車が綺麗だと目立つのかな。。
こんな小さなビスが綺麗な車を台無し?にしちゃいそう。
長年の雨風などで、黒くペイントされたビスも茶色くなっちゃう。
bmw e30のヘッドライトグリルのビスだお。
交換したら早いんだけど、なんかとりあえずぬっちゃお。
即席ラーメンみたいに、外して、真鍮ブラシで磨いて、しゅっ。
乾くのをなかなか待てないおっさん北田。
まだだ、まだだ。。うずうずします。
え〜い、もういいだろう〜
くりくりドライバーで回して、出来上がり。
長持ちはしないと思うけど、いいんでないかな。
黒4的乗り方じゃ〜お客さん減っちゃう?かな?
でもね。。意外とね外観以外は、いけてるよ黒4。
ほいさしぶりに、黒4アルミホイール洗い、自宅へGO。
やっぱ綺麗って気持ちいいね。
日別アーカイブ: 2016/07/30
bmw e30カブリオレは、2回目で、2回目が2回目
ブリーズではもうお馴染みになってしまい。。
「またリアアクスルブッシュかいな。。」と、性格の斜かな人はそう思う作業。
って。。一番斜かな性格は私、北田である事は間違い無さそう。。
でもね。。ここリアアクスルブッシュはbmw e30のリアの要です。
ここ死んでちゃ。。いくらおニューのショック入れてもダメだよ。
昔はリアアクスルやデフなど一気に降ろして、お友達作業作りながらの大作業でしたので、工賃も立派です。
アクスルキャリアを車台から降ろさないでブッシュを交換し始めて約2年です。
当初はお客さんの目の前で、待って頂いている間に左右ブッシュ交換していましたが。。
北田もおっさんになって、一泊二日頂いております。
やろうと思えば出来ますが。。
なんせbmw e30は発売されてから、30年くらい経っていますので、正直何が起こるか?分からないので、そうする事にしました。
また神経集中させてやってますので。。
「作業が見たい。」と言われて、何度もやりましたが。。
正直ずっと作業中、横で喋られると。。危険だし。。ニコニコしてますが北田の心は真剣そのものなんで、話など実は聞いていません。
でも目上の人なら相づちくらい打たないと。。と思ったりするので、待ち作業は止めました。
これからも例外無しに、待ちでの作業はご勘弁を。
で、たぶん。。この方法でリアアクスルブッシュの交換は、15台くらいは行いました。
でも。。カブリオレは2回目です。
リアアクスルなんてe30全車一緒(もちM3もね。)なんですが。。カブリオレが一番時間が掛かります。(理由はここでは内緒ね♡)
先日bmw e30で、ここを2回目のお車をさせて頂きました。
流石に2回目ってbmw e30は結構な距離を乗っておられる車です。
今回も実は2回目だそうです。
2回目のe30をするのが、2回目ってだけのお話です。
でも2回目の両車とも。。たぶん、1回目ほどの感動は無いでしょうね。
そんなに酷く痛んでないから。。
1回目の感動をきっと憶えられていて、また2回目は散々ダメになって交換する訳じゃないし。。
ある意味ここの重要さを知っているから、早めにやちゃう?感かも。。
でもね。。ブッシュってゴムでしょ。。
割れてなくても硬さは変化しているので、しなやかさは戻りますよ。
bmw e30カブリオレは、2回目で、2回目が2回目でした。