泣き虫シートベルト


泣き虫シートベルトです。
引っ張っても戻してもその都度泣いてます。
鳴き声は。。ちょっと表現しにくいけど。。猫みたいではなく、犬みたいでもなく。。
聞いたことない鳴き声。。
ちょうど左耳のそばのなので、気になりますよね。
そういえば。。パンダの鳴き声には。。ちょっとびっくりして。。引いたな。。
電車で赤ちゃんが泣いてもかわいいと思う。
ちいちゃい子が泣いていたら、かわいそうだけど。。かわいい。
女の子が泣けば、なんでもゆうこと聞く。
おっさんが泣いてたら。。めんどくさい。。
なんでこんなにちゃうねん。。
今までTV、映画、歌聞いてもすぐ泣く北田ですが。。
映画で一番泣いたのは、「A.I.」かな。。
映画館で観てて、恥ずかしいくらい。。声まで出そうになった。(たぶん声でてた。。)
歌では、「会いたい」かな。。
最近昼間車に乗ってて、歌流していて声出して泣きかけた歌がある。
”蛍/熊木杏里”、二胡の音が美しい。。最後の歌詞の一節がすごい。。
BMW E30のシートベルトだった。。
2ドア車です。
リアシート外して、リアインナーパネル外して。。
あ。。聴きながら書いてたら、泣けてきた。
今日作業するつもりじゃなかったんですが。。
お昼お客さんのご来店予定があり、それまで30分くらいで、現在入庫車で何ができるか?
なるべく油で汚れない作業。。と、考えて。。
シートベルトとかの交換を選んで。。
大失敗。。3時になっちゃいました。。時間読めないなぁ。。この頃。
まいったな。。
何が書きたいのか。。ようわからん。。

シートベルト締め付けトルク 47Nm

「蛍/熊木杏里」

楽あれば苦あり。。(BMW E30 M20エンジンOILパン)




先日のBMW E30 M20のOILパン交換と作業は同じなので。。
ブログさぼります。。
書く元気無し。。
写真も撮る元気無しでした。。
同じ作業は続くって書かなければよかった。。
M20 ATのOILパンパッキン交換は、しばらくしたくないな。。
ATオイルクーラーホースも今回替えたので、OILまみれの帰宅となります。。

久しぶりに見た。。元気でした。


黒4のフロントストラットタワーバーを昨夜訳あって、外していました。
久しぶりに見た、アッパーマウントの状態。
タワーバーで隠れていて、外さんと見えない。。
これはちょっと嫌だった。
結構ハードな?足を入れちゃったので、心配もありましたが。。
全然元気でした。
元気さはどう見たら分かる?
”えくぼ”の具合です。
くっきりかわいいえくぼ。
どのくらい?交換してから経ったか調べました。
3年半、約18000km走行なので。。まだ大丈夫か。

BMW E30 ぐるぐる黒ガエルの出来上がり。」関連記事


黒4のフロントタワーバーは、Eibach製を入れています。
どんなんか?忘れていましたが。。
じろじろみたら。。
結構いい作りです。
取り付け部も長穴じゃなく、結構クリアランスゼロに近い。
アッパーマウントが見えるバーに入れ替えたいと思ってましたが。。
再確認して、ちょっと気に入っちゃった。。
昨夜は外して帰りましたが。。
まったく分からんかったけどぉ〜。。
さすがにハルトゲ製を入れた時は、おもっきし体感出来た。
ただ、フロントバッテリーなので、バッテリー外しが面倒なので、外しましたが。。
黒マターが欲しい。。
って書いたら。。また価格上がったりするのでやなんですが。。
だれかEibachと交換してくれない?
黒マターは、えくぼが見えるので、欲しいだけ。
ブランドはどうでもいい私です。

M3リアエンブレム。。やり直しします。。(BMW E30 M3 リアエンブレム位置)


水曜夜のブログで。。
「もし。。もしも見当違いの事していても。。
今日は言わないでね。
素敵な夜と、安らかに明日はお休みしたいので。。」

こんなこと書いたからか。。
凄い休日だった。。
思い起こせば、お昼に行った”バーガーショップ”が始まりだったんだ。
学生の頃からある世界的にも有名な所。
悪い気分になった記憶がない。
いるんだ。。あのチェーン店にもあんな店員。もう行かないそこには。
それで済むこと。

で、今日。朝一でお出かけしてて、帰ってから優しい人からメールあり。
BMW E30のリアエンブレムの寸法表を添付してくれてました。
へぇ〜あるんだ。。
「”リアエンブレム適正化キャンペーン”などどうですか〜?」
って。。ご提案も。
それくらい、ちゃんとした位置に貼られている車両が少ないんでしょうね。。
私は。。すみませんが。。M3のそこ。。気にして見たことがない。。
むりむり。。しないしない。。
ごっつい作業料くれるんだったら。。するかもしれんですが。。
エンブレ外して、両面テープ貼り替えて、貼る。。
だけの行為です。。
トランクフードや、塗装によっては。。最悪な事態が起こるかもしれんです。。
古い両面テープをトランク側、エンブレム側取り除くのが。。おもっきし大変な時があります。。
やだ〜やだ。。しないしない。(リフレインして言うなって。。ね。。)
自分でやりましょう〜ね。。エンブレ外して、両面テープ貼り替えて、貼るだけだからね。

しかし。。。
どんなけ?前のんは、目分量やねん。。
全然ちゃいますやん。
私が修正したのは、”3”がずれてると。。思って、そこだけですよ。
(知らない北田。。あほみたい。。ですね。)
正規の寸法表みたら、おもっきしちゃいますやん。
いくら目分量な北田でも。。ここまで目分量ちゃいますよぉ。。
って、意地になってる訳ではなく。。
勉強になったので、良しとしますが。。
ほんと。。あの、あれから。。なんか。。ずれだしてきた気がする。。
正直疲れた。。
Taylor Swiftの歌だけが優しく流れた気がする。。今日の工場でした、

”らくがき寸法写真”のみクリックで写真大きくなります。