三日ほど前のブログに、仕事が無いから、火曜と水曜は何して遊ぼかな〜。。な〜んて書いてましたが。。
結構この二日間パーツが入荷したりして真面目に働いておりました。。
とりあえず、今週自分で描いていた作業は終わりました。
明日やろうはばかやろう。。と言っているので、その通り今日も終わらせました。
午後9時前になってしまいました。
歳取ると週末は疲れが出ますね〜〜
BMW E30 MTのシールなど組み直して、一応出来上がりかな〜。。
明日は木曜定休日であります。
お疲れさまでした〜
日別アーカイブ: 2015/05/20
Garage Breathe BMW E30 点滴頂戴いたしました。
昨日のブログ”ひっかかる”の最終テスト試乗が朝終わりました。
気持ち良くBMW E30 M20のエンジンが元気になりまして、ほっとした朝でした。
お客さんにもやっとご連絡出来る状態になりまして、ご報告いたしました。
調子が良くなったので、ご褒美に吸気系/燃焼室の洗浄”RECS”の追加作業を頂戴出来ました。
ブログ記事を探して見ていましたら、4年ほどまえからRECSしていたんだ。。
最近では作業減った気がしますが、それでも憶えて下さっていて。。
「ほれほれ。。あの。。掃除するやつ。。えーっとあれあれ。」
「RECSですか〜ありがとうございます!」とお返事。
ちょこちょこさせて頂いております。
たぶん。。ブリーズのRECS安いと。。思います。。
ぼーっとしていたら勝手に点滴するんで、私は別の事が出来るからね。。
でもね。。BMW E30ですから。。気を抜いたらダメ。
ちょこちょこ、メーターの水温計覗きに行きます。
時間の掛かる点滴ですので、途中で何かあったら嫌だしね。。
今回のBMW E30は水温には全く現在不安無し、水温計位置、温度良好。。
ですが。。
神経質な北田は、扇風機をラジエーター前にセットして、ブログを書いておりまして、ちょこちょこ椅子から立っては、水温計を見る。。の繰り返しです。
水温良好。
終わったらゆっくり。。ご飯食べます。
Garage Breathe BMW E30 出る杭は打たれる?
「出る杭は打たれる」と書いていますが。。
前にも同じ題名で、ブログを書いた気がして。。ブリーズ ブログ内検索で調べましたら。。
ありました。。”2012/07/24出る杭は打たれる”記事であります。
その時も書いていますが。。私は出た事が無いので。。それで打たれた記憶は無いのですが。。
出てもしないのに。。打たれる。。って事もありますよね。。
出なくても打たれる。。世の中であります。。やだやだ。。
BMW E30のグローブBOXのキーシリンダーであります。
鍵付きのKITには、キーシリンダーの組み替えSETが同梱されております。
そいでもって、現在のキーに合わせて、チップを組み込んで行くのであります。
チップには1から4番まで、番号が刻印されておりまして、各5個づつ入っております。
一個入れては。。キーを入れて。。飛び出たらシリンダーが回らないので、ボツ。
シリンダーに綺麗に納まれば、採用!
と言う具合に、片側4つ計8個組み込んで出来上がりであります。
運転席や助手席キーシリンダーも同じ要領であります。
ドアキーはドアからキーシリンダーを外すのが面倒ですけどね。。
一度IGキーにも同じ組み替えをしてみました。
「何処まで出来るか、やるだけやってみましょ♪ IGキーシリンダー」2010/03/17
「E30 やってみました、IGキーシリンダー。」2010/03/22
正直。。あれ。。はもう。。したくない。。です。