

昔、Fenderのテレキャスターが欲しくて 雑誌ばかりを見ていた ろくにギターなど弾けないのに たまらなくテレキャスターが欲しかった テレキャスターにも歴史があって 初め名称はブロードキャスターとか。。 エスクワイヤーとか。。ノーキャスター。。とか? 順番は覚えてないけど、のちにテレキャスターって名前に 当時読んだ雑誌のあやふやな記憶ですが。。 欲しかったので、写真を隅から隅まで見ていた 1950年もの1952年もの。。19〇〇。。と 歴代のモデルを比べてゆく訳です んで発見した事があって 古いテレキャスほどピックガードを止めるネジの数が少ない そのネジも古いのはマイナスねじが使われている事 なんかそれを見つけた時、歴史を見たというか。。 発見した事が嬉しかったなぁ。。 OLDギターなんて絶対買えないから とりあえず、現行の安いバタースコッチ(ボディ色)のFenderのテレキャスを買って ピックガードを古いタイプに変えて ネジをマイナスに変える そんな計画をしてました が。。お金もなかったので夢は叶えていません まあ。。手にしたところで。。眺めているだけで きっと服掛けになっていたと思いますが。。 BMW E30 のメーターの中のネジ 古いタイプはマイナスねじなんです。。 つまらない話でしたね。。 今日も別のBMW E30 のメーターギア交換してました