とても便利な?bmw e30 M3


ドアを閉めたら、ロックノブが落ちる。
なんと便利な。。
IGキーを刺したまんまじゃ。。おーまいご。。
走行中もロックノブが落ちる。
国産の高級車みたい?
ドアロックアクチュエータのイタズラかな〜と。。
インナーパネル開けて。。すぐ分かりました。
キーシリーンダーマイクロスイッチの断線&リークでした。
便利だったのに?なおすの〜

ついでにドアグロメットも朽ち果ててなかったので、取り付けました。
ドア内の配線がぶんらぶらなので、規律正しく。
決まりに厳しい北田でした。

カプラー止めなど存在していなかったので、中古を探し清く正しくおさまる所へ。
パワーウインド上下時に干渉したりしないようにね。
社外リモコンドアロックもいつのまにか動かないとか。。
これは全然違う原因でした。
”カニの幼生”でつながれた配線の接触不良でした。
アンサーバックが鳴らなかったのは、アース線の断線でした。
これは。。いけませんね。
”カニの幼生”の捕獲をしました。
”カニの幼生”を使うのは止めましょう。
トラブル多いですから。

「BMW E30 カニの幼生は捕ったけど。。オーディオの入れ替え」関連記事

ドアマイクロスイッチ 6131 1375 137 ¥17700-
アクチュエーター 5126 1372 594 ¥21800-

あまりにパーツ代が高いので、今回はブリーズ中古在庫で修理しました。

あかいのとくろいの


あかいのは、お客さんにお仕事いただいたものです。
くろいのは、ブリーズ在庫だよ。
前期の前期BMW E30 M20用のタペットカバーペイントは初めて施工させて頂きました。
このカバーが在庫あったらいいんですけど。。
残念ながら。。後期M20とM3しか持っておりません。。

「BMW E30 M20 タペットカバー ペイントいたし〼」関連記事

誰にでも起こりそうな事。。


夜に見たく無い写真ですね。。
誰にでも起こりそうな事。。です。
BMW E30のラジエーターです。。
M20のAT、MT、はたまたM3。。みんなおんなじ作りです。。
318のM40は。。違う構造です。。
夜の7時から緊急手術してました。。
お疲れ様です。
あ〜見たく無い写真。。

ふ〜ん。。そうなんだ。。と、独り言。

知らなかった。。って、知らないことはまだまだあるんですけど。。
いちおう。。BMW E30のお話。
BMW E30で日本に入って来てるのは、318、320、325、M3が一般的であります。
いろいろお仕事頂戴しておりますが。。
M3は経験少ないし。。わたくしM20乗りなので、M3は所有した事ないので。。奥の奥まで?行ったことない。。です。
で、そのなか318も乗ってたことありますが。。あまり触った経験も少ないので。
で、勝手に318は一番非力?なんで、なんでも一番小さいとか細いとか。。思ってしまうんですが。。
318が一番太い!ってところがあるんだ〜っと。。最近知った。
と言うことは、最強M3/E3よりも太いんだ〜ってこと。
ふ〜ん。。そうなんだ。。
318のM40エンジンだから。。最終モデルになるからかなぁ。。
太けりゃえらい!って事は思いませんが、太い方が強い。
って、事にもなりそうです。。
知らんかったぁ〜

BMW E30 AT セレクターシャフトOILシール

BMW E30 ATのOILおもらしであります。
P,N,Dやらのセレクトをするシャフトのシールであります。
せばい。。狭いが正しそうな?表現でしょう。。
せばい。。
作業スペースがせばくて。。指がつりそう。。
ここは根性で?するしかなさそう。。
指がつろうが、こむら返りになろうが。。
交換しなくては。。お仕事(お金)になりませぬ。。
ATを降ろしていたら。。そんな難儀な作業では無いでしょうけど。。

セルクトシャフトシールと邪魔になるBODYとの隙間は。。3cmくらい。。
せばすぎる。。ATを少し落としてしても、大して変わらん隙間。
なんとか。。外せはしましたが。。
シールを入れる時に失敗したく無い。。
やだなぁ〜と。。ぶつぶつ思いながらも、どうせ油まみれのお手手。。
1月終わりくらいまでは、めっちゃ綺麗なお手手で、写真を撮っておきたかったくらい。
最近。。もう。。お風呂に入ろうが、部品洗浄剤で洗おうが。。綺麗にならんです。
もうおっさんの手など、だれも気にしないので、無頓着になってしまいそう。。
もうモデルさんにはなれないわ。

せばい所で、まっすぐシールを打ち込むにはどうしようか?
と、実は数日前から。。イメージしてました。。
真面目なおっさんだなぁ〜
TVドラマを見ながら。。いい方法が浮かんで。。でもちゃんとTVドラマの筋書きは入って来てる。。
と言う、面白い現象が頭んなかで起こってました。
で、そう現実は筋書き通りには行かんかったですが。。
まあ。。おさまった。
シャフトが傷ついては元も子もありません。
でも。。もともと傷がついていたら。。
せばくて。。見えんかったです。
とりあえず。。なんとかかんとか。。シャフト綺麗に磨いたりして。。
作った工具?(廃品利用です。)で、シールを入れました。
元あったシールの位置とは同じにしないで。。
ちょっとずらして。。
その方が安全かもと。。
去年だったかな。。MTのセレクトシャフトに傷があって、シール交換しても漏れる様で。。
不器用な私に、リリーフ要請がかかり。。
なんとかかんとか、現在OIL漏れが止まっている様なので、そんな変化球も役に立つみたい。
でも、変化球は嫌い。
ストレート一本勝負が、真の野球。
あ、野球じゃ無いか。。ここは、工場。
とりあえず、走らせるまでなんとも言えませんが。。
願いを込めて。

AT セレクターシャフトOILシール 2414 7571 213 ¥2380-

受け継げられてゆく赤色。

受け継げられてゆく赤色。。
なんか言い方合ってるのかな〜?自信ないなぁ〜。。
日本語は苦手なので、うまく読めない。
早口言葉は得意?だけど。。滑舌が悪い。
だから聞き取りにくいので、誤解される事が多い。
だから悪者扱いされる。
無口な職人肌なので、そう喋る必要もないので、気にしない。
。。ほとんど、うそ。
うそだらけのブリーズブログ。
赤いBMW E30用メーターパネル。
大昔にブリーズで流行ったアイテム。
これのおかげで、関東からも取り付けに来てくださったんだよね。。
今でも横浜の方がよく来てくださってるんですが、この黒いメーターパネル健在です。
赤いこのメーターパネルも、カッコいい。
これで、この赤いの歴代3人目。
たしか。。青いのも作ったんだけど。。
誰が今付けてるのだったかな。。
ごめんちゃい。。忘れちゃって。。思い出せない。。
誰か。。名乗って。。
このままじゃ。。脳細胞が。。また破壊されてゆく。。
でも、最近目にしてないので、もうブリーズには来てない人なんだろうな。。
あ、もうこれ作ってません。
別の業者さんへ頼むこともきっと可能ですが。。
金額が合わないでしょう。。ね。。だから作らないんだ。。
アイデアは良かったな〜
昔話する様じゃ〜ROCKじゃないわ。
今は、POPが好きさ。

「E30 カーボン調メーターパネル 派手だなー」赤色

「ちょっと派手かな・・・E30メーターパネル」青色

「BMW E30 KM/H と KM/H(しょーもない話です。)」黒色