Breathe30BMW のすべての投稿

翼をください

負けないで:ZARD と。。行きたい所ですが。。

プラスチックの羽根みたいな、引っ掛けが付いているスイッチは比較的新し目の部品です。この羽根が金属の物は古いタイプであると、認識しております。ハザードスイッチの故障は、点滅しないとかそう言う単純なものでは無く、とんでもないいたずらを多々起こしています。ここはかなり私も経験値高いので、ハザード点滅を頻繁に使う方は、交換をお勧めします。なんでも交換?って?いえ、ここは絶対不安あれば、交換要です。¥16400-でした。

  • 翼をください:山本潤子 
  • 作詞:山上路夫 作曲:村井邦彦
  • 1971 赤い鳥

久しぶりに体を動かす。

暑いです。蒸し暑いです。へこたれそうな暑さです。日本全国そうなのでして、るんるんしている人なんていないんでしょう。。もう少しで、この暑いのましになりますか?期待するしか無いです。でも空が暗くなるのは、やっぱ早くなりました。もう少しです。。天気予報士ではもちろんありませんが。。もう少しです。と、根拠なく。。もう少しです。。

BMW E30だって走るのを嫌がっているのは、オーナーさんだって分かっています。別に他の車を持っておられる方は、たぶんわざわざこの夏に乗らない。。気持ちも分かる。。でも朝晩なら大丈夫じゃね?日中が苦手なだけさ。

今日私用で、午前に新大阪駅まで人を迎えに行った。新大阪駅に降りた人が開口一番、『大阪蒸し暑つぅ〜』でした。関東で仕事をしている人や、関東の方がいつも言う言葉と同じでした。。そうなんだ?でも確かに、今日はかなり蒸し暑い。どうか、ほんと熱中症には注意が必要です。私は先日。。これは。。もしかして。。熱中症?と思えて、たまたま涼しい所で休憩し、水分補給し、体を冷やせたので、?だった?で、すみましたが。。この熱中症、今年はコロナの影響でかなり過酷な気もする。ほんと気をつけて。。ほんとに体大事にして欲しいです。私ではありませんが。。熱中症の事で、今大変な事になっています。お間違いなく、私は元気です。(ブログ斜めに読む人多いんでね。)どうかくれぐれも注意して過ごしましょう。

って、なわけでひっさしぶりに、体動かして、汗かきました。嫌な汗ではありません。黒4&SWIFT。アルミホイール洗って。。キレイキレイに。室内清掃、窓拭き。。久しぶりに黒4の出動です。あ、それだけのブログです。だって、仕事今日無いもん。北田のおっさんの生存証明です。

Towers Of Faith

BMW E30のエンジンルーム右側のビロビロを交換しました。廃番品ではありません。ちょっとお高くなっちゃってますが。。¥19000ドイツオーダーでした。色んなE30に合うように作られています。点線に沿って?ちぎってお使いくださいませ。

ん?題名と合わない?そーお?最後の写真でお客さんに取り付けましたよ〜って。。お伝えしたいだけでした。。すみません。

  • Towers Of Faith:Roger Waters And The Bleeding Heart Band
  • 作詞:Roger Waters 作曲:Roger Waters 編曲:
  • 1986 Original Sound Track 『When the Wind Blows』

RIVER

川を渡ると言う事。。この行為にいろんな意味が込められて行く。川を渡ると言う事が命がけだったからだ。対岸に行く、行かねばならない。。と言う力強さ。橋でしか渡る方法を見つけられない。。では、この”RIVER”と言う言葉の意味が、重くならない。川を渡ると言うこと、勇気や希望、未来の象徴。

リアブッシュの話じゃ無いの?。。まあ。。今日は反対側(対岸)に作業を移した。。と言う意味。。説明しなくても、”RIVER”と聞けば分かる。。はい。。説明しすぎでしたね。。不安神経症です。

  • RIVER:AKB48
  • 作詞:秋元康 作曲:編曲:井上ヨシマサ
  • 2009