お団子特売日。

今日は日曜日です。”お団子の特売日”に、朝からする事にしました。広告を出していなかったので、売り切れるか?不安でした。。通勤の途中で、ちょっと大きめのスーパーがあります。毎週火曜日が特売日のようです。新聞の折り込みチラシが朝刊に入っています。もう。。朝からお店の駐車場に車が並んでいまして、一般道路まではみ出しています。私の通勤路を塞ぎます。。初めはイラっとしてましたが。。火曜日だけ通勤路を変更するのは嫌なので、並んでいます。まあ5分程度の我慢でしょうから。。

朝の11時から、夕方5時までを今日の”お団子の特売”に。。いきなし設定しました。電話鳴るわけ無し。。冗談ですやん。。か。。

『お団子買いに行きます。』ご連絡入った。。ちょっと冗談通じて、うれしいな。。『甘いのはやめて、渋目のやつにするわ。』『おおきに。。まいど。。だんさんちょっとついてはるわ。値段ちょっと。。変わんねん、来月から。。まあほんまはもう変わってんねんけど。。これさいごのやっちゃ。』ちょっとネジ山渋かったんで、綺麗にしといた。。工具無しで、指先でネジ回らなあかんやん。。くりくり。。静かな。。にちようやったわ。。特売日チラシ見たん。。M3だけやん。。

回れ〜右。

トランク開けて、スペアタイヤの空気圧を点検。エアーバルブは手前にあるのが理想的だと、私は思っとります。ほんで多めに空気入れとくねん。。最近の?車は、スペアタイヤ裏返して、バケツみたいにして、収納スペース作ってる。。そら。。アイデアだけども、?マークが残るなぁ。。パンクなんて滅多にないからいいやん。。って?そうなんだ。。私は、黒4のスペアタイヤは。。ひっくり返さんです。最近の車?スペアタイヤ無いって?そうなん?。。そんな車買わんし。。ええねん。

木曜は定休日です。

長期お泊まり保育中?のBMW E30 RHDの作業を久しぶりにする事にしました。(エンジンマウントは今週と、心に決めていたのもあります。)実は。。お客さんは、全然私をせかさない。。『いつでもいいですよぉ〜』って。。ありがたく甘えさせていただいております。事務所前のリフトでずっと高いたか〜いされております。まあそれは、出来る隙間に〜とか。。考えてるんですが。。隙間って言うほど、忙しい訳ではないんですが。。これは、性格的なもんで。。また私、何度も書いてますが。。頭のキャパ(あ、最近は身体もね。)が狭いんで、直ぐにいっぱいいっぱいになっちゃうんですよね。。話は変わるけども。。たまに行くコンビニに、新しいお姉さんの店員さんが入りました。いつも年配のお姉さんなんですが、そう新人さんだね。いつものお姉さんは、弁当とか買ったら、『お〇〇〇は、今日はいいですか?』って、静かに聞いてくれる。。今は持ってるんだけども、『じゃあ、2個ください。』とか、私も返答します。男前だから顔を覚えてくれたんでしょう。。ところが新人の若いお姉さんは。。とりあえず、仕事が早い?と言うか。。バシバシこなす。正直手も素早いし、とても早口で。。実は、何言ってんのか聞き取れない事がある。。レジで「お弁当買って〜〇〇〇を2個買おう」と、心で思ってレジに行くんですが。。まくし立てられてる様で。。言葉に詰まり、結局そのお姉さんの時には、弁当しか買わない。。買えない。。後ろに人が並んでなくても、そんな感じ。。しんどい。。あの若い姉さんは、避けよう。。と、別のレジに並ぶんだけど、姉さん仕事早いんで、『こちらえどうぞ!』と。。呼ばれる。悪い訳じゃないんだけども。。早いだけじゃあ。。ダメだと、鈍臭くなったおじさんは、そう思う訳でありますね。

な〜んか何書いても言い訳っぽくなるここブリーズブログですが。。そうそう。。RHDのエンジンマウントでした。結構斜めに変形してきてるんで、ここはリフレッシュをオススメさせていただきました。うれしいですよ。。たくさんお仕事頂いているのに、追加でオススメした箇所をして下さるなんてね。エンジンマウント取り付けステーの付く、エンジンブロック側は軽く面を整えて〜ボルトには銅グリスを塗って。。エンジン側は熱くなるでしょ。。だから塗った方がいいかなぁ〜って、ゆっくりさせて頂いているので、こちらも平常心で出来るので、丁寧になって当然でありますね。

さて、明日は木曜定休日であります。実は明日は、めっちゃ早起きして。。電車移動しなければなりません。いつもは車で行くんですが。。遅刻したらだめなので、通勤ラッシュ電車に。。乗らないとダメな感じです。。電車の窓からぼ〜っと見るのが好きなんですけどね。。車で行くと時間読めないんで、電車を選びました。。とりあえず、早起きします。。おつかれさまでした。。金曜おでかけ準備したら、かえります。。

前期BMW E30 ATFオイルスクリーン交換でしてみたかった事。

ちょっと先日から、風邪でもひいたのかなぁ〜と思ってましたが。。違うみたい。。花粉が飛び出したとか。。ちょっと鼻声でまだ前期がでんきと発音しちゃう。。夕方くらいから喉がイガイガするし、やだね。でんきBMW E30 ATFオイルスクリーン(フィルター)を交換する事にしました。前回も交換してくださっておりまして、ちょうど2万キロ走行したので、交換します。ずっとずっと前から気になってた、でんきE30のATオイルパンの止め金具。。なんか。。レトロな感はありますが。。ちょっと、後期E30から比べると。。不安感のある止め金具でした(私がそう思うだけですが。。)。後期用の止め金具は、それに比べるとめっちゃ安定感があります。。勝手に。。交換。。しちゃえ。。

正直。。まったくこのでんき325は、ATオイルの漏れ無いんですが。。やってみたかった。。んです。勝手に人のE30いじくんな?。。ですよね。。でもきっと分かってくれる人だから。。するんですが。。だってさ。。どう見ても、でんきの止め金具。。問題あると。。だから、後期でここを変更されたんじゃないかな?無事ぴったしで交換出来ました。もし?怒られたら?。。すねながら、あやまって。。すねながら元に戻します。。勝手にした事なんで、パーツ請求は勿論しませんが。。やっぱ取り付けたら。。不安感が無いというか。。良いと思いますが。。どうなんでしょ。。

ALLヒューズの点検

今回の325iは特に、何かが作動しない。。でも無いんですが。。気が向いたら?ALLヒューズ導通の点検おば。。BMW純正のヒューズは上から目視出来るので、それもいいかなぁ〜とは、思います。でもなんとなく?日本製の方が〜って、ついつい思うのはこのご時世?のせいかな。。目視で切れていない様に見えても〜7.5Aのヒューズなんて細いから、ごろうがん?では切れているのが見えない時もあるよ。何かが作動しない時は、一番にヒューズを怪しんで、テスターがあれば、導通を点検。それでも。。作動しない時は、ヒューズを抜いて、お目目開いて目力入れてヒューズ単体を見てみる事。。と、最近お勉強しました。やっぱ目ですね。とくに、シガライター電源で色々使ったり、そこの抜き差し多い方は、特に注意です。ブロアファンの異音しているBMW E30とか、ぶたのはな電動ファン異音などある車両は、要注意です。ほっておくとしまいに。。ヒューズBOX溶けちゃうかも。。よ。

搾ってみました。(BMW e30 PS-OIL)

BMW E30のパワステOILを交換してみる事になりました。圧かけてオートマOILの様に、新OILと旧OILが混ざらない様に出来る機器を持っていないので(そんなんあるんかなぁ?)、ホース外して。。搾ってしぼって、うんちっち。。なんやそれ?ですが。。たぶん世界で一人しかこのおまじないは知らない。。ホースクランプ緩めて抜くより、危険性が少ないと判断し、ガスケットのある箇所からOILを抜き取りました。『パーツ代かかるじゃん!』言われそう。。これでも一応。。神経質な。。つもり。。なんですが。。間違ってるかな?ディーラー勤めもしてないし、車の師匠もBMWの師匠も私の人生にいないので、分かんないや。。自信もりもりの人は、いいな。。世の中そんな人たくさん山盛りいるんで、そっちの方がいいんじゃないかな。。です。ここは、役に立つブログじゃ無いです。。

ふさふさのぷよぷよ。

ふさふさは。。願いです。ぷよぷよは。。ちょっと。。ですが。BMW E30はふさふさして、ぷよぷよしているのが、良いのですが。。年式的にふさふさぷよぷよとは。。まいりません。でもありがたい事に?パーツさえあれば、ふさふさぷよぷよに戻るのであります。これはとても素敵な事ではありますが。。ちょっと今やふさふさ高級パーツとなってしまいました。まあ。。高級なのに、ふさふさしてないし、押しても返って来ないぶよぶよなら、誰も買いませんよね。なんの?お話やねんっ。。エッジプロテクションであります。

ステップモールを外してぇ〜交換するだけ?な〜んですが。。簡単には行かないです。。冬だから?。。でもないと思いますが。。もうちょっとね。。部品が長かったら。。楽なんですが。。びみょ〜に短い気がするんだよね。。一回では綺麗に取り付け出来んとです。。何度か引っ張りながら。。でもコーナー部はびしっとさせたい。今日も左右替えましたが、力は要るし汗かいて。。ネックウォーマー外して、ジャンバー脱いでましたもん最後あたりは。交換後は、ぷよぷよしていますので、ちょっとドアを閉めるのはいつもより強めで、バンっ。室内からドアを開ける時は、え?って言うくらい軽い力で開くんですよね。。しばらくは?結構長い間かな。。型がつくまで違和感あるかな。。それはぷよぷよだからですね。高価なパーツなので、購入する時は、”根性”必要です。。カブリオレとかは。。天井無いぶん安いのかなぁ〜と。。思いきや。。それは、甘い考えのようですよ。

今や恐ろしい価格ですので。。書くのも辛いです。元気なくなる価格です。。上記”7人のこびと”から入って行くと。。分かる記事にたどり着きます。。ごめんなさい。。

大阪府東大阪市にあります "Garage Breathe" による BMW E30をこよなく愛する 「BMW E30 ONLY BLOG」です。