

「ようこそガレージブリーズへ VOL.69 FROM SHIZUOKA」さん ご来店いただきレカロシートの取り付けをさせていただきました 毎年、年2回お越し下さっております いつもありがとうございます
「ようこそガレージブリーズへ VOL.69 FROM SHIZUOKA」さん ご来店いただきレカロシートの取り付けをさせていただきました 毎年、年2回お越し下さっております いつもありがとうございます
今日はわけあって。。 出勤遅かったです でも。。電話が鳴った形跡も無いので わざわざここで書くことも無いのでしょうが。。
お昼までには用事が終わらんかったんで お昼ご飯を外で食べました 一緒にいてた人が 「ラーメン食べたい」言うんで さて、どこにゆこか? お店があるのは知ってたけど 初めて入った店 最近ラーメン屋さんで 冒険はしないんですが 連れが冒険家みたいで 一番メニューはこってり系だった 嫌な予感。。 私はあっさりが好きなおっちゃん。。 に、なってしまったんで あっさりな方を選んだ それでも。。後悔した 連れはこってりを そのこってりをみてるだけど 胸がこてこてしてきて こってりにせんかってよかったぁ〜 と、思いながらも これって?あっさりか?と あっさりって言うん? やっぱ冒険せんかったらよかった
でもちょっと冒険もしたことある おうちのちょっと近所のプチモールの横ビル めっちゃ駅前の一等地 久しぶりに「美味しいなぁ〜」 思うラーメン屋さん 気に入って可愛い子と何回も通ってる でも。。お昼間に行っても ぜったい席空いてる 「こちらにどうぞ」 と6人掛けのテーブルに誘導される 昼時に6人がけに2人は。。 と、気を使うんやけど。。 外に人が並んでるん見たことない あんなに美味しいのになぁ。。 お店の人も愛想いいのになぁ。。
世の中の美味しいと好みが合わんようなったかなぁ 人と話しも合わんようになってきた気がする ラーメンで考えさせられたおひるでした 明日は木曜定休日です あ。。リアアクスルブッシュ きれいに とどこおりなく 終了しました たぶん2回目の交換だったのかな? そんな気がしました
銀4ちゃん 最後の仕上げはFUELポンプのコネクターケースの交換です もともとコネクターケースの引っ掛けの爪が割れていて そう、コネクターケースの脱落防止の爪です タイラップで止められていました これが。。抜けちゃうと・・ そう、誰でも想像がつく 恐ろしい事が起こりますね まあ・・タイラップで止める。。 珍しい話ではなくて FUELポンプを交換されたBMW E30によく見られる話です 止められていないよりか、全然ましなんでOKですね ポンプやOリングや ついでに?FUELリレーは用意したけど さすがに。。ここまでは用意していない ごもっともの話です いちいちカプラーまで持ってるのは ”へんなこうじょう”だからでして 通常カプラーが経年で割れるまで 乗っているお客さんの方が少ないので・・ 正常な自動車屋さんであります へんな、異常なこうじょうでは こういう部品を置いているのが ほんま・・唯一の自慢でして。。 まあ。。他はなんの取り柄もないこうじょうですから
自虐が得意なブログのようで 実は。。 自己顕示欲が強く ”持ってる、持ってるで〜自慢”の話が多い イヤな性格の大阪生まれの大阪育ちの心の狭い おっさんが書いている そこまで言うか。。 そんな悪いおっさんではないと思うんですが。。 友達おらんようなったんで そう言う事なんでしょね そう。。ブログ読んで、そこまで分かるには しっかりと、文章をM3のお客さんのように 斜めに読まないで(ブリーズにお越しのM3のお客さんの半分以上は、斜め90度に読まれます。) このおっさんは、本当は何が言いたいのか? と。。そこに興味を持った人には分かりますが ”こうじょうのおっさん”に興味がない人には ちょっとだけ、ちょっとだけね。。 BMW E30の便利な、便利そうな、ブログに映るわけです ちゃんと、しっかりきただのおっさんにだまされないように 斜めに読まないで、目力入れて読みましょう しかし話が長いけど そう。。コネクターケースですね コネクターケース 6113 1378 408 FUELポンプ、クーラントセンサー、ブレーキOIL他に使用していますか。。 そこは、か。。いりませんか ながいこと、新喜劇見てません。。か。。
写真の撮り方が悪いんで、話にならん写真です。訳あって大きな?長い?りっぷを一時外したので、写真を撮っただけです。ネタが不足?しているのも原因ではありますが。。まだこのBMW E30 純正りっぷは売っていると思います。最近そう言う見積もりも無いので調べていないから、分かりませんが。。何かでご注文が入って、調べたら分かること多々あります、価格変更とか。。一番嫌な生産終了情報とかね。。最近では。。あれと。。あれが、あ〜なってこ〜なったとか。。なるべく元気なくなる事(情報)は、ここでは書かないようにしています。
最近思うんですが、なんかこう言う純正ぽいというか?純正いじりが一番カッコいい気がしてきてね。。長いことおんなし車ばっかり見てたらそうなるんですかね。。カッコいいっすよ、純正フロントスポイラー。ちゅってしたくなるりっぷですね。
「ようこそガレージブリーズへ VOL.110 FROM SHIGAさん」のご来店です。早いもので。。初めてのご来店から3年経っております。相変わらず。。めちゃめちゃ綺麗はそのままでした。3年で6000KMしか走ってない。。じゃん。。だめじゃん、もっと走って走って消耗部品を減らさないとね。。半分だけ冗談ですが。。でも今日は追加作業たくさん頂戴できましたんで、許しちゃう。。って、怒ってなんかいませんよ。。拗ねとるだけですよ。。その追加作業で、久しぶりの作業がありました。
シフトレバーのショートストローク化であります。最近はそう言うお仕事も無いので、パーツは在庫しておりませんでしたが。。たまたま?何故か?新品がありまして。。作業させて頂きました。ちょいとこの作業はリフトが必要であります。室内側ごそごそ。。下廻りごそごそ。。ごそごそして、出来上がりです。小さなパーツも在庫してましたんで、抜かりなく仕上がって、オーナーさんもニコニコドライブですね。本日も遠いところまでありがとうございました。