「Factory diary」カテゴリーアーカイブ

梅雨なのに。。カニさんお料理です。

久しぶりのカニ料理です
しかも大カニさんです
昔は定番メニュー?だったんですが。。
なかなか「こんなんしませんか〜?」
って、誘惑できるケースもなくて。。
久しぶりにブリーズの悪い誘惑に負けたBMW E30さんです

大カニさんとは。。
325のカニさんを320のカニさんと入れ替えるお料理です
美味しいか?どうか?
う〜ん。。わかる人にはわかる?
わからん人にはわからん。。な。。
レシピはここブログに載っとりますんで
よければ探してやってください。。
いきなし外れた画像ですが。。
せっせせっせとお掃除します
BMW E30 M3のインマニを外すよか。。M20エンジンは随分面倒です
んでもって。。結構コテコテ箇所なので。。
汚れる覚悟は必要です
ガスケット、ブローバイOリング・・
んでもって、贅沢に?いえいえ。。
このチャンスにヒーターホースIN&OUT
スロットルウォーマーホースIN&OUTを交換しておきます
カニさんのペイントは今回は
んん?たしか。。数年前の前回もお客さんの自作でした
今回もいろいろネットを参考にご自分でされました
わたしはそんなまめさはないので。。
外注さんにしてもらいますけど・・
それもお仕事なんで。。
自分でされる方も偉いですが。。
されない方も偉いので
わたし以外は、みんな偉い訳です

プラグは納車前に替える

ブリーズの工場は狭いです
駐車スペースも限られています
でもすこし自慢できるのは。。
保管中は工場の中、屋根ん中くらいかな。。
長めに預かったBMW E30の場合。。
仕上がってからもちょこちょこ席替え等で移動します
しっかり温まっていないうちにエンジン切ったりします
スパークプラグは先に点検しておきます
納車前に、納車位置が決まってから
交換するようにしています

そら。。30年ですから。。ゴムじゃなくなってます

BMW E30 オートマチックミッションのシフトセレクターシャフト
OILシールの交換であります
何度か挑戦しておりますが
成功率は低い。。かも。。
なんやねんそれ低いって。。
なんですが。。やってみればわかる作業スペースの狭さ
いい訳ではなくて。。
実際この隙間でする事がおかしんだろうと思っています
どっか。。ミッション降ろしてくれるとこでするべきで。。
毎日毎日泣きながらやっとります
んでもって成功率低いんで
喜んでもらわれへんしね。。
先日青いBMW E30 入庫したけど・・
実は前のオーナーさん時にこれやっててんね
久しぶりに高い高いしたら。。治ってて・・
わたしはとても嬉しかったけど。。
オーナーさんが変わってる(へんな人ちごて変更て意味)から
言わんかったけど。。治っててさ。。
さすがきんちゃんって自分で自分を褒めててんよね
誰にも自慢できんから。。心の中で。。

今回はどうでしょね。。
OILシールってゴムででけてんねんけど
もう。。プラスチックみたいにね
カチコチな訳でして。。
OIL漏れて当然なんですよね。。
もう取るんはほんま至難の業です
って、、全部言い訳にしか聞こえまへんね

真面目にやっても漏れる時ありますねん
怒らんとってほしんです

いちおう。。いろいろ考えてはおります。。

BMW E30のエアコンコンプレッサー
まだ欠品中です
バックオーダー数個ちゃんと入れてます
しかし。。2年ほど欠品中なんで、不安も募りますね。
なんとか今はしのいでいますが
おしりに火がつきそうですね

別のコンプレッサー持ってきて
ステー作って。。とかもしてる人もおるでしょう

エンジン側のブラケット持ってるんで
位置関係は寸法出るんで
目分量のきただでもサイズは測れるでしょう
ただ。。わたしは過度の心配性。。
神経質と心配性は違うとわたしは思っております
わたしは心配性です

いざとなったらそれらを作るしかないんです
諦め出来る箇所違いますんんで
いろいろ考えておりました
ずっと・・
最近初めて。。人に”ちゃんと”相談しました
べんべのお店に相談できる人おらんので
そや。。とある特殊な車屋さんに相談しました
一回行ったことあるだけですが
めっちゃめちゃ忙しいお店やのに
嫌な声も出さず。。いろいろ話しした
答えは出んかったけど。。ね。。
うれしかった

んで、やる気出たんでいろいろ探して
灯台下暗し?
少し光見えたかな・・どやろ・・
でも。。ちょっとワクワクしてます

そんだけの話ですみません

世の中調べたら秘密多いね
ブリーズブログやさしすぎちゃうかな
と。。おもた
世の中厳しいな。。
まあ読んで笑えるとこはどこもなかった
ここは笑かしてなんぼの。。程度です。。

枯れ果てた瞳 手巻きの完成

「泣きながらの手巻き」の続きがやっと出来ました
他のBMW E30でも泣きが入るような事が続いたので
もう涙か枯れ果ててしまいまして
泣いて涙が出ないなら
泣くのもつまらないので
黙って口閉じて。。作業です
口閉じないとね。。グラスウール?ちゅうんですか?
それがね飛んでくるんで口閉じるわけです
目が悪なったんでメガネしてますが
それも今やこの作業では防御になりますね
マスクもだんだんいらんようになったんですが
今回の作業にとても役に立ちましたね
まだ完成はしとらんですが。。
とりあえず包帯したたこはエンジンルームに
ちょっとホッとした水曜です

明日は木曜定休日です

さてさて。。何して遊びますかね
なんかね。。年取ったらね。。
用事が増えた気がしますね
年取ったら用事が減るんだとわたし思ってたんですね
ちゃうんですね。。
若い頃の方がお休みの日。。暇でした

でもね、ちょっとまえ地下鉄乗ってね
大都会へ行ってきたんです
んで、地下街でお昼むかえたんです
そんな時間で平日ですが人いっぱい
色々世の中戻ってきてるなぁ。。
と、実感しました
でご飯食べるとこもそんな感じ
並んで待つんもちょっと。。とかあるし
食べた事ないんに挑戦するん久しぶりやから
厳選したいしね。。
二週くらいうろうろしたかもその食べるとこある地下街

んでね。。決めたんが、ある台湾料理店さん
なんちゅうんあれ。。小籠包。。そうそうそれ
人生で初めて食べた
箸入れたら。。プシューってして
めちゃ熱そう。。かじらんでよかったわ
かじってたらえらいことなったと思う
わたしあんまし口開けへんから
かじらんかっただけです

しかし。。世の中にあんな美味しいもんあるって
忘れられへんくらい美味しかった
もう一度食べたいってほんまに思う
しゃあからよそでは小籠包は食べへんことにした
あそこのんしかしらんけど
あのプシューって出汁出てもう一回食べるまで
よそでは食わん

ぶりきんさんもそんなん思われるくらいに
ならなあかんねやろうけど
あんな小籠包みたいに極めてないしなぁ
一回工場来てくれた人が
また来てくれたらうれしいね。。

おつかれさまでした

安全のため・・BMW E30 目玉掃除

ブリーズにお越しくださるBMW E30に乗るほとんどの人が
「ヘッドライト曇ってきたんで。。」
と言うご依頼が多く
色々掃除等してきました

本日も急遽なんですが。。
LOW側のみのクイック作業依頼いただけまして。。
なかなか平日にクイックでこのような作業は無いのですが
ちょっと別件外注作業の隙間にと
気を遣って?作業いただきました
LOW側はプラスドライバーあればバラバラになるので
掃除はしやすいです
ただ。。そのぶん。。汚れやすいのも事実です
HIビーム側は以前に殻割して
リフレクターをイエローにメッキ加工しました
接着も私がしましたので
丁寧な作業のおかげで?
まだ掃除するレベルではありませんでした
と言う自慢話

安全のため?見栄えのため?
怪しい話ですが・・
どちらにせよ
安全で、見栄えも良くなりましたね
※ご予約頂かないと平日にクイックではできません。。
あしからず。。