あしたにするばかやろうです。

BMW E30エアコン冷媒の変更等、進めています。とりあえずエンジンルーム内のエアコンのホースやパイプを外しまして、清掃洗浄であります。つなぎ目のOリングの入る箇所は、錆などありますので、真鍮ブラシや細かいペーパーなどで、綺麗にしておきました。せっかく出来たのに、つなぎ目から漏れるなんて、悲しすぎるでしょ。。今回は再使用するホース類もたくさんありますので、おまじないおまじない。。クーラーガスを入れたり、機器を繋いだりする口は、R134a専用の”お口アダプター”(世間では通称レトロフィットと言うようです。)を付けます。赤いキャップの高圧側は、ボンネットの開閉時に干渉する時があります。そこはちょいと注意が必要です。高圧パイプ側に部品の個体差がかなりあります。今回のe30は干渉無しでしたが。。ほとんどがボンネットダンパーステーの”くの字”ブラケットに干渉しますので、ちょいと工夫が必要です。お口の中の”バルブコア”虫ゴムですね。これも新調しておきました。

レシーバータンクに圧力スイッチが2個ついたタイプがあります。この場合”専用の圧力スイッチ”が必要となります。後期BMW E30でもスイッチ2個タイプがあります。今回はそうでした。新しいレシーバータンクは、スイッチ1個タイプです。そこで余った端子の配線の処理もしなければなりません。そこで。。何度か経験したりしています”よくある話”なんですが。。昔いじったここの配線がいたずら、接触不良ですね。。して、エアコンが効かない。。マグネットクラッチに電源が行かない症状です。ここは簡単に処理しないで、ちょっと手間掛けて処理しておきました。

今日の予定は、エンジンルーム内を終わらせて、明日に室内側をして完成が、北田の段取りでしたが。。訳あって?今日はエンジンルーム9割で終了となりました。明日にするばかやろうきただです。北田にロックは無くなったのか?。。。作業は滞り無く、素直に綺麗に進めらる素敵なBMW E30 325Mテクニックです。

久しぶりのBMW E30 エアコン冷媒の変更

昔は年に4〜5台行なっておりました。BMW E30 のエアコン冷媒の変更であります。R12からR134aへの変更です。随分随分前にR12フロンガスは世界的に生産終了しております。それでも世の中にはまだあるようですが。。今年は私の取引先では入手出来なくなりました。まあ。。ブリーズにお越しのBMW E30さんは、ほとんど新ガスR134aへ変更済みの方が多いので、正直もうR12は必要ないかなぁ。。と、思っております。地球環境のためにもその方が。。ね。思い出したら。。去年は2台だったかな。。というわけで、今年初でありますね。本日はエンジンルーム内の配管を全て取り出して、コンプレッサーを外して、逆さにして〜旧ガス用コンプレッサーOILを抜いて、抜きながら〜日曜営業終了としました。

やっぱり茹で上がってました、BMW E30 M20

BMW E30 320iMテクニックのクーラントの交換を昨日行ったのですが。。『ん?これ。。サーモスタット割れてる。。』と、ホースを握ったり、水温計見てたりしてたら分かりました。う〜。。もう一度水抜いて、サーモスタットを外した日曜日の今日の朝でした。パックリと貝がお口を開いているような感じであります。お口が開いたまんまなので、水温は低いです。高速道路など走っていると。。きっとメーターの水温計の針の位置は、水色にかなり近い位置のはず。。お客さん気がついてなかったんだろうなぁ。。サーモの口が開かないで、オーバーヒートするよかは、マシですが。オーバークールになると、ヒーターが効かない(効きにくい)とか、燃費にも影響あるかも。。

たまにBMW E30のM20エンジンで、クーラントを交換したが、エアーが噛んで、それが抜けにくいってあるんですが、完全にエアーが抜けたら、アイドリングでヒーターがガンガン効いて、水温計の針は写真くらいかなぁ。。って、感じです。水回りのホースを全て(ヒーターホースもね。)手で握って、みんな同じ温度くらい、エキスパンションタンクも同じくらい熱いが、本来のBMW E30の姿です。参考までに。。

BMW E30 M3 フロントウインカーレンズに左右があるとは、知らなかったなぁ。。

BMW E30 M3のフロントウインカーレンズのご注文を頂いたのは、ブリーズは初めての事です。レンズのみなのに結構お高いので、びっくりしたらばだけでは、つまんないので。。価格は書きません。値段の話を驚いて書くなら別の題名にしたいし。。”レンズユニット”(土台やらASSYって事です。)が左右違いがあるのは分かるけど。。レンズ単体で左右があるとは。。気にもしてなかったです。どこが違うのか?面も裏も上下も。。見比べて見ましたが。。私のような鈍感な人間には分かりません。。微妙なレンズカットが違うの?。。そうには見えん。。でも、レンズ単体書いてある(刻印)部品番号は違う。。下一桁が違う。それは左右を表す数字違いです。知らなかったなぁ〜M20用も違うんかなぁ〜。。知らんかったなぁ〜たぶんどちらでも付くと。。思います。。知らんかったなぁ〜知らんかったなぁ〜M20用が気になるなぁ。。

秘密のホルダーが無い。。

明日ゆうがったにご来店BMW E30 M3さんの鍵を、前もってお預かりしておりました。その鍵に合わせて、シリンダーを組み上げて行きます。そう言うお仕事は今まで何度も何度もしていますが。。運転席側キーシリンダーは、ちょっと戸惑ったりするので(あたまがあほなんでしょう。)、”BMW E30正規の位置写真集”を作っておいていました。写真集なんぞを集めるのは、聖子ちゃん以来で。。と話は飛びたいところですが。。つまらんブログは、飛びません。”BMW E30正規の位置写真集”は電子化?しておりまして、ブログを書いていますこのMacのディスクトップに、それは美しく綺麗においていました。真理ちゃんのアイコンを付けて。。それが。。それがね。。先日から。。無いんです。。いくら探しても無いんです。。かなりショックを受けております。今までの色んな作業の、忘れそうな作業の”BMW E30正規の位置写真集”です。あほのきただがなんもかんがえんと。。ぽいぽい捨てたんでしょう。。がっかりするいたい性格であります。。でも。。なんとか、組み上げました。