Garage Breathe BMW E30 在庫して、何年経っただろう。。やっと役に立ちました。ステアリングロック

DSC_1496DSC_1516
随分昔に。。外した、BMW E30のステアリングロックASSYであります。
なんで?外しておいたかと。。言うと。。
ただ、ただ。。お暇だっただけであります。
暇な昔、今も暇ですが。。勉強のため?外し方を知っておく為ですね。
小さな物なので、邪魔にならないしね。。
なんか、綺麗と言うか。。お金掛かってるな〜と思える佇まいだし、ショーケースに入れて保管しておりました。
たまたま、今回ステアリングロック周りをいじられていると言うか。。
小細工されているので、オーナーさんがそれを嫌い、お仕事頂きました。
まあ。。確信犯ですね。。この箇所にこの小さなボルトを入れているのは。。
IGキースイッチもガタガタになっていたので、しっかり修理?修正?しておかないと、いつなんぞや、エンジン始動不可!とか起こりかねません。
システムが分かっていたら、エンジンは始動出来ますが、そう言う訳にはまいりません。
DSC_1518DSC_1519
あまりここでは書きませんが(盗難などあれば、ダメですので。。)、LOCKする部分ですから、それなりに外し難くなっております。
何度、私も左の親指周りを強打したことか。。(右利きですので。)
全てを入れ替え、金属の貝柱が、元気にUp&Downしてくれました。
ステアリングを交換したりする時、「外れません〜」ってよくお電話があるのですが、ここが引っかかって、ステアリングが抜けないのでありますね。
DSC_1520今日は、lock機構がオリジナルに戻った?ので、作業はおしまいです。
外すのが面倒なんで、一個しか在庫してませんでした。
またステアリングロック在庫しておきたいけど。。なぁ。。
いざと言う時にあると、とてもお仕事はかどります。
後は、全てドイツオーダーの入荷を待つ感じですかね。。

ステアリングロック 3232 1156 457 ¥31300-
プラクチャーボルト 3231 1154 176 ¥1160-
※今回は中古在庫を使いました。

Garage Breathe BMW E30 寄せて上げて。。

DSC_1505DSC_1507
寄せて上げるのであります。
無理矢理寄せて上げてでは。。ありませんけど。
BMW E30 M3のミッションマウントであります。
マウントのBMWの○マークが、楕円になっていたら。。ダメ?だとか。。言っている方おられましたが。。
それは、ちょっと。。オーバーでありますね。
新品付けても、楕円になるのであります。
よ〜く。。見比べたら、やはり違いは出るのであります。
DSC_1508DSC_1509
ひとつ、寄せて上げると。。
他も寄せて上げたくなるのが。。人の心であります。
うん、上げると背筋も伸びて。。
歩く姿も。。いえ、走る姿も良くなるのであります。
マフラーを手でゆさゆさしてみますと。。
ゆらゆらしておりました。
ここも寄せて上げないと。。ね。
しっかりした走りが出来ないのでありますね。
ぶらぶらしていては。。右に寄ったり、左に、また上下に、ゆさゆさ。。
マフラーはとても重たい物で、車台の下でふらふらしていては。。
BMW E30 M3が泣いてしまいますね。
DSC_1510DSC_1511
勿論ゴムでぶら下げている訳ですから、振動を逃がしたりもしますし、ガチガチ固定ではありませんね。
寄せて上げましたら。。
お尻が上がり過ぎて?BODYと接触しました。
?ん?なんで?接触するわけ?
普通は接触はしませんよ。
ワンオフ?マフラーが取り付けられておりまして、純正ではありませんので、色々あるのでありますね。
バンパーとの隙間(上下左右)考えながら〜一番後ろのブラケット(ここにもゴムあります。)調整して、接触が回避されたら、もう一度前側を〜
寄せて上げて。。
DSC_1512本日の、寄せて上げては完了であります。
吊り下げブラケットのネジが錆で。。
折れるかな。。と思うくらい恐かった。。
しっかり、ネジ山溝掃除して、スレッドコンパウンド少量塗って、指先でネジが最後まで入るくらいにして、取り付けしました。
BMW E30 M3って、と言うか。。BMW E30って、マフラー外して〜から〜と言うお仕事多いですからね。
次外す時の事も考えておかないとね。。
苦労するのは自分ですからね。。
え?ん?もう一回北田に触らせるとは。。言ってませんよ。。って。。
そんな。。悲しい。。