「bmw e30 m3」タグアーカイブ

なんか。。久しぶりのお団子。いただきます。

久しぶりにお団子を食べた気がするんですが。。忘れているだけかなぁ〜?そう言う事を覚えている自信が最近。。無いんだよなぁ。。今年になってから、あの”きな粉がたくさん”かかったお団子や。。リスの絵のお団子。。あ、あれはお団子じゃないわ。。(催促?に聞こえる?ですよね。。)食べてないんじゃないかなぁ。。全部きっとあの”悪魔みたいなキン”のせいだ。

BMW E30 のお団子には、おおまかに分けたら3種類あって、粒あん、こしあん。。そのまんま。(ラーメンの麺の固さじゃあるまいし。。)だんご三兄弟なのであります。

最近ではあまり、「おっちゃ〜ん、この団子ちょーだい」「にいさん!いっぺんこの団子食べてみるわ〜」とか言う会話が無いので、3種類在庫しなくなってしまった、貧乏工場ガレージブリーズであります。お客さんがお客さんを呼び、お客さんが『前これ付けたけど、ええでぇ〜』と営業してくれる事が減って。。くちべた、無口な私が営業トークしないとダメな世の中になっちゃいまして。。嘘ばっか書いてるので、まったくもって信用が無いので、団子もなかなか売れんし、ショーケースの中の楽しい物の商談も進まんのです。

やっぱり人と人は会話をしないと、何も生まれんのです。新しいアイデアや。。叶わないと分かっていたとしても夢を語る。想像の中で色々と創造する。。その中で色んな進歩や新製品が生まれると思うのでありました。たくさん喋って、顎動かさないとね。久しぶりのお団子ありがとうございました。あ、3月からずっとリフトで寝てるBMW E30さんでした。

明日は木曜定休日です。

最近物忘れが多い気がするのは、私だけでは無い。と、断言出来るんですが。。先日お客さんにお仕事の電話しました。『期限がいついつまでですよ〜』って。。そしたらね。。『ちゃいますよ、来年ですよ〜』ちょっとショックでした。それはPCが悪いんちゃうん?と思いましたが。。私より若いお客さんなので、多分その方が正しいんだろう。。と。でもちょっと待てよ。。と。。もう一度調べたら、私の方が正しくって、お客さんの勘違いでして。。訳のわからん世界へ引き込まれて行きそうでした。お仕事、作業でそんな事があってはなりませんので、外す前に色々落書きする事が多々あります。黄色いペンとか、赤いペンとかでね。。とりあえず、その位置に戻せば、外す前の状態には戻れるからね。。今日もBMW E30 M3のマフラーを外してからしばらく経っておりましたが、黄色い印は覚えていました。黄色いペンよお前は偉いね〜。マフラー側は、出来上がりました。

明日は木曜定休日です。

ほんま。。外れんかったです。BMW E30 M3

新車の時のBMW E30 M3を触った事が無いので、どれが正しいのか分かりません。ただ、あるM3さんのチーム(”連中”と私は悪口言っています。)のM3を見る限り。。悪しそうな集団?ではありますが、もんすごく”締めるとこは締めている”ので、これがきっと正しき姿のBMW E30 M3だと、今まで見本にして来ました。たとえばフロントマフラーとMT周りのブラケットの取り回しなど、様々な組み方のM3を見ますが、悪しき軍団のM3がきっと正しいのだろうと思います。それは組み付けとけば良いやんって、感覚でなく、なるほど、そらそうだ。。と思わせてくれるのであります。

私はM3を触る機会はかなり少ないので、経験していないことの方が多いのでありまして。。ただ今回の作業は数度目ですが。。何故?こんなに外すのに苦労したのか?分かりません。ただ、やっと外せば。。接着剤?が?塗ってあった?簡単に外して、昨夜は帰るつもりでしたが、丸い蓋左側のみで、帰りました。本日はデスビ側も全部外して、タペットカバーなども外して、OIL漏れを成敗?しておりました。成敗出来たかどうかは、まだ分かりませんが。。

エンジンルームはあまり綺麗では無い?M3でしたが、タペットカバーを開けますと。。なかなか綺麗なシリンダーヘッド周りでありますね。OIL管理をきちっとされているんですようね。。あ、ブリーズではOIL替えていません。(と、ちょっと突いて。。)タペットカバーの内部に緩みが無いかをチェックして。。組みました。

  • カムOILシール 1114 1709 060 ¥4700-
  • カム周りOリング 1211 1252 257 ¥840- X 2
  • タペットカバーパッキン 1112 1312 171 ¥7780-
  • プラグホールパッキン1112 1312 173 ¥1820- X 2

穴が空いているくせに。。エンジンアンダーカバー


BMW E30 M3のエンジンアンダーカバーであります。
先日も載せましたね。。
でも穴なんか空いていませんでした。
不良品か?
こんなところにでかい穴開けて。。なにすんだ。
フォグランプ外して〜ブレーキエアダクト入れる?
なんてことすんだ。
意味分からん。。
おかげで、せっかく作った黄色いフォグランプが付けられられないじゃん!
がっかりするBMW E30 M3のエンジンアンダーカバーE3用であります。

BMW E30 M3 E3用 エンジンアンダーカバー ¥26800-
BMW E30 M3 2.3L エンジンアンダーカバー ¥21900-

BMW E30 M3 エンジンアンダーカバー


初めてご注文をいただけました。
BMW E30 M3のエンジンアンダーカバーであります。
おにゅ〜であります。
ドイツオーダーでありました。
数種類あるような感じでした。。
E3はブレーキダクトがあるので、違うのは分かりますが。。
E2も違う?感じでしたが。。知りません。

BMW E30 M3 2.3L エンジンアンダーカバー ¥21900-

BMW E30/M3/E3 ボンネットガスケット


久しぶりだなぁ。。
このパーツのご注文を頂けたのは。。
うれしいなぁ〜。。覚えてくださっていて、お買い上げだなんて。。
数年前は、ブリーズで流行って、沢山取り付けた記憶。
BMW E30M3/E3(スポエボ)ボンネットガスケット。
ん?まてよ。。ボンネットガスケットと言うべきか。。
フェンダーガスケットと言うべきか。。
フロントフェンダーに貼り付けるので、フェンダーかな?
まあ。。いい。。
とりあえず、フロントフェンダーに貼り付けて、ボンネットとフェンダーの隙間を埋めるガスケットです。
お掃除ラクラク?アイテム。。
あ、E3用って書いてますが、BMW E30にはどの車種も取り付け可能です。
もち黒4にも随分前から取り付けています。
これのおかげで、雨、砂、コロッケなど混入しません。

コロッケ?
そう。。コロッケがボンネットの隙間に?。。
嘘じゃない。。
黒4に昔、ボンネットのある一部分がやたら、傷だらけ。。
猫ちゃんの足跡も。。猫ちゃんの仕業です。
ある一部分だけ、やたら爪傷。
わけわからん。。
ある日ボンネットを開けることがあって、コロッケ発見。
フロントガラスに近いボンネットの隙間にコロッケが。。
猫ちゃんはそれが欲しかったんでしょう。。
必死で取ろうとしたんでしょう。。
あ、でもこのコロッケ位置には、このガスケット効果は無いわ。。
ちょっと思い出しただけなんですが。。
コロッケ置いたのは、猫ちゃんの仕業じゃ無い、人間の仕業。
人間の方が悪いことは、むっかしから決まってる。

いいアイテムなんですけどね。。
なかなかカッコイイと思うし。。M3パーツでは、一番好きかも〜
両面テープも装着されていて、凝ってるパーツです。
ボンネットを閉めたら、きっちっとガスケットが沈んで、綺麗に収まるんです。
ホームセンターで隙間ガスケットを買って貼るのは。。まあアイデアでいいんですが。。
この本物ガスケットを見たことがない人が、買って付けるんだろうと、思います。
この凝った設計が、とても素敵です。

BMW E30/M3/E3用 ボンネットガスケット 片側 ¥5320-

「BMW E30 スポエボ(M3/E3)フェンダー?ボンネット?ガスケットの取り付け」関連記事

「E30 M3/E3用 ガスケット」関連記事

とても便利な?bmw e30 M3


ドアを閉めたら、ロックノブが落ちる。
なんと便利な。。
IGキーを刺したまんまじゃ。。おーまいご。。
走行中もロックノブが落ちる。
国産の高級車みたい?
ドアロックアクチュエータのイタズラかな〜と。。
インナーパネル開けて。。すぐ分かりました。
キーシリーンダーマイクロスイッチの断線&リークでした。
便利だったのに?なおすの〜

ついでにドアグロメットも朽ち果ててなかったので、取り付けました。
ドア内の配線がぶんらぶらなので、規律正しく。
決まりに厳しい北田でした。

カプラー止めなど存在していなかったので、中古を探し清く正しくおさまる所へ。
パワーウインド上下時に干渉したりしないようにね。
社外リモコンドアロックもいつのまにか動かないとか。。
これは全然違う原因でした。
”カニの幼生”でつながれた配線の接触不良でした。
アンサーバックが鳴らなかったのは、アース線の断線でした。
これは。。いけませんね。
”カニの幼生”の捕獲をしました。
”カニの幼生”を使うのは止めましょう。
トラブル多いですから。

「BMW E30 カニの幼生は捕ったけど。。オーディオの入れ替え」関連記事

ドアマイクロスイッチ 6131 1375 137 ¥17700-
アクチュエーター 5126 1372 594 ¥21800-

あまりにパーツ代が高いので、今回はブリーズ中古在庫で修理しました。