お昼ご飯を食べて、ぽかぽかになったので、機嫌良くBMW E30 M20のOILパンなど、洗浄し取り付け準備に入りました。
焼き付いたOILのカーボンを除去するのは、結構時間掛かりました。
走行距離の少ないE30ではありますが、約30年間で初めての交換だと思われます。
OILパンと、エンジンの接合部は一心不乱?に綺麗に面を整えました。
長持ちして欲しいもんね。。
写真は撮っておりますが、ここではさぼって?載せていませんが、OILポンプの清掃も行います。
OILパンを取り付ける前に、ボルト類も洗浄しておりました。
そうそう。。その数でした。。
が、数えても仕方ない事なので。。数えていません。(では、いったいなんやねん?前のブログは。。)
とりあえず、いっぱいあるんです。
エンジンの下側OILパンが綺麗になったしぃ〜
あらかじめご予約頂き、ペイントし用意しておりました”ブラック”に交換しました。
おっ、やっぱカッコいいね。
OILパンは見え難いけど、タペットカバーは見えるので、楽しい時間?が増えそうですね。
もち、黒豆もそえておきました。
明日は木曜定休日であります。
ちょっと今週後半”かでひいたみたい”で。。一瞬元気なくなりましたが。。
一晩過ぎると元気になる?にくたらしい北田でした。
ちょっと事務所の中。。パーツだらけになっておりまして、困っております。
もう年末?の話はでんでんしたく無い人なんですが。。
パーツの入荷が遅れている事もあって、焦り気味です。
M20用のクラッチKITがね。。きっと待っておられると思います。
もち忘れてなんかいませんよ。。昨日も問い合わせして頂いております。
もう、、しばらく。。待ってやって下さいね。
今日は寒かったですが、お天気は良かったので、新入生をひなたぼっこ。
お〜。。開けて走らせたいですねぇ〜
って。。開けて乗る勇気は無い北田なんですが。。
明日はゆっくり出来ますかね。。
出来ない予感です。。
しっかりかで治さないとね。。
あ、鼻水は止まったので、かぜと言い直します。
おちかれさま〜
日別アーカイブ: 2016/11/16
BMW E30 M20のOILパンのボルトは何個でしょ〜か。
昨日にエンジンを保持する工具をセッティングしてから帰ったので、今日は外すのであります。
BMW E30 M20エンジンのOILパンであります。
しっかし。。いつも思うんですが、取り付けのボルトは何個?なんだ?
ようさん外さないとダメなので、数えながらやっていても。。途中で忘れます。
あ、数をね。。
OIL漏れの原因は、パッキンの硬化&劣化がおもであります。
また、途中で”増し締め”?などされると。。よけいにダメージを与えます。
交換したばかりのパッキンならまだしも。。新車当時からの物だったり、随分前の物だったら。。確実に割れちゃうくらいカチカチになってます。
ポテトチップスよりパリパリしてます。
シリンダーブロック側にパッキンが残る事が多いです。
外すと言うより。。削り取って行く感じです。
先日カッターナイフでどんくさくも怪我しちゃいましたが。。
またそれの出番です。
神経を作業に集中していれば。。そんな怪我など起こらない。。筈。。ですね。。
カリカリカリカリ。。削って。。お昼ご飯にしましょ。
今日は寒いと聞いていたので、お昼は”あれ”と決めていました。
ちょっとかぜひきさんだったし、温まるから。。
さて?なんでしょ?
”たこやき”ファン(今は”今日もたこやこ。”ですが。。)なら知っているでしょうけど。。
そうそう。。食べる前に、パーツを伸ばしておきましょう。
あ、また数を数えるの忘れてら。。
まあいい。。取り付けの時に数えよう。。
お昼ご飯終わったので、各部洗浄であります。
M20用エンジンOILパンP/K 1113 1730 234 ¥2260-
OILレベライザーOリング 1261 1277 602 ¥360-
久しぶりだよ。。”ぶたのはな”
関東のお客さんからご注文頂きました。
お仕事で大阪出張の時、電車でブリーズにお越し下さりパーツを買って下さいます。
先日は初めて BMW E30でお越し下さったんですが、ちょっと写真を撮影する余裕が無く、残念でした。
今回は久しぶりの”ぶたのはな”キドニーグリルであります。
ここも色々種類があるようですが。。
E30 M3/E3用であります。
E3用は黒い縦の筋がスマートでありまして、一番綺麗かと私は思っております。
写真クリックで少し大きくなったりします。
あとお遊び用?BMWマークのご注文もりまして。。
ちっちゃいエンブレムであります。
これを。。どうして。。遊ぶんでしょうね?
小技はなかなか最近ネタが無くて。。
小技のブリーズだったんですけどね。。
BMW E30/E3用 キドニーグリル ¥9160-(どのE30にも装着可能です。)