BMW E30 GARAGE BREATHE ”THANK YOU REPEATEDLY VOL.84 FROM HIROSHIMA”VOL.2

『ようこそガレージブリーズへ VOL.84 FROM HIROSHIMAさん』です。途中ブログで再びご紹介させて頂きました。今回は、珍しく。。初の”ドナドナ入庫”となりました。今は自動車保険の付随したサービスも充実しておりまして、大阪からドナドナカーを手配させて頂き、ドナドナしました。実は。。去年末からご入庫、勿論ご自身の自走入庫のご予約を頂いておりまして、スパースプリントマフラーなどを前もってご注文頂いておりました。。その矢先の出来事でありました。さてさて、このBMW E30さんは基本オリジナル重視ではありますが、随所にお好みをチョイスされてとても良い感じであります。小さなお子さんもおられまして、しっかり内装はファミリーカー?されております。今回は季節的にスダットレス仕様であります。2013年の初登場から、約7年。1年に1回2回?のペースでお越し下さっております。ですが、初めてお電話下さって、パーツを買って下さってからは、約11年であります。とてもありがたいお話なんですが。。よくもまあ。。この北田と11年も。。たいてい北田と長く付き合うと、私の粗や本性が分かり、皆さん離れて行くのが通常なんですが。。まだ眠りから覚めてない?のかもしれません。。がんばって、偽り続けたいと思います。

う〜ん。。乾拭きが一番なんかなぁ?

めちゃめっちゃどうしょうもなく。。曇っているわけでは無いんですが。。曇っています。BMW E30のヘッドライトレンズ。HIビーム側がメインの掃除となりますが。。あとで、LOW側も左右掃除します。HIビーム側はまだこの程度なら。。バルブホルダー外しての掃除でも綺麗になりそうな。。気がします。

これ以上となると。。殻割り。レンズとリフレクターの接着外して、バラバラにして掃除するしか無いんじゃ無いのかなぁ。。同時にブリーズ在庫のHIビーム(先日掃除して交換した物)を洗浄しましたが。。そう綺麗にはならんかったです。。めちゃっめちゃ曇ってたレンズでした。

バルブホルダーを外していますので、リフレクターの反りの箇所が塗装がめくれて、サビになる可能性があるので、透明のタッチアップペイントをヌリヌリしておきます。

最後に。。へったくそなコーキングを。。しておきます。。しかし。。下手だなぁ。。ハンダもコーキングも。。水が入らんかったら、ええんちゃうん?見た目も大事やて?。。そんなら。。自分でし。

明日まで車台への組み付けは出来ません。。

めだまあらいます。

訳あり?お泊まり保育16泊17日?たぶん。。これで最後のメニューとなります。BMW E30目玉洗いです。

追加のお仕事を頂けまして、急遽本日夕方から始めました。今日は強雨強風で、泣きながら(ほんまです。)仕事してました。この目玉外しとかは、背中に電気ストーブ当てながら出来るので。。やり始めたのも正直なところです。本日は、車台から外して、HIビームを左右ばらして。。バルブホルダーのシール綺麗に取り除きまでで終了します。明日洗浄して。。接着して。。と言う、素晴らしい段取りを思い浮かべております私です。。ほんま今日は、あぁ〜〜さぶかったっ!

そうじそうじです。。

約6年振りの掃除をしております。大きな損傷もありませんので、消耗パーツなど交換しながら。。そうじそうじであります。外の手洗いバケツに、湯沸かし機器を放り込んで、お湯で洗っているので、全然かわいそうではありません。しもやけもあかぎれもありません。。全然かわいそうではありません。

しかし。。綺麗なトランクルームであります。いっさいカビの臭いもありません。ワックス掛けをしたいくらいですが。。そこまで請求出来ないので、やりませんが。。久しぶりに見る素敵なトランクルームです。

先日のお電話と同じ事が起こりました。

BMW E30 エンジン始動不能入庫がありました。IGキーがACC位置から、回りません。。IGキーシリンダーが悪もんです。完全な機械的な故障であります。中古在庫してましたので、とりあえず納車出来ました。先日遠方から同じ内容の電話が入っていました。。現在ドイツにてシリンダーを作成してもらう依頼をしました。2〜3ケ月掛かるそうです。気長に待ちます。。それまではブリーズ中古在庫で応急処置であります。天使の棲む(住むが正しい?)工場であります。

どのE30にも起こるであろうと言う脅し?のブログでありました。。

久しぶりに注文したら、強化タイプ?になっていました。

ボンネットとかのね、BMWエンブレムの差し込みのグロメットです。お客さんに2個ご注文頂きまして、まだ安いので、追加で2個在庫するのに取り寄せました。おっ?部品間違い?って、はじめ思ったくらい変更されております。金具がね。。グロメットの中に組み込まれている。なるほど。。反り付き?たぶん。。今までのグロメットじゃあ。。走行中にエンブレム飛んでゆく可能性が無いとは、言えないもんな。。1個¥340-でした。

グロメットの後ろの背景ですが。。70年代当時のQUEENのシール。。LPレコードのおまけだよ。ステッカーじゃ無いよねこれ。シールって呼びたいよね。