ガレージブリーズにしては、珍しいだけでありまして。。
巷では、普通の物だと思います。
前期BMW E30のパーツはほとんど在庫を持っておりませんでした。
たぶん。。30年やってますが。。初めてです。
BMW E30 純正Mテクニックのフロントスポイラーであります。
流石に下側は擦り傷ありますが。。割れが無いのは奇跡?ちょっとオーバー?かな?
OILクーラーの穴が無いので、320用ですかね。。325に付けるなら穴開けないとダメですね。
あと、前期BMW E30フロントのメッキバンパー。
これは、なかなか綺麗かも。。ちょっとどうかな〜と初め諦めかけていましたが、ちょいと磨いてみたら、鏡の様にお顔を写してくれました。
これも奇跡的に?凹み擦り傷が無い。。と。。思う。
リアバンパーもあるんですが。。いまいち。。いや。。いまに。。いまさんです。
凹みなどは、無いのですが。。表面に錆が出ていまして。。こらダメか。。
と。。初めてのBMW E30前期パーツでありますが。。こんなくらいです。
あと、後期にも流用出来るとしたら。。
トランクフードの内張りって言うのか。。見るのは2回目。
「ようこそガレージブリーズへ vol.76 from Gunmaさん」が取り付けているのを見たくらいです。(リンクをクリックして頂いたら、その時の画像見られます。)
それと。。左側サンバイザーの”ミラー付き”かな。。
たった。。そんだけの。。少量在庫であります。
ちゃんちゃん。。
Garage Breathe BMW E30 ”BMW E30 がらくた市” 終了いたしました。
暇になると。。整理整頓したくなる性分。
悪い癖が出たら。。月曜と、水曜の夜に。。一気にやってしまう事が多々あります。
まあ。。しょーもない物も含めて。。机ん中やショーケースに。。後生大事に?置いていました。
値段もあって無いような。。物ばかりです。。
今日ちょっと大好きな人のブログを読んでいて。。このままではいかん!と。。
無い頭搾った結果が。。この程度ですが。。
”BMW E30 がらくた市”を事務所の片隅の箱ん中で開催(オーバーでしょ〜)する事にしました。
ぜ〜んぶ、1個100円。
ん?なにも暇だからと言って、こんな物でお金作って、お昼ご飯の足しにしようなど。。考えておりませんよ〜。
お金は、私に手渡しでは無くて、あの”こころづけ貯金箱”に入れて下さい。
人にとっては安いと思うか?あほか!?と思うかは。。分かりませんが。。
今まで沢山あって、捨てて来たりした物をこの箱(ちょっと良い箱があれば、入れ替えます)に入れようと思います。
たとえば。。PWスイッチとか。。ATノブ新品で中のスポンジ抜いたやつとか。。
もろもろ。。毎週何か入れて行こうと思います。
工場に遊びに(仕事くださ〜い)来た時、コーヒー飲みながら。。見てやってください。
100円なので。。乱雑にわざと入れています。
ご容赦くださいませ。
7/1 終了いたしました。
Garage Breathe BMW E30 たくさんドーナツ買ってます。。が。。持ってないドーナツの存在。
ちょっと予想外のドーナツと遭遇しました。。
正直。。ちょっと。。あたふたしました。
ワイパーブッシュです。
私もBMW E30の320右ハンドル乗りですが。。しらなかったです。。
やっぱり。。これでは、BMW E30専門店など。。書けないです。。ちょいと。。ショック。
休み前の水曜日。。いつもの様にワイパーブッシュの交換と。。
あれとこれと。。掃除機と。。用意して〜。。
外しにかかりました。
ん?ん?。。なんかいつもと違う。。右側。。右ハンドルBMW E30であります。
センター側(左側)はブッシュは朽ち果てていました。
右側はまだなんとか。。形ありました。
なんか。。違うぞ〜大きさ。。
いつものワイパーブッシュと比べても。。違う。
調べてみましたら。。部品番号違う。。サイズも違う。。
え〜。。今まで、どうだったん?
いや。。待てよ。。右ハンドル車で交換した事あったっけ?
ん?。。思いだせません。。
ご来店くださるBMW E30も95パー?左ハンドル車です。
思い起こしても。。右ハンドル車で、ワイパー周り触ったのは、黒4だけ。。
じゃあ。。黒4はワイパーブッシュ替えてないの?
いえ。。替えていないのじゃなくて、付けてないんです。。右側。
意味分からん。。?
よ〜くブログを読んで下さっている方は、分かると思いますが。。
黒4は、左ハンドル用ワイパーリンク&ワイパーモーターに改装して、左ハンドル車用ワンアームKITを取り付けているのでありました。
センター側はいつものブッシュであります。
よって。。右側は写真のように、ブッシュも無ければ、リンクも見えません。
どうせ要らないからと。。外した時気にもしなかったんですね。。
ここは、結構ダメになる箇所だから、日本在庫もあるだろうと。。即発注しました。
が〜日本在庫無し。。ドイツオーダーとなりました。(ドイツには200個近くありましたよ。)
知らなかったな〜。。
とりあえず。。朽ち果てていなかったので、元に戻しました。
BMW E30 右ハンドル車用ワイパーブッシュ右側 6161 1355 821 20x33x5 ¥
左側及び左ハンドル用ワイパーブッシュ 6161 1353 754 18x28x6 ¥500- 在庫あり〼
Garage Breathe BMW E30 右ハンドル用アクセルワイヤー
何故か?後から注文したドイツオーダーが先に入る?と言う現象が起こっていて、納得出来ない状態のブリーズではあります。。
が、入った物は嬉しいのであります。
BMW E30 右ハンドル車用のアクセルワイヤーであります。
右ハンドル車がやはり少ないので、久しぶりの発注となりました。
ハンドルが反対?に付いておりますので、当然長いワイヤーとなります。
物差しで測っていませんが、約30cmは長いかもです。
長くても。。価格は、なんと?左ハンドル車と同じ。
貧乏性の私は。。安い。。と、思ってしまうのでありました。
先日ATのシフトカバーの価格変更を見て。。驚きましたが。。
書いたらやる気なくなるので、書きませんが〜。。
BMW E30の場合、なんか右ハンドル車と左ハンドル車だったら。。右の方が高い?気がしますが。。
ATのシフトカバーは、左用が高く、右用は価格据え置き?って感じでした。
右の方が、このカバーも凝っていて高い感じに見えます。
まあ。。複雑とか作りで、価格が設定されていない最近ですね。
右ハンドル車用アクセルワイヤーですが。。”価格以外の意味も含めて”。。今が買いだと。。私は感じました。。
BMW E30 右ハンドル車用アクセルワイヤー ¥5460-(SO)
BMW E30 左ハンドル車用アクセルワイヤー ¥5460-
Garage Breathe BMW E30 明日は木曜定休日です。
Garage Breathe BMW E30 点滴頂戴いたしました。
昨日のブログ”ひっかかる”の最終テスト試乗が朝終わりました。
気持ち良くBMW E30 M20のエンジンが元気になりまして、ほっとした朝でした。
お客さんにもやっとご連絡出来る状態になりまして、ご報告いたしました。
調子が良くなったので、ご褒美に吸気系/燃焼室の洗浄”RECS”の追加作業を頂戴出来ました。
ブログ記事を探して見ていましたら、4年ほどまえからRECSしていたんだ。。
最近では作業減った気がしますが、それでも憶えて下さっていて。。
「ほれほれ。。あの。。掃除するやつ。。えーっとあれあれ。」
「RECSですか〜ありがとうございます!」とお返事。
ちょこちょこさせて頂いております。
たぶん。。ブリーズのRECS安いと。。思います。。
ぼーっとしていたら勝手に点滴するんで、私は別の事が出来るからね。。
でもね。。BMW E30ですから。。気を抜いたらダメ。
ちょこちょこ、メーターの水温計覗きに行きます。
時間の掛かる点滴ですので、途中で何かあったら嫌だしね。。
今回のBMW E30は水温には全く現在不安無し、水温計位置、温度良好。。
ですが。。
神経質な北田は、扇風機をラジエーター前にセットして、ブログを書いておりまして、ちょこちょこ椅子から立っては、水温計を見る。。の繰り返しです。
水温良好。
終わったらゆっくり。。ご飯食べます。
Garage Breathe BMW E30 出る杭は打たれる?
「出る杭は打たれる」と書いていますが。。
前にも同じ題名で、ブログを書いた気がして。。ブリーズ ブログ内検索で調べましたら。。
ありました。。”2012/07/24出る杭は打たれる”記事であります。
その時も書いていますが。。私は出た事が無いので。。それで打たれた記憶は無いのですが。。
出てもしないのに。。打たれる。。って事もありますよね。。
出なくても打たれる。。世の中であります。。やだやだ。。
BMW E30のグローブBOXのキーシリンダーであります。
鍵付きのKITには、キーシリンダーの組み替えSETが同梱されております。
そいでもって、現在のキーに合わせて、チップを組み込んで行くのであります。
チップには1から4番まで、番号が刻印されておりまして、各5個づつ入っております。
一個入れては。。キーを入れて。。飛び出たらシリンダーが回らないので、ボツ。
シリンダーに綺麗に納まれば、採用!
と言う具合に、片側4つ計8個組み込んで出来上がりであります。
運転席や助手席キーシリンダーも同じ要領であります。
ドアキーはドアからキーシリンダーを外すのが面倒ですけどね。。
一度IGキーにも同じ組み替えをしてみました。
「何処まで出来るか、やるだけやってみましょ♪ IGキーシリンダー」2010/03/17
「E30 やってみました、IGキーシリンダー。」2010/03/22
正直。。あれ。。はもう。。したくない。。です。