ようやくブログが再開できた今週であります。
「よかったですね〜”たこやき”にブツブツ書けますやん。」
って。。お電話で今日言われた。。(大阪弁じゃなかった気がする。)
そう?そんなにぶつぶつ書いてます(言ってます)?
自分のストレス解消用ブログ?かもしんない。。
大したBMW E30の情報も無いので、そう言われても仕方ないですけどぉ。。
でも、古いブログを探せば、結構役に立つ事を書いてるじゃん。
だってさ。。一番私が役に立ってますもん。
え〜。。あれは、どうやったっけ?品番は何番?だったっけ?とかさ。。
結構ブリーズブログ内検索で調べてるもん。
でもね。。ちゃんとした題名とかしないので、他の方には分かりづらいか。。
「しいたけ?きのこ?まえは、まったけって書いてましたよ。」
って、ツッコミ入れられたこともある。
さすがに驚いたです。。そこに突っ込み入るとは。。
まさに、ブリーズブログマニアなお客さんであります。
ばしばし、突っ込んでくださいませ。
今日は朝から、”切り絵”をしておりました。
久しぶりだな〜切り絵なんて。。
結構自分では、カッター使いの名人かも〜なんて。。思っていたんです。
高校生の頃、カセットテープの表紙を作るのが好きで。。
色々駆使して作ってました。。勉強している振りをして。。
「肩の動きでしているか?していないかわかる!」と、しばかれてました。
で、切り絵ですが。。BMW E30に使いました。
日本に無いって言うし。。0.5mm厚で二枚作りました。
しかし。。右親指が痛くて、カッターがこんなにやり難いとは。。正直へこたれそうでした。
明日は木曜定休日であります。
散髪も先々週終わって、ショートカットな素敵な髪型になってます。
PC事件?も解決したし、クリアな頭ん中で終わることが出来ました。
寒くなって来ているし、そろそろ。。冬の準備をしないとダメかもしれません。
私、異常な?寒がりですので。。
自宅に持ち帰った真空管アンプは、ぬくもりをくれます。
最近、夜にTV見るとこ無くなったら、LPレコード聴いてます。
フォークギターとバイオリン、チェロ。。とか、コーラスの声とか。。
おとなしめが最近のお気に入りです。
中古レコードフェアどっかでやってないかなぁ。。
久しぶりに、カニペイントのお仕事頂戴しました♪
「カニ捕り名人?(BMW E30 M20インテークマニーホールド)」関連記事
「お引っ越しの完了。あ、カニのです。」関連記事
「BMW E30 M20 かに。。TATTOO?」関連記事
しかし。。”かに”って検索したら。。あほほど記事ありました。我ながら感心しました。


bmw e30 M3のサージタンクを外していて、ちょっと発見。
う〜ん。。エンジンOILプレッシャースイッチが目に入りました。
ちょっと滲んでるよね。。
もっと漏れ出したら。。またサージタンク外さないとダメだし。。
でも今回の修理とは。。関係ないし。。
前にも書きましたが。。色々悩むのであります。
1個新品の在庫は持っている。。
BMW E30 M20用として在庫していた物。
M3と同じかな?
とりあえず。。調べてみよう。。
同じでした。。だよね。。
なんでもかんでも交換したら。。金額上がるしなぁ。。
納車してしばらくして漏れ出したら。。心痛いしなぁ。。
そうそう。。学生や働きだした頃は、言われる前にすると。。怒られなかった。
逆に褒められる。
パーツ売り上げも上がるしなぁ〜
交換しちゃえ。
BMW E30にABSブレーキが装着されているのは。。
オプションは別として、日本仕様では325とM3かな。。
318、320には基本装着されていないと思われます。
今まで私はほとんど320でしたので、ABS効果を体感したことないです。
ただ。。お客さんのE30を動かした時に、ブレーキペダルに感じるABS効果?は知ってますが。。
黒4は320でして、320には無い325とM3に装着されている物を色々付けてまいりました。
例えば。。リアスタビライザーとか。。マップランプミラーとか。。残光式ルームランプとか。。油温計とか。
でも、ABSはちょいと。。無理。(センサー取り付け穴が無いし。。年式には有るのもあります。実は黒4には。。ある。というか付けた?)
今になっては、ABSはなくて良かったぁ〜と思うときがあります。
ABSシステムが故障した時の事を考えての事ですが。。
色々部品点数多いしね。。センサーとかユニット(めっちゃめちゃ高い)とかリレー。
昔は、ABS故障でメーターに警告アイコン出てても風紀委員さんは何も言わんかったです。
でも、今はダメだよ。ちゃんとIGキーONで点灯、エンジン始動で消灯しないとね。


まあ。。写真のパーツとはあんまし関係ない?話
そのABSセンサーのハーネスを止めるブラケットです。
リア側センサーのハーネスを止める物。
リアアクスルキャリアにこれは取り付けされております。
ちょっと。。ミスっちゃった?のかな。。外したんですが、割れちゃった。
すぐにパーツ発注したんですが、日本在庫無くてドイツに取り寄せしておりました。
取り付け時も注意です。
先に下をキャリアに付けて。。上側は横にスライドさせて取り付ける。
は。。勉強になりました。。
BMW E30 ABSセンサーハーネス リアブラケット(SO)¥700-


「お色なおしに出ております。」2017/07/07から数ヶ月経過しておりますが、先日お色直しから工場に帰ってまいりました、BMW E30 M20タペットカバーであります。
前回の”チョコレート色”は、私は良い感じだと思っていたのですが。。
タペットカバーペイントのお仕事が減ってきた時に作っちゃって。。
先見の明が無いのでしょう。。
BMW E30 M3のエボⅡカラーは、買ってくださったんだけどなぁ。。(正直これも売れるまで長かった。。)
がっかりしながら、飾り棚に吊るしておりました。
「結構面白いペイントがあるので、作り直ししてきましょう!」
と、優しいお言葉をいただき、遠慮なくリメイクして頂きました。
ブログが更新出来ない時期に出来上がってきたので、うまく写真UP出来ませんでしたので、今回再登場であります。
このペイントが出来上がってから、数人の方が現物を見てくださいました。
「カッコイイですやん。」「私は好きですね〜」。。とかとか。。
嬉しいのでは、ありますが。。
既にペイント済みの方とか。。
全然付ける事すら出来ない。。M3の方とか。。
冷やかし。。ばかりであります。。
※今回は写真クリックで、少し画像大きくなりますよ。
「BMW E30 M20 冬の新色発表会?(チョコレート)」関連記事
先日、体育の日にお休みさせていただいておりますが。。
明日も木曜定休日であります。
ブリーズの定休は木曜と、祝日です。
なんか祝日も電話が何度も鳴っていた感じです。
どうか。。憶えてやって下さいませ。
まあ。。いちいち人の定休日など憶えませんけど。。
今日は、BMW E30右ハンドル車のヒーター周りを作業しておりました。
久しぶりかも。。右ハンのヒーター周り。
勿論ヒーターの構成部品は左BMW E30とおんなしですが。。
ブレーキのペダルリンクがありまして、左ハンドルよりかなり時間が掛かっちゃいます。
親指ダメなんで。。よけい時間掛かるし。。力が必要です。
泣きながら?泣き笑いながら。。やってました。
ほとんど最近、事務所の電話鳴らないのですが。。
そんなとき。。鳴ってました。。
さすがに。。必死のぱっちでしたので、電話に出る元気なかったです。
申し訳なく思います。
あ〜。。いい仕事逃したかも〜。。
明日はゆっくり休みたいですけど。。
お勉強の本でも探しに行こうかしら。。
あんこ修行の。。
しかし。。つかれた。。この二日。。
おつかれさまでした。
PCいつ。。復旧しますかね。。
新機器はほとんど、揃いつつあります。
でも。。ね。。
大阪府東大阪市にあります "Garage Breathe" による BMW E30をこよなく愛する 「BMW E30 ONLY BLOG」です。