パーツMEMO
右写真SET内容クリックで巨大写真になります。
書くのが面倒なので写真にしました。
今どきの子でしょ。
bmw e30 M20 シリンダーヘッドガスケットSET(スタンダード)
325 1112 9059 240 ¥44300-
320 1112 1730 876 ¥37600-(2016/09時の価格)
ヘッドボルトSET(14) 1112 1726 478 ¥6740-
フラットワッシャ 1112 1265 388 ¥300 x14
写真クリックで大きくなります。
今回は、工場に在庫して〜ワナ仕掛けて〜。。
ご購入頂いた物ではなく、ご注文頂いてから発注したお馴染みbmw e30用ヘラー製髭付きヘッドライトsetであります。
ちゅうも〜んしてくださ〜い。
は〜い。
と言う具合で、後はいつ入荷か?ですね。
在庫ありますかぁ〜
ありますよ〜
本日入荷しました。
心配は。。汚れや割れ。。
日本製の新品ならそんな心配は皆無ですが。。
たとえ新品でも輸入もんは。。心配心配。。
箱を開けてこの目で確認するまで油断は出来ません。
ぱっか〜ん。。
あ〜よかった〜問題無しのぴっかぴかでした。
いちいち赤丸なんかつけちゃって。。
こうるさい小姑みたいな。。北田です。
お家では。。そんな。。いや。。全然うるさく無いと思っているのですが。。
ただ。。朝から結構ハイテンションな人なので、ある意味?うるさい?
でもほとんど、明るくハイテンションだと。。。思っています。
まずは。。bmw e30 M20エンジンのラジエーターファンシュラウドの止めであります。
シュラウドは3点止めであります。
上側2個、下側1個でありまして。。
下側止まってないbmw e30多いんですよね。。
シュラウドとファンが接触して(今回も接触痕有りです。)しまうので、小姑は止めました。
2個目の写真はお馴染みのスロットルウォーマー部のガスケットからの水漏れです。
今は滲み程度でしたが、必ずここはこのままじゃ〜大変な事になっちゃいますので、またこうるさい小姑は交換します。
折れるかな〜?いけるかな〜?(占いみたいにいつも運を考えてしまう。。)
でも外から見た感じでは。。絶対!折れる!と。。思ってましたが。。今日は占いべべ北田のくせに。。折れずに交換出来ました。
お次ぎは。。ラジエーターのホースの止めクランプが無い!
小姑は、執拗にいじめてきます。
実はいじめているのでは無く、これは愛なんだと。。気づいた時には。。もう。。お空。。
って、悲しい話がよくありますが。。
な〜んで?人間って。。そうなるまで気が付かないのでしょう。。
あれ。。あれ、そうごんぎつね。。あのお話を思いだしました。
あんな悲しいお話は聞いた事がありません。。
何故?気が付かないんだ〜!
そうです。。ごんぎつねのように。。北田は。。かわいそう。。
あ、もう一個ある!フランダースの犬。。ネロのように。。北田は。。かわいそう。。
話飛び過ぎ。。
このクランプは結構だ〜いじ。
ラジエーターファンとの隙間があっても、エンジンは前後に動きますので、接触するんです。
先日も遠方から別の修理でお越し下さいまして。。
パーツ類色々用意してのぞみました。
ところがですね。。このホースが削れて。。もう面の皮一枚って感じでした。
別件修理なので、用意していませんでして。。緊急用のusedホースが役に立ちました。
お次ぎは、ラジエーターのブリーザーホース。
ここも漏れや滲みが多いです。
太いホースだけ圧が掛かっていると、思っている方がおられましたが。。
いえいえ。。みんな同じくらい掛かっています。
み〜んな一緒って。。つまらない世の中になっちゃうんですが。。
やっぱ個性と言うか、人それぞれって言うのが、社会を作る!って、50過ぎて分かった遅い北田です。
つまらないつまらない。。特に。。今日のブログはつまんない!
で。。今日の小姑北田は、いきなり完成写真でおしまいです。
いや。。個々の完成写真や整備中写真もたくさん撮ってますが。。
また。。他にも色々小姑させて頂きましたが。。
嫌われそうだし。。と、嘘。
ちょいと?おさぼりブログです。
ごめんちゃい。。
明日は。。まだ全て揃ってませんが、久しぶりのB4ショックアブソーバーです。
bmw e30は〜やっぱ〜お足からだ〜のこころだ〜と。。
小沢さん風にハイテンションで。。さようなら。
ラジエーターのドレンコックであります。
プラスチックですので、優しく扱わないと。。
bmw e30に限った事ではありませんでして。。
国産車でもよく見る?昔からある光景です。
経年劣化?では無いと思います。
元気な人が元気いっぱい?な印?であります。
ここを緩めると折れるから。。ドレンは触らない。。って話聞きますが。。
わるいこは隅っこに溜まる性格?なので。。わたしは更生して頂きたく、必ずドレンコックを緩めます。
あ〜やばそう。。とか、今回みたいに見るからに終わっていても。。
生まれたときからのわるいこはいないと。。TVで聞いたので、お話します。
scorpionのマークのzippoで。。ドライバーを熱し。。
そうそう。。scorpionのマーク入りzippoですが、私は軟弱な人なので、ヘビメタはよー聴きません。
大昔にタイヤ屋さんからプレゼント?されたzippo(PIRELLIタイヤのロゴあります。)です。
それ。。ほちい。。プレゼントして。。
中古の販促品ですよ。。
いいねん。。ライターは、人からプレゼントされたいから。。ほちい。。一生大事にするから〜
若かったんですね。。無理矢理?プレゼントして頂きました。
もう。。そうですね。。10年は使ってます。
さすがに。。ぼろぼろになってました。
それがですね〜最近ぴっかぴかになったんです。
やさしいお客さんがzippoのお店にわざわざ持ち込んで、修理してくれたんです。
そら。。蓋はガタガタで噛み合わせも悪いから燃費も悪い。
なかなか点火もしない。。そんな状態でした。
zippoのロゴがあれば。。無料でしてくれるんですって。
幸せな話です。
Breatheのロゴが入っていたら?永久保証?
な。。わけないです。。工場を出た瞬間に保証切れ〜
っていつも言っている冗談ですよ。
と。。くだらない話で終わりです。
関連記事「Garage Breathe BMW E30 これも危機一髪?」2015/02/03
完全生産終了品bmw e30用特注断熱フロントガラスクールベールであります。
直径約18mmの飛び石割れ。。
粉々に潰れております。。
ガラスですから。。まだボンネットや鉄部の方が、ショックは少ないです。
今までなら交換でありますが、もう変りになる断熱ガラスは存在しないので。。
どこまで?。。まし?になるか?。。
悲劇の一発をくらいました、bmw e30であります。
本日リペア修理であります。
ここまで、粉々になると。。どこまでまし?になるか?
私もした事がなかったので、興味津々でした。
まあ。。完全に埋まるっては思ってはいません。
希少なクールベールを残す為リペアです。
完成写真ですが、まあかなりマシになったと思います。
リペアした箇所からまた亀裂が入る。。。って心配は少ないと聞きました。
粉々の割れ部が、1/5程度にはなったと思います。
写真に私の腕(技は無いですけど。。)では、この写真で限界です。
bmw e30のフロントクリアランスのバルブソケットであります。
ドイツオーダーしておりました。
いつも日本に無いので、ご注文を受けても直ぐにお渡し出来ませんでした。
ご注文ついでに、左右1set在庫することにしました。
在庫したら。。いつも注文が途絶えるジンクス。。はい、分かってます。。
バルブソケット 6312 1385 603 ¥2120- 1set在庫あり〼