スモールデフからミディアムデフへの変更は、”一応”そのまま付けられます。
デフが大きくなるのに、一緒って変じゃん。。
って感じなんですが、”一応”付きます。
デフの横幅が少し大きくなり、縦位置も少し後ろに行きます。
下の写真で見比べたら分かるのですが、サイドのドライブフランジの長さが違うので、ドライブシャフトが”一応”そのままで取り付けれると言う訳です。
スモールは長く、ミディアムはフランジが短いのです。
帳尻が合うと言う訳であります。
おっと。。矢印を書いた位置が。。間違ってる。。
まあ。。写真で分かるからいいです。
で、ミディアムにすると、ドライブシャフトの位置が変わります。
スモールはドライブシャフトが少し斜め。
分かり難いので、まあ。。飛行機の羽根みたいに、八の字って感じです。
ミディアムは、ほぼ。。垂直になります。
しつこく、ドライブシャフトが”一応”そのままでも付けられると書いていますのは、ボルト位置などは同じでありますが、太さが違います。
325とM3は太いのであります。
スモールデフ付きの320は細いのであります。
リアハブベアリングの大きさは同じでありますが。。(ディスクブレーキ車の場合だと思います。)
320と325,M3とはプロペラシャフトの太さも違いますもんね。。
ある意味当然でありますね。。パワーの違いで太いのでしょう。。
たぶん。。と言うのは、自分の見た車だけで書いているので。。あまり信用しない方がいいかも。。ですが。
黒4は、現在スモールデフではありますが、ハブベアリングを交換した時に、将来のため?M3用の太いドライブシャフトを組み込みました。
構想だけは、一人前なんですが。。
現在は、ただ。。太い分重くなった。。だけの黒4ですね。
日別アーカイブ: 2015/05/18
Garage Breathe BMW E30 自立
自立しなければなりません。
七転八起、自立するから美しいのであります。
シャキッと立っている姿は美しいのであります。
夕日に向かって立つ。。美しいのであります。
自立しているから、説得力があるのであります。
BMW E30のボンネットも自立しなければ、美しくありません。
自立しているようで、実は自立出来ない。。沢山あります。
ちょいと、風が吹けば、倒れてしまう。
ちょいと、揺れれば、倒れてしまう。
そんなものは、自立とは言えません。
ちょっと何かあったくらいで、乱れているようじゃ、まだまだなのであります。
ボンネットダンパー 3本在庫あり ¥5800- 特価します。
何故か一気にお電話有りまして、SOLD OUT 致しました。(2015/05/20記)
ちょいと前まで欠品しており、社外品も欠品しておりました。
このダンパーは社外品を取り寄せました。(4ヶ月待ちました。)
製造メーカーやダンパーの強さも、BMW純正と全く同じ物であります。