完全になめきっておりました。。
BMW E30のリアガーニッシュの取り付けなんぞ、10分そこらで出来上がると。。
ショックのあまり?。。2時間以上掛かってしまいました。
今まで色んなタイプの純正&社外取り付けて来たので簡単簡単と。
まあ。。簡単なんですが。。
現在のナンバープレートを外した時。。
あ、プレート台がリベット止めされてる。。
そうか。。色々あるわな。。正規輸入車、並行輸入車。。
取り付ける人や地域?によって違うわな。。
ナンバープレートの形も世界で色々だもんな。。
日本用のナンバープレート台なので、お持ち込みのリアガーニッシュはEU用?
まあ。。穴を開けなければ取り付け出来ないので、穴を開けるしかありません。
いくら目分量ですよ〜!って、言いながらも。。
斜めになったら。。嫌だろうなぁ。。
と、少しだけ天使な北田もたまには出現します。
赤いE30だから、この黒いリアガーニッシュが似合うんだろうね。。
黒いE30だったら。。よく分かんないだろうな。
早く帰るつもりが。。また。。遅くなっちゃいました。。
経験が少ないと言う事でありますね。
あ、写真が小さいから分かり難いけど、取り付けはリベットでは行いませんでした。
穴は少し大きく開け直しましたが、取外しもちょっとし易い程度に。
なんて言う部品か?名前知りませんが、アンカー?って言うのかな?
写真は載せていませんが、プレート台はネジ止めであります。
日別アーカイブ: 2016/11/18
予防接種?内視鏡検査?(bmw e30 fuelポンプ)
予防整備です。。予防接種みたいなもんです。
小さい頃学校などで、予防接種をなんか沢山やってました。
嫌だったな。。病気でもないのに注射するなんて。。
痛いし、泣いたら笑われるし。。あんな嫌な事はなかった。
自分の子供が生まれて、また。。予防接種などと言う言葉を聞いた時は。。ぞっとした。
私の極々小さい時に注射の量を間違い?「死にかけていたんだよ。」って聞いた事があるから。。なおさらでした。
でも。。BMW E30の予防整備なら、そんな事は起こらないでしょう。
前期E30の燃料ポンプであります。
前期車ですので、燃料ポンプは2個装着されております。
一個は、メインポンプでシャシ側にあり、左リアタイヤの前辺りです。
もう一個は、サブポンプで燃料タンク側にあります。
朝はシャシ側を交換しました。
やみくもに交換する訳では無く、全く交換履歴が無い(2オーナー車で前の履歴も揃っているんです。)し、年数も年数だから。
ブリーズのお客さんでは珍しい行為ではありません。
予防整備をされる方、多いです。。特に燃料ポンプはね。
お次ぎは、内視鏡検査であります。
タンク上から刺さっているサブポンプを外して、お腹ん中を覗いて見ましょう。
お腹が黒い人は、即入院&手術です。
お腹が綺麗な人は、お家帰られます。
お、綺麗じゃん。
30年経ったタンク内はぴっかぴかでした。
走行距離もかなり少なく7万キロちょいで心配でしたが、保存状態が良かったのかな?とても良い状態でした。
内視鏡検査?。。上から覗いているだけじゃん。。
サブのポンプは停止(故障)していても気づかないE30もおられるようです。
320では普通に走る?みたい。。でも高速やおもっきし加速の時は、気づくんじゃないかな?
325とか大きな排気量になると。。
325eであったのは、90km/h以上でないとか。。ありました。
今回予防整備ではありましたが、不安感が軽減しました。
不安ね。。そらおまえ北田が不安をあおっているんじゃ?ないの?
って、、言われそうだけど。。
違うよ。。自分自身も経験したから、予防整備の大事さをね。
あ、もち商売も入ってますよ。
30くんとメガネちゃん。(bmw e30 リアスタビライザー)
メガネを外して、束ねた髪の毛を下ろすと。。
お、めっちゃかわいい。。
って言うのは、70年少女漫画の王道であります。
先日からちょいと古い?王道?TVドラマ「ヤンキーくんとメガネちゃん」を夢中で観ておりました。
リアルタイムでも実は観ていたのですが。。すっかり忘れてしまっていまして。
第一話を見直して。。おもろい。。と、最終話までしっかり見て、涙しておりました。
おかげで。。「うちの家には会話が無い。」と、言われてしまいました。
何処かで?聞いた台詞であります。。
BMW E30のリアスタビライザーのメガネちゃんであります。
ひび割れが酷いので交換いたしました。
ちょっと手で触って動かすと。。
きゅきゅきゅ。。って音がします。
この音まで、室内に入るか?は。。分かりませんが。。
新品は圧入するのですが、私の手の力では動く様なものではありません。
よって、このひび割れでは、しっかりスタビライザーの仕事をしているとは言えませんね。
今日はお天気も良いので、BMW E30 M20車を一気にリフトから着地予定しております。