今日は一日中、BMW E30 M3を触っておりました。
ん?でも無いか。。朝に黒4のリアスタビいじって遊んでました。
昨夜、微調整?リメイク?リアショックを取り付けて、ご機嫌に帰りました。
本日朝、お客さんがご来店多い??昼までに、ゆるゆる?のスタビライザーをいじる事にしたんです。
せっかくM3と同じスタビ位置に変更した訳ですから。。
ここで遊ばないでどうするの〜?と一番?楽しみの所でもありました。
一番にスプリングを決めて、ショックの減衰などを決めて、最後はスタビで味付け。。
と言う訳で、少し味付けて、今日帰ります。
先日書きました、ヘッドライト点灯時に、球切れ警告が点灯であります。
チェックコントールが作動していなかったので、治したら発覚し、作業する事になりました。
BELLOFのHIDキットが取り付けられております。
あまり。。人の作業した後を手直し。。するのって。。なんか嫌なんですが。。
かなり前に取り付けされている感じだし。。まあいいか。。ごめんね。
でも、警告灯が点くのってうっとしいですもんね。。
ヘッドライト外さなくても出来るのですが、ちょっと?マークもあり、全て外しました。
LOWビームの上下調整が、新車時の室内で光軸を下げる事の出来る装置が、まだ取り付けされたままでした。
勿論その機能は遥か昔に。。壊れている。。と思います。
途中で、なんらかの理由でそのシステムを入れ替えたBMW E30以外は、100%と言っていいくらい、機能していないと思います。
壊れたこのままの調整ノブだと、上手く上下の調整が出来ない事が多く、今まで手動式に入れ替えております。
折角のBELLOF HIDシステムもこれじゃ。。ね。。
HIDのバラストなど。。綺麗に整理整頓して見えない所に潜らせたり。。
ブラインドナットが割れているので、交換したり。。カプラー割れているので、入れ替えたり。。しているうちに。。
夢中?になって。。途中の写真忘れたりしています。
スモール、LOW、HIの点灯確認し、警告灯が点灯しない事も確認し、最後にラバーシーリング(巻きで買わないとだめなので、ある時と無い時。。551みたいですね。。がありますが、今は少し?在庫あります。)を貼付けて〜完了の本日でした。
光軸調整は、リフトから降りてから〜
台風接近。。?雨も無い、静かな日曜でした。
日別アーカイブ: 2014/10/05
Garage Breathe BMW E30 朝にサプライズ、”おもちゃ”が届きました♪
くろねこさんが、朝にやってまいりました。
昨日注文した、ブレーキホースかな〜?と。。
違いました。M3のお客さんから、サプライズ!の宅急便です。
”おもちゃ”って。。書いてまして。。なんだろ〜?
開けてみますと、先日書きました、M3のフロントウインカーの3端子(パーキングランプ付き)です。
現在ドイツオーダーしておりまして、バルブソケット部入れ替え研究?の為に送ってくださいました。
ドイツから3端子ウインカーが届くまで、ちょっと不安でした。
これで、予習が出来ます!
早速、3端子と2端子ウインカーを比べましたら、やっぱソケット部が違うだけで、土台の黒い所は、全く同じ物でした。
ソケット部の大きさ、深さも同じなので、るんるん。
送って下さった3端子は、「遊んでくださ〜い。」という優しいお言葉頂き、とりあえず、観察して〜観察して〜
。。。一撃!?ソケット部を取外しました。
思った通り。。いけます。。OKです。
これで、安い3端子ウインカー買って、2端子に入れ替え出来る。
嬉しいな〜
きっとお客さんも喜んでくれるだろうな〜
一安心な朝です。
”おもちゃ”送って下さって、ありがとうございました〜