日別アーカイブ: 2014/10/01
Garage Breathe BMW E30 やり始めたら。。意地になってきた。。
今週のお仕事もメドがついたので、お預かりしているBMW E30を触り出しました。
パーツは全て発注済み。。なのですが。。
バンパー周りが。。ドイツオーダーで、仕上がりは今月末くらいになりそう。。
あ〜ドイツが、県境だったら、早く仕上げられるのになぁ〜
とりあえず。。金曜日朝に揃う所だけでも。。外しておこう!
これが、”意地になって来た”始まりであります。
団子三兄弟の末っ子ブッシュもこんな風になるんだ〜と、初めて見たのはE36ALPINA車でしたが。。
末っ子は打たれ強いのか?と思っていましたが、やっぱりゴムですね。
定期交換が必要ですね。
色々交換予定のパーツを外して分かったのは。。
たぶん。。ほとんどが、初めて交換する感じ。。であります。
走行距離も少ないので、ある意味?初めてになるんでしょうけど。。
硬い。。何もかもが。。硬い。。
ボルトも錆などで、固着していまして、フロントスタビのボルト&ナットは切れて折れて外すしか、手段はありませんでした。
アルミ製のロアアームですが、ブッシュを外せば、ゴムがいっぱいアームに固着して残っております。
綺麗にしておかないと、次新品を入れる時に、ブッシュを痛めてしまいます。
アルミですので、ごしごし削る訳には行きませんので、優しく取り除き、パーツを待ちます。
よし。。ここも。。よし。。ここまで。。
明日は木曜定休日ですので、気分良く終われるところまで。。と。。
交換予定のブッシュ類周りは外せたので、本日終了!と。。時計を見ましたら。。
なんと!まだ?夕方6時半ではありませんか。。
暗いけど、まだまだお仕事時間やん。。
そうだ。。あれを見て見よう。。
BELLOFのHIDが装着されているのですが、”LOW点灯時に球切れ警告が点灯”と言うのがありました。
実は。。お客さんは気が付いておりません。。?何故?
チェックコントロールが全て機能していなかったので、気が付いておられませんでした。
そこんところを。。治したんですね。。入庫して直ぐに。。
そしたら、そう言う点灯が発覚〜したわけなんです。
配線引き直して修正しよう〜と。。思っていたら。。
あれ?あれ〜?と。。ツボにはまってしまい。。意地になってこんな姿になってしまいました。
お客さんに言われていたんです。「最近このBMW E30入手したのですが、いじくりされている所が、かわいそうで。。綺麗にしたいのです。」と。。
私も触りながら。。特にBMW E30に、詳しくは無いですが。。
分かっている範囲ですが、オーナーさんの思う所が分かるので。。ついつい意地になって。。外してしまったと言う訳であります。。
明日、木曜は定休日です。
初めは、バッテリーやオルタ、セルの写真で、在庫だよ〜
在庫したら、また売れなくなった〜よ〜と。。
恨み節を書く予定でしたが。。止めました〜
休み明けに、エナペタルさんから、黒4のリアショックが届く事になりました。
セッティング見直しして頂き、とても楽しみです。
取り付けは金曜夕方かな〜
でも乗って帰れるのは仕事の都合上、土曜日だな〜。。
まあ。。試乗くらいは出来るけど。。ね。
あ。。ちょっと気にしいの私。。
黒4の車高調整取り付けですが。。
私にとっては、めっちゃ正統派のつもりなんですけどね。。
白い目で見てた人がいたな〜(冗談です、人の心まで分かりませんもの。)
乗ってみてからでないと。。分かんないですよ。。
確かにやんちゃにみえますけど〜現在作り中ですし、私が今まで履いた足で(今までの7台全部足いじくってます。)一番気に入っているかも〜(調整中ですが〜)
でも、硬いよ〜
あ、思いだした。。
以下、余談です。
「お客さんに聞きたかった事。」思いだしました!
たまたま上記と同じ症状の”LOW点灯時に球切れ警告が点灯”のご依頼。
先日配線変更しましたが。。改善されてますか〜?って、事でした。
改善されていたら、今までお客さんが、仕方が無いと思っていた”儀式”が一つ減りますものね。。
ブリーズでは、その配線方で取り付けておりまして、点灯時に警告が点く事は今までありませんです。
また教えて下さ〜いね。
Garage Breathe BMW E30 スペアタイヤ(USED)
USEDって。。こんなん売り物にするんかい!?
って、言われそうですが。。なんのなんの。。
自信があるから?載せるのでありまして。。
滅多に中古パーツなど載せないブリーズですから、それなりの。。
まあ。。講釈は止めておきます。
実は私のトランク内でお勤めされていたスペアタイヤです。
先日スペアタイヤをアルミホイール付きに入れ替えたので。。
BMW純正スチールホイールではありますが、タイヤはレグノGR8000 195/65R14であります。
レグノGR8000?古いじゃん?(2005年生産ですが、トランク内なので紫外線に当てっぱなしではないので、柔らかいです。)
ん。。そうかもですが。。新品で昔GR8000とAC SCHNITZER16インチ履いていた時に、ついでに?スペアも入れ替えました。
ほとんど?トランクにあるスペアタイヤは、新車当時の物のままのBMW E30さんが多いかも?
そういう年代物よりかは。。まし?安心かな〜と思いまして。。
いちど、ころがしでは、使用していますが、バリバリ物のスペアタイヤ ¥4000-