです。)は、”よしよし”したら、調子悪くなる子がおります。
知識無しで、”よしよし”すると、噛み付かれます。

スロットルガスケット 325用 1354 1289 576 ¥700-
トルクスボルト 1354 1705 561 ¥280- × 3
コルクガスケット 1354 1285 471 ¥180-