長期お預かり中のBMW E30 RHDのFUELフィルターを交換する事にしました。リフトアップして下回りを覗いていましたら、FUELホースに亀裂が見られたのと、雰囲気で?。。です。たぶん。。一度も替わった事が無いんじゃ無いかな?と言う、見た目の雰囲気です。
見た目で人を判断してはなりません。。って、昔から言われているけど。。どうなんでしょう?確かにそういう時もあります。。はい、確かに。でも。。やばそうな人だなぁ〜と感じてたら、やっぱそうだったり。。ええ感じだな〜と思ってたら、ええ感じだったり。。”店は汚いけど、美味いもん食わせる”って、なんか昔は聞いた話だけど。。店汚かったら。。私は、入らんし、食わん。。一番怖いのは。。あ〜ええ感じだと思ってたら、豹変する人。。人生で、数人いた。う〜ん。。人間は難しい。。
FUELフィルター外して、矢印と逆側からガソリンを抜く。。初めはガソリンだけ出てくるけど、フリフリしながら出して行くと。。本性?が、腹の中が見えてくる。。ガンメタ色。うんでもこれは、悪い色じゃ無いです。ちゃんとフィルターの役目果たしてるって気持ちいいじゃん。。茶色は、錆なので。。ショックが大きいですが。今回は茶色は無い。。でした。気にされていたので、朗報となりますね。
お見事です。あっぱれです。気持ち良くクーラントが漏れているBMW E30のヒーターバルブです。何の曇りも無く、躊躇無く、交換出来ます。”悪名高き?ヒーターバルブの件” は、ブログで何度か書いているので、無視します。無視しないと私の心が割れるのです。BMW純正復活パーツの中でも安心出来ないパーツの一つかな。。
う〜ん。。色々後付けの配線多すぎぃ〜足に絡まる。。老眼メガネに引っかかる。。メガネ外せば、眼球に当たる。。ぶつぶつ。。ぶつ。言わないで働く働く。無事事件も発生せず?水漏れも無く(新品だから当たり前?って?嘘でしょ?新品信じちゃダメだよ !)完了しました。。明日夕方納車出来るように、もうちょい頑張ります。
ヒーターバルブ 64111386707 ¥36,000 ヒーターOリング 64118377824 ¥260 x3 ヒーターコア 64118391363 ¥28,600
BMW E30のメーターの針。。赤色なんは、ご存知のM3。ほんで朱色ぽいのがALPINA。。と言うのは、先日ALPINA車を触らせて頂いて、お勉強しました。それ以外は。。たぶん (世界の全てを知っているわけじゃ無いので。。)、BMW E30のメーター針は白色です。白でええですやん。。と、私は思うのであります。それには。。ちょいとわたしなりの。。理由もありまする。
大した理由ではありませんが、日中白色でさ。。夜ライト点けたら、メーターパネルがオレンジになるじゃん。。ほんだらメーター針もオレンジに染まると言うか、オレンジになるやん。これがええんとちゃうかな〜 って、あたしは思うのでありまする。まあ、好みじゃけん、独り言ですけど。。ご依頼は赤針。まあ。。この方、このBMW E30の場合は。。ちょっと赤針にしたいと言う理由は分かります。。 んでもって。。嫌嫌イヤイヤ。。正直でしょ。。やっとります。。ALPINAん時は、たいがい緊張しましたですやんっ。。またあの緊張を〜”このおっさん”に、させるとですか〜。。昨日昨夜、ブレーキのOILでお手手べちゃべちゃになって。。あのブレーキOILって、ベビーOILと違って、お手手ツルツルにはならんとよ。。もうカサカサの今日のお手手。。年齢的なもんもあるって?そう昨日一つ増えたんよ。。そんな大事な日に。。かわいそうに、何時におうち帰ったと思てんのん。。ぐすぐす。。お目目もお手手もかっさかさっ。水温計。。破壊してしまいました。。 傷心んっ。ねっ。。いい訳ですけどぉ〜リスクありますやん。。『やりたくな〜い』って言ったのに、『それでもやってちょ』な場合は、請求書バンバン書いて、そこに全てをぶつける。そう、”アタックNO.1”のこずえちゃんの様に。。ビシバシ。。と、くだらない事書いて、今週終わらせて頂きます。。明日は、木曜定休日です。 先週とうとう。。散髪されてしまい。。Superflyのしほちゃんみたいになっちゃってる。。なんのこっちゃ。。おつかれさまんさ。。。ちょっと。。つかれております。。
ブレーキのマスタシリンダーのプラグって言うんかなぁ。。OILタンクが刺さってる所のガスケット。。エンジンルーム覗いたら、ブレーキのOILやたら少ないBMW E30 325iMC。。ようさん距離走ったんかなぁ。。そうでも無いみたい。。どっかからOIL漏れてんちゃうかなぁ〜。。って、探してて。。このプラグが臭い(って、臭ったわけちゃいますが。。)。距離も距離やし、年式も年式なんで。。”丸ごと”(色々種類あるみたい。)行きたいとこですが。。無いの。。島にも大陸にも。。かろうじて、ここはあったから、発注しました。外してみたら。。もう、ぶよぶよしてて。。あかんです。。あたしのお手手が。。ゴムの黒いので、マジックや墨汁が付いたみたいになってます。。とりあえず、プラグ替えて、漏れだけは治ってほしいな。。でも”丸ごと”交換は望ましい事です。
いろいろありました。。入荷パーツが合いませんでした。。なんとか組み上がりました。。明日の朝まで、漏れが無いか?様子見です。。ちかれ切りました。。今日は早く帰りたかったな。。。
BMW E30 クラッチのプレッシャーホースです。。パーツ入荷待ちです。。ゆうがったかなぁ。。YOUGUT。。YOUGOD。。夕方。
BMW E30 325iカブリオレのFUELフィルターを交換する事にしました。見た目はそうでもなかったんですが。。外して逆さまにして、白い紙の上でガソリンを排出したら。。おう。。真っ黒の異物がドクドク。。これは、交換して良かったですね〜
FUELフィルター前後の燃料ホースも交換しますが、リターン側のホースもついでに替えちゃいましょうね。BMW純正FUELフィルターが異常に高いので、今回はBOSCH製にしました。きっとガソリンの流れもスムーズになって、いい感じでしょう。。燃料ポンプの負担も軽減するでしょうね。。そう想像すると。。気持ちええですね。
バッテリーの端子に、ちょこんと被っている感じに見えます。最後までしっかり止めないと。。あぶないよ。。って、先日書いたような気がするけど。。”斜めに読むブログ”なので、仕方ないけど。。叩き込んでもこれは。。ダメです。端子が逆さま(裏返しと言うんかな。。)に付いているからです。 バッテリー端子は円錐形なのでして、端子配線もそれに合う形なので、気を付けましょう。違和感があったら。。観察するのが一番です。。コオロギやメダカや、カブトムシ、クワガタ。。金魚とかちょうちょとか。。オケラとか。。アリとか。。ザリガニ、ホタル、グッピー。。朝顔、ひまわり。。ヒアシンス。。鈴虫。。小さいころしっかり観察したでしょ。。自分で行う時は。。そんな感じで。。
投稿ナビゲーション
大阪府東大阪市にあります "Garage Breathe" による BMW E30をこよなく愛する 「BMW E30 ONLY BLOG」です。