蒸し暑く、蚊が襲いかかってきだしました。。おまけに、マスクですから。。内容を書く元気はあまり無いんですが。。ご報告ブログです。
ワイパー修理で奥に進んでゆけば、色々今までのツケ?が出てきます。。トリガーセンサー1個外したら。。外す前にヤバイと。。分かりましたが。これ以上は部品確保しないと触れません、BMW E30 M3です。現在コロナのせいで、ドイツオーダー部品3月末から全く入荷していません。。。
夕方からBMW E30のヘッドライトの配線を丸端子から平端子に変更しておりました。持ち込みパーツなので。。真剣には書きません。。これは、決まりですので。ご質問だったフロントクリアランスのバルブは写真の用な4W球です。これは以前に、”あのALPINAさん”の時に勉強してましたので、迷わず用意しておきました。
LOW&HI、左右ですので、10個作りました。先日お勉強した様に、ハンダも少し練習して10個しておきました。無事に装着完了です。
新しいもん好きの、”Nowなお客さん”(今時ナウとは言わんですね。。)から、白色LEDパワーウインドスイッチのご依頼を受けました。実は。。そのBMW E30ですが。。パワーウインドのスイッチは光らんのです。照明が無いタイプであります。矢印が印刷されているだけの廉価版E30なんです。冗談です。前期前期のE30はそうみたいです。照明付きのスイッチに交換すれば、配線などしなくても、照明点きます。
LED先生が。。実は数個作ってくれていたので。。それをバルブホルダーに組み付けるだけと言う風にしていてくれていたんです。私の仕事は。。スイッチばらして。。接点掃除して。。電球抜いて、LEDと差し替える。ちょっとは細かい作業もあるけど。。ほとんどLED先生が作って下さっておりました。3個のスイッチの受注でしたので、丁度の数でした。。と。。簡単そうに聞こえる、読める書き方ですが。。実は、2個のスイッチはできましたが、1個失敗してしまい、傷心であります。黒4のスイッチをスライドさせますので、お約束の3個は確保しておきますね。。明日LED先生来て下さるんで。。泣きついておきます。。
パーツさえあれば、なんとかなるんですが。。そらそうだわ。。みんなそう思ってるわ。。今日やる事無いので、先日部品どりに使ったBMW E30 用のエアコンコンプレッサー(せっかくクイックで直したのに。。もうE30売ったってさ。。ガッカリです。。)をバラしていました。実は黒4がシャフトシールからOIL漏れを起こしているので、研究がてらね。。黒4のコンプレッサー現物を修理したいところですが。。小さなゴムパーツが入手出来ないだろうし。。先にOリングとかのサイズとか、シャフトシールの品番とか。。下調べしたかった。。から、¥暇つぶしも兼ねて。。バラして見たけど、ベアリング以外は品番なんぞ見えません。。問題のシャフトシールが無ければどうしょうもならんです。。ずいぶんWEB検索しましたが、出てこんわね。。精工精機から名前変わって。。どこどこになって、どこどこが名前変わって。。疲れただけでした。むっかしからのエアコン、電装屋さんがあれば、相談出来そうだけど。。もう代が変わってるんだろうな。。話が合いそうな気がしない。。(去年話して、ちょっとうんざりしてる。。)ので、電話すらも躊躇する。。とりあえず、バラして消耗品だけ集めて袋に入れて。。コンプレッサー簡単に組んでおき、おしまいです。なんも進みませんでした。


この度のGW休暇は、”Stay home”が目的?と言うか。。それしか無いので、『食べる。寝る。テレビ。』の3拍子のおかげで。。たぶん、いや。。絶対にお得な増量しているはずの体です。。数字を見たく無いので、体重計には乗っていません。乗らなくても分かります。。働き出したら、測ります。ガレージブリーズは木曜&祝日が定休日で、本来ならば本日7日はお休みなんですが、これ以上体重を増やしたく無いので、仕事をしているわけです(ほんとかな?)。ところがです。。体を大いに使う重作業など一切なく。。机の上での内職です。
体重が減らない、手作業だけの内職でも、仕事を頂けると言うことは嬉しい限りです。。お休み前にお電話を頂いておりました。パーツはお休み前に入手しておきましたので、メーターASSYが届いた本日、作業をしております。BMW E30のメーターギアの交換なんぞ。。色んなとこ(ブログやらHPなど)でこと詳しく書いてあるだろうから。。詳しく書くのは、私の出番では無い感じなので書きません。
ただ、今回BMW E30のメーターギアの入電が数件ありましたので、2種類メーターギアを取り寄せていました。E30のメーターには2種類のメーカーがあります。MOTOMETERとVDO製であります。メーターパネル内にVDOと刻印されていても。。VDO製では無いかもしれません。。メーター外して、裏側みたらVDOのケース。。だったらVDO製?いやいや〜。。まだ分かりませんよ〜。。ワンオーナーさんE30で、修理歴がはっきりしていたら別ですが。。(M3はVDO製しか無いみたいです。たぶん。)スピードメーター単体で見てみないとね。。まだMOTOMETERの可能性もあるのであります。はい。。そうなんです、どちらでも取り付け可能なんで、途中でメーカー違いが入っているケースがあります。ありえますし。。見たことは何度もあります。VDOとお聞きしてはいましたが、在庫も兼ねてMOTOMETERとVDO製の両方を取り寄せていたのであります。で、MOTOMETER製は、在庫あり〼。と書いておきますね。(たしか。。MOTOって書いてますって話があったような。。なかったような。。)
出来上がって、メーター本日発送いたしました。クイックなお話でした。なんかドライブスルーみたいな。。テレワークみたいな〜感じというか。。そうじゃ無いのは勿論分かってますよ。。そんな事した事ないんで、ちょっと横文字感に、憧れとるわけです。。無いものを欲しがるんですよ。。狭い世界しか知らん北田は。。ね。ありがとうございます。お仕事、内職でもなんでもありがたいですね。はい、DIYは敵です。(『かっこ笑い』と書いてなくても冗談だと分かってくれるのが、ブリーズブログのファンってもんですよ。。だから私は、『かっこ笑い』は使わないんだい。あ〜DIYは敵だ、仇だ。。DIYなんぞにわたしゃ興味な〜し。。あ、言い過ぎ?いえいえ、どれだけそれを応援して来た事か。。ブログを初めから読んで下されば分かりますよ。。しかし。。長い括弧内文字ですが。。あくまで、補足です。)
あ、BMW E30 M20用のVベルト3本も朝に発送しましたよ〜宅配ピザみたいで、ご注文入るとほんと、うれしいです。
”今日のたこやき”にはずっと前から書いておりましたが。。5月3日〜6日 お休みさせて頂きます。ひざとか痛いし。。しっかり Stay home させて頂きます。。