Breathe30BMW のすべての投稿

働く”かたつむり”、発射(噴射)成功とします。(bmw e30 ヘッドライトウォッシャー)


狙い通り?”かたつむり”が、お仕事をしてくれました。
先日書きました、ヘッドライトワイパー用ウォッシャーの噴射の続き、再挑戦最終日であります。
上手いこと行かなくても。。おしまいにするつもりなので、最終日と言う事であります。(ヘタレでしょ♪ヘタレでいいもん。)
「ヘッドライトウォッシャー噴射MOVIE」で書いてました、LOWビーム側には噴射しますが、HIビーム側に噴射しない。。
今日夕方からおっぱじめました。
結果。。
あ〜上手いこと行ったぁ〜
LOW/HIのヘッドライトレンズに噴射してくれました。
ほいでもって、作動終了後のノズルからのピタピタお漏らしもなくなり。
締まりの良い、キレの良い若者になりました。
エスカルゴ(BMW純正1WAYバルブ)ですが、実は在庫も価格も調べていません。
どうせ。。高いだろうし。。日本にも在庫ないだろうし。。
と勝手に、”かたつむり”を探して取り付けたと言う訳です。
このかたつむり、先日も書いたように日産フェアレディZ Z31に使われていたものです。
1個500円であります。
失敗を恐れて、4個発注していました。
使ったのは今回2個だけですが。。
不良在庫になりそうですね〜。。だれか買ってください。
そういえば。。LEDバルブ。。誰も買ってくれない。
こんな一方通行のブログででは、そら無理なお話でありますね。
でも、直ぐすねる人なので。。北田は気をつけた方がいい。。
すねたら、めんどくさいし、うっとおしい。。
あ、噴射が嬉し過ぎて。。しょうもないどうでもいい事書いてしまった。
で、証拠のMOVIEであります。
これで、これは、お。し。ま。い。

あ〜楽しかった。
途中へこたれそうになりましたが。。
せかさず、時間無制限で、経験させて頂いた、優しいお客さんに感謝ですね。

寒い朝は、事務所で内職。(bmw e30 o2センサー ライセンスレンズ)


朝食にかわいい子が、スペシャルジュースを作ってくれるのを飲む。
それから、牛乳を飲む。
ほいでもって、ドリップコーヒーを飲む。
で、工場に着いて、開店準備が出来たら、コーヒーを飲む。
と言う訳で。。朝は、トイレに数回行くと言う結果が出ます。
特に寒くなると。。近くなります。。これはお年のせいではありません!
で、寒くて工場に出るのがおっくうなので、内職するのであります。

「内職しています。」O2センサー関連記事
「M20 まさに。。絹。。シルク。。」O2センサー関連記事
「BMW E30 おかげさまで、完成しました。Supersprint for E30 M20(本組み)」関連記事



もう一個の内職は、久しぶり?のBMW E30用ライセンスプレート用レンズであります。
レンズごときで。。内職?
なんかずるい事でもするつもり?
って。。ブリーズブログマニアじゃない方は、思うでしょう。
このレンズね。。内職が必要なんです。
レンズKITが正しいかな。。
レンズ、パッキン、ステンレスボルト、パッキンワッシャ、5Wバルブが同梱されていて素敵な部品なんです。
内職が必要なのは、下記リンクで読んで頂けると思います。
現車は、ボルトはさびさびで。。外してみたら。。朽ち果てている箇所もあったりして。。
良い交換時期でしたね。

BMW E30用ライセンスレンズKIT ¥1000- 6個 2個 在庫あります。

「BMW E30 ライセンスレンズ片側”廃盤の謎”」関連記事
「BMW E30 とても悲しい、ライセンスプレートレンズのお話。」関連記事

BMW E30 ここはブームで終わっちゃダメだよ。

O2センサーであります。
メーカーは8万キロの交換を勧めております。
もう10万キロ超えたBMW E30は普通だし、それで当たり前ですよね。。
でもここO2センサーは交換履歴無しってE30多いかも。。
エンジンO/Hしててもここはそのままじゃ。。
勿体ないです。。
ブリーズは流行りモンが多い軟弱な工場ですが、ここO2センサーは流行りモンで終わっちゃダメな箇所です。
最近お話が少ないので(色んなお仕事のね。。)、一生懸命喋って?営業しなければ。。
営業力に欠けているので。。上手く営業出来ませんが、お仕事無いとブリーズ潰れちゃう。。(「潰れろ!」って?聞こえるぞぉ〜)
中古パーツを宣伝して売ってないので、作業するしか無い脳なのであります。
ここO2センサーは交換して、悪い結果は出ません。
先日は5万キロのE30さんが、交換して下さりました。
いちおう。。
「ちょっと。。その距離じゃ。。勿体ないんでは。。」
と、上記営業に反することをお伝えしましたが。。
作業終了数日後ご連絡ありまして。。
素晴らしさを伝えて下さいました。
明日は、BMW E30 M3のO2センサーを交換いたします。
エンジンO/H済みの素敵なエンジン音のM3ですが、もっと素敵になると思います。
営業営業。

※純正はかなり高価なので、メーカー同じのBOSCH汎用品を使用します。

う〜ん、ばらばら〜 (BMW E30 オルタネーターのブッシュ)


先日のBMW E30のオルタネーターのブッシュを一日遅れで作業していました。
ここはやはり消耗品ではあります。
色んな材質の社外品があるようですが。。
ブリーズではそう言う物は在庫無いので、お申し付けの無い限り、BMW純正を使用します。

「シリコンなどの物は勧めないの?」
う〜ん。。色んな考え方がある箇所だと思われます。
私は。。純正が良いと思う派。
”結局純正に戻る”
と言う話を一度書いた事があります。(ちょっとブログ内を探すのが大変)
強化と言うのは。。
そこが強いって意味なのか?長持ちするって意味なのか?
そこが。。不明の様な気がするので。。
まあ。。北田のうんちくなど、あてにならないので止めときます。
ブッシュ(ソケット)が2種類入っておりました。
片側はシリコンのような物で、外すと。。バラバラになって出てきました。
黒い方が純正ですが、溶けた感じで出て来ました。
両方ともセンターがずれておりますので、傾いておりまして、ダイナモがグラグラ揺れるのであります。
ファンベルトが”泣い”ていたら、エンジン止めた状態で手で揺すってみて下さい。
ブッシュがダメなら、結構な角度で動きます。
放置していたら、大惨事?になる恐れがあります。
ソケットがスムーズに入るように、ダイナモの穴やシャフトは綺麗綺麗にして、ちょっと工夫?しないとクリップが止め難いです。

うまいこと。。行くかな。。かたつむり。

先日からのヘッドライトワイパー用のウォッシャーの噴射です。
エスカルゴがだめなので、かたつむりを探していまして、本日入荷です。
日産フェアレディZ Z31用であります。
ちょっと古い?。。直ぐに揃うのがこれで、価格もお手頃?だったので。
作業は今日出来るかな?
ちょっと別車終わってからね。
またこのページで書こうかな。
あ、上手く行ったときだけね。。書くのは。
ずるい?

泣く?鳴く?(bmw e30 オルタネーターブッシュ)

泣く?鳴く?
おいまた。。なんかあったんか?って。。ないです。。よ。
って。。嘘かな。。でも泣いていませんよ。
泣くと言えば。。
でた、久しぶりの”言えば。。”攻撃。
そう、泣くと言えば。。ロイ ブキャナンのギター。
その音の泣くは、この漢字で良いのかな?鳴くかな?
僕は、ギターは”泣く”と思っていますが。。
昔は乾いたテレキャスとか、ストラトの音が好きでした。
今は電気ならレスポールの音が好きになってしまいました。
でも実は最近、軟弱なおうた?しか聴いていないので、ギターの音はアコースティックしか耳にしていません。
前奏、間奏など。。要らないとか。。無茶な事を口に出すほど、声ばかりが気になっています。
でも、後ろで聞こえるアコギの音とか、バイオリンの泣く音とかは聞き耳を立てています。
特にバイオリンの泣く音、歌の奥の方で聞こえるバイオリンの音がとても素敵に聞こえるようになりました。
今まで何度も聴いていた歌でも耳を澄ませば、聞こえるあの音。
鳥肌が立ちます。
そう、耳を澄まさなくても聞こえる、泣く音。
ファンベルトの音。
冷えている時だけ鳴って、暫くすると消える。。
でも鳴き方で、これは違う、泣いていると思ったら警告であります。
今回は、bmw e30のオルタネーターのブッシュがダメになって、傾きベルトが泣いておりました。
明日ブッシュ交換しよっ。

「BMW E30 雑誌で見た様な。。折れてます。」関連記事
「BMW E30 なんか。。?変な気がします。。」関連記事