Garage Breathe BMW E30 自立

DSC_2875DSC_2876
自立しなければなりません。
七転八起、自立するから美しいのであります。
シャキッと立っている姿は美しいのであります。
夕日に向かって立つ。。美しいのであります。
自立しているから、説得力があるのであります。
BMW E30のボンネットも自立しなければ、美しくありません。
自立しているようで、実は自立出来ない。。沢山あります。
ちょいと、風が吹けば、倒れてしまう。
ちょいと、揺れれば、倒れてしまう。
そんなものは、自立とは言えません。
ちょっと何かあったくらいで、乱れているようじゃ、まだまだなのであります。

ボンネットダンパー 3本在庫あり ¥5800- 特価します。

何故か一気にお電話有りまして、SOLD OUT 致しました。(2015/05/20記)

ちょいと前まで欠品しており、社外品も欠品しておりました。
このダンパーは社外品を取り寄せました。(4ヶ月待ちました。)
製造メーカーやダンパーの強さも、BMW純正と全く同じ物であります。

Garage Breathe BMW E30 こころ折れてますが。。ボルトは折れないで。

DSC_2829BMW E30 6気筒M20エンジンのエキゾーストを外す事になりました。
よく知っている人は、「あれ?ちょっと違う。」とお気づきだと思いますが、そのまま進めます。
たぶん。。初めて外すのだと。。思われます。
問題は。。ボルトが折れない様に。。願うだけです。
DSC_2831DSC_2832
あんちブリーズさんの願いもむなしく、なんとかボルトは折れずに外れてくれました。
ボルトは5本ほど一緒に抜けてしまいましたが、こんな事はボルトが折れる事に比べると、大した事ではありません。
EXマニの当たり面をOILストーンできれいきれいにします。
勿論シリンダーヘッド側も同じ様にします。
DSC_2833DSC_2834
ロックナットは新品を用意しております。
ボルトは溝掃除して、再使用します。
本当は今日はEX周りをを外す予定ではなかったのであります。
EXマニガスケットの在庫が日本に無くて。。ドイツオーダー中なんです。。
もうそろそろ入って来るかな〜と。。問い合わせしましたが。。まだ。。
う〜ん。。う〜ん。。
ひま〜なんで、外しちゃおうか?部品来るまで止めとこか?
思案の末、外してパーツを待つ事にしました。
たぶん。。ここ数日で入るだろう。。と言う思いだけでです。
これで2基のリフトは、部品待ちでただの鉄骨であります。
ほんと。。最近要のパーツが日本在庫無しが多い気がします。
でんでん。。ぜんぜん仕事進みません。。
はたから見てたら忙しく見えるようですが。。んな事ないです。
で、そう書いたら、まとめて部品が入るんでしょうね。。
待っているのは、このEXマニガスケットと”Ω”型した要パーツが2台分。。
”Ω”型したパーツなんて、しょっちゅう出るんちゃうん!ってぶつぶつ。。
BMW E30のパーツがしょっちゅう出るって。。思っているのは私だけで、BMWさんでは”まれ”なんでしょう。。ね。。
EXマニのガスケットなんぞ安いものなんだから。。「在庫しとけブリーズ!」と。。最近思います。
今発注して、また遅れたら嫌なんで。。入ってきたら発注しようかな。。
でも在庫したら。。出ないのがブリーズでの。。ジンクス。。
こころ折れております。。
まだ他にもこころ折れる事ありました。。
FAXで注文したら、「廃盤です」と一言返送。。いや、”ひと文字”。。
「残念ですが、廃盤です。」と書かれていたら気分も悪く無いけど。。
言葉は大事だよ。
去年まで。。普通に注文してたものなんで。。ショック。。
そんな事でこころ折れる方が、めんどくさいおっさんなんですが。。
ご心配無く、「廃盤です」と書かれたので、別の方法調べて考え調べ中です。
外装や内装の廃盤は正直しゃーないと気にもしませんが。。エンジンや足や走って止まる所がそういう事なら真剣に考えます。
こころ折れてばかりですが。。何回までおれるんでしょうか?
折ってたたんで。。裏がえし。。”折り鶴”になりそうな。。北田です。
どこかで。。聴いた歌みたい?
上手い!

BMW E30 M20 EXマニガスケット 1162 1723 655 ¥2420- x2(SO中)
ロックナット 1830 7620 549 ¥180- x12 傘付きです。

Garage Breathe BMW E30 こっち向き。

DSC_2824DSC_2825
昨日のでべその続きなんですが、たまたまタイミングベルトを交換するから発見出来た訳ですが。。
実はタペットのクリアランス調整もお仕事頂いておりましたので、ちょうど良かったんです。
カバーパッキンとサーキュラープラグ4個も用意していましたので、「わ〜ぉパーツ追加だ〜」とは、なりませんでした。
でべそ。。って書いていても何のこっちゃ?だろうとは思ってました。
丸印のサーキュラープラグが反対向きで、カムスプロケット側に出っ張っていた訳でありました。
昨日の写真を戻って見て頂けたら分かると思います。
国産車で何度かOIL漏れで”サーキュラープラグ”なるものを交換した事がありますが、そう言えば。。外から差し込む感じでした。
まあ。。車によって色々あるので、BMW E30が変わっているとは思いません。
でもって。。私はBMW E30以外ほとんど触った事無いので、外車もよく知らんです。。
DSC_2826DSC_2827
他によく触った外車って。。VWゴルフ1,2,3までと。。VOLVO240、740と。。旧MINIと。。E31、32、34、36まで46はちびっと。。
他は。。ン〜忘れたし。。上記の外車もすっかり忘れてしまっています。
もう。。BMW E30ばかり触っているこの頃ですが、まだ分かんない所盛りだくさんなんで、BMW E30専門店などと。。言えないのでありますね。
ただただ、BMW E30が好きなおっさんの町工場と思って頂けると、幸せではあります。
タペット調整12ヶ所行って〜カバーの汚れを落として〜。。
でもエンジンルームとの兼ね合いもありますので、新車時のコーティング?(黄色と言うか。。ゴールドと言うか。。)が、”カニ”(インマニ)にも残っているし、このタペットカバーにも残っているので、OIL汚れを取ったくらいです。
すっかり地のシルバーまで出してしまうと。。ここだけ浮いちゃう?と。。思いまして。。と、言い訳?
だって。。ね。。
私の黒4ですが。。タペットカバーだけお客さんが磨いてくれてポリッシュになってますが。。カニは銀色ですもん。。
まあ。。またいつか磨いてくれると思ってはいますが〜〜
やっぱり、トータルコーディネイトと言うか〜佇まいは大事でしょ〜
。。。
また電話掛かってきそう。。冗談ですよ。。
私はいじめっ子ではなく。。どちらかといえば、背が小さかったのか?小学生まではいじめられていた方かな。。
あ、そうかその時のせいで。。今はいじめっ子になってしまったんかな〜?
どうでもいい話が連日続いておりますガレージブリーズであります。
あ、出来上がりの写真?
ん〜。。まだ作業他にもあるので。。撮っていません。。

Garage Breathe BMW E30 これは、意外と早い入荷でしたよ。

DSC_2802とてもつまならい?写真ではありますが。。
BMW E30 ツーリングのサイドステップカバーであります。
お客さんちに送ります物なので、こんな写真になっております。
今年の2月にご注文を頂きました。
BMW E30ツーリングのステップカバーは、おおまかに左右で4点なのですが、左の長い方がドイツ欠品になっておりました。
”欠品”なので、”廃盤”ではありませんでした。
ただ。。世界中から注文、バックオーダーが入らなければ、”廃盤”になるかも。。と言う不安もあった部品でした。
お客さんと相談して、とりあえずバックオーダーをする事になりました。
他3点も全てドイツオーダーでしたが、在庫はありました。
3点新品で。。1個が、”廃盤”になったら。。
昨日、遥々海の彼方から、東大阪ブリーズに届きました。
バックオーダーしても、もしかして先日のBMW E30 2ドア用のウエザーストリップみたいに、一年半かかるかも〜と、お客さんとお話していましたが。。
早かった〜良かったです。
実は。。バックオーダーして、まだ入荷していない物があります。
これは去年12月にバックオーダーしています。現在で約6ヶ月目です。
そろそろかな〜まだまだかな〜

カバーリング LH 5171 1947 063 ¥15000-(バックオーダー品)
カバーリング LH 5171 1947 059 ¥3600-(SO)
カバーリング RH 5171 1947 064 ¥15000-(SO)
カバーリング RH 5171 1947 060 ¥3600-(SO)
クリップ類42点 計 ¥8280-
昔からあまり価格変動少ないパーツですが、今年2015年3月の価格です。
クリップ類は当時から比べると倍です。
5月の価格変更で変化あったかは、調べておりませんので、参考価格です。

Garage Breathe BMW E30 危機一髪?だったかな〜?

DSC_2808遅いお昼ご飯が終わって、BMW E30のいつものタイミングベルトの交換作業です。
さて〜がんばろ〜と。。
思ったら、電話鳴る。。人が来る。。
しばらく、頭痛めまい。。集中力デロ(ゼロって意味です。)
な〜んて書いてますが。。ほとんど頭痛ってしらない人なので、ちょっと痛いくらいで、ナイーブになるおっさんです。。
お電話はお仕事なんで、でんでん問題無いのは当然です。
でも何度もお願いしているんですけど〜平日ご来店前はお電話ちょーらいってね。
意外と愛想の良いおっさんですが、平日は真剣なので。。
電話無いご来店の時はめっちゃ愛想わる〜ぅって事ありますよ。(何回かきれた事もありますから、注意人物です。)
って。。前置きが長い。
長いから。。お願いも憶えてもらえない?真面目に書かないから、「知ってるけどま〜え〜か〜」って気分になる?
まあ。。どちらでもいいけど。。
殆ど前置きで、内容少ないですから、読むだけ損です。
DSC_2809DSC_2810
ちょっと頭痛いには原因が他にもありまして。。
工場の中に”薬品”をまいた悪い子がいてまして、その臭いがきつい。。
頭が痛くなる臭い。。まだ消えません。
なんども「ごめんなさい。」って言ってるから、許してる?けど。。
ここで書くくらいだから、許してない?
いいんです。。いじめれたらそれで満足なんで、反省しても臭いが無くなるまで、いじってやります。
本題に入れませんね。。
それだけ。。ぷんぷん!している証拠だね〜ぇ。
タイミングベルト周りを外していったら色々見えてきます。
「あ、でべそ。」これ前にも見た事ある〜
「あ、あれが無い〜」これは結構あるある。
わ〜あれがないから、こうなってこうなって。。削れてる〜。。
DSC_2811今更なんて言ったって、今まで困った事になっていなかったんだから、発見出来て良かった〜くらいがちょうど良いです。
でべそは、ごまの油塗ったら、ポロっととれた。
昔、天王寺の公園で母親と歩いていたら、”ごまの油”の実演販売してた。
小さい私は、面白くて真剣に見ていました。
「ここのホクロを取りたいんです。。」と、女性。
”ごまの油”のおっちゃんが、たしか。。水色の容器だったかな。。
指に軟膏をつけて、女性のほくろに、ぬりぬり。。
「わ〜ほくろ取れた〜」
それを見ていて、私は自分の顔のほくろで嫌な所があったので、「買ってかって〜」と。。言っていた記憶。。勿論買ってくれなかったけど。。
とりあえず、発見出来て良かったんです。
何が無くなっていたか、完成したら写真撮りますので、また後日このページで。
さあ。。ぶつぶつ言ったし、暗くなるまでお仕事しましょ♪
DSC_2812DSC_2813
暗くなって、蚊が私をいじめに来たので、今日はここまで。
いつもながらのBMW E30 のタイミングベルト交換ではありますが。。
たぶん。。掃除の時間の方が長い気がします。
工賃こんなんでいいんかな〜?と。。いつも思いますが。
BMW E30のタイミングベルト交換などは、どこででも出来る作業ですあります。
それを。。こんなガレージブリーズでと。。お仕事を頂けますので、がんばって掃除しましょう。
DSC_2814DSC_2815
洗浄は、悲しいですが。。全て手作業であります。
大きなお店などは便利な機械を持っておられると思いますが、弱小町工場では私のかわいいお手てのみが頼りであります。
おかげで。。指や手のしわ、爪の間は真っ黒であります。
お湯が無い工場ですので、おうちでお風呂に入るまで綺麗にはなりません。。
でもって。。帰り道に寄り道して、遊びに行くなど出来ない訳であります。
まあ。。生真面目な私は、まっすぐお家に帰る素敵な旦那さんと言う訳であります。。ほんまかいな。。
色々ボルトを緩める時に、硬くておかしな物は交換しますが、他ちょっと違和感と言うか。。回りの悪いボルトや溝は、簡易ネジ山修正工具などで、清掃します。
指先でボルトがスルスル入って行く様にします。
DSC_2816と言う訳で。。今宵はベルトを仮組みして帰ります。
初めの方の写真の”でべそ”がありましたので、明日はそちら側をしようと思います。
ほとんどパーツは揃えていましたので
「あ、でべそ。」これ前にも見た事ある〜
「あ、あれが無い〜」これは結構あるある。
わ〜あれがないから、こうなってこうなって。。削れてる〜。。
と開けて分かっても現在は困っておりません。
全て順調に進んでおります。
DSC_2817DSC_2821
配線カバーとブラケット取り付けて、純正の佇まいと、安心を取り戻しました。

5/12写真追加と追記

ブラケット 1114 1716 134 ¥300-

Garage Breathe BMW E30 かには食べません。

DSC_2803DSC_2804
DSC_2805DSC_2806
DSC_2807前にも一度書いたと。。思うのですが。。
私はカニは食べません。
美味しいとは思いますが。。めんどう。
カニ缶は好きですし、カニかまも好きです。
面倒と言うより、手がべたべたしてまで食べたく無いだけです。
お箸で済むなら食べますが、手で触ってべたべたして、手を拭いて食べるのが、嫌だ〜
仕事柄手がどろどろべたべたは馴れてますが、食べ物となると別。
砂糖のべたべたが手に付くと嫌なので、ナイフとホークを使ってパンを食べたりする時もあります。
かと言って。。ケンタは手でべたべた食べるし。。
よく分かんないです。。ただ。。カニは食べない。
隣でだれかが、中身をとってくれたら美味しく食べますが。。
そんなこったぁ〜だれもしてくれません。
私がとてもかわいい女の子でしたら、だれかしてくれるかもしれませんが。。
私の好みなどどうでもいい話ですが。。私のブログなので。。
BMW E30 にリモコンドアロックの取り付けです。
実は持ち込みでありまして、いつもブリーズで取り付けているリモコンKITとは別メーカーであります。
配線見てたら。。なんで?いつも取り付けている所とおんなしやん。。
結局製造元が一緒なんでしょうかね?
まあそんなことはあまり気にしていないので、いつもの様に取り付けしました。
汎用リモコンですので、配線はどんな車種でも出来る様に長めです。
いつもなるべく計算して?短くします。
そんなことしたら、車乗り換えた時に困るやん?
ん〜なぁ事無いでしょう。。そうならまた買えば良いじゃん。
配線の長さそのままで、アンダーカバーの中に恐ろしいほどの配線がねじ込まれている車あります。
自分でする人は自由ですが〜あれは別の人が触った時、頭変になります。
あ〜何度かそんな車触った事ありました。
そのおかげで。。頭変なおっさんになりましたもん!
二度とあの箇所は。。触りたく無〜いと。。”小声”で書いておきます。
見えない所も綺麗な方が良いに決まっている!と、ブチブチ切って行きます。
誰にでも取り付け出来る様に、配線には”かに”が仕込まれていました。
接触不良が起こり易いので、かには食べません。
と、カニの話でした。

大阪府東大阪市にあります "Garage Breathe" による BMW E30をこよなく愛する 「BMW E30 ONLY BLOG」です。