「おうた」カテゴリーアーカイブ

VOL.54 FROM HACHIOJI→OSAKAさんの”中2プレイリスト”

  • Human nature・マイケルジャクソン
  • One more chance・フィルコリンズ
  • Chalish・マドンナ
  • Last train home・パットメセニー
  • あなたに逢えてよかった・小泉今日子
  • そして僕は途方に暮れる・大沢誉志幸
  • Next のテーマ・オフコース
  • Hold On・SING LIKE TALKING
  • CRAZY GONNA CRAZY・TRF
  • 時をかける少女・原田知世

中ニジャストか?微妙なのですが。。その辺りの記憶で…その頃の思い出とかから思い出せる曲を捻り出しました!』とコメント頂きました。

お遊びであります。325iA4L改さんの”中2プレイリスト”でありま〜す。結構この方とは、音楽の話よくするんだけどなぁ。。あんまり合わないなぁ〜いつも私ばっかり喋るんで、言いにくいのかな?まあそんな事はどうでもよくって。。私、知ってる歌少ないなぁ〜聴いてみたら、知ってるわ〜って感じなんかなぁ。これでだいたいの年齢わかるんですかね?私は年齢が読めないので、迷宮入りしそうです。。

  • GLAMOROUS SKY・NANA starring MIKA NAKASHIMA
  • SCREAM・GLAY×EXILE
  • 月光花・Janne Da Arc
  • カルマ・BUMP OF CHICKEN
  • We Belong Together・Mariah Carey
  • You Had Me・Joss Stone
  • Pump It・The Black Eyed Peas
  • 1 Thing・Amerie
  • Candy Shop ft.Olivia・50 Cent
  • Behind These Hazel Eyes・Kelly Clarkson

可愛い奥様がどうしても”中2プレイリスト”に参加したいとか。。で送って送ってくださいました。いちおう。。リストにして見ましたが、区切りの『・』箇所は、合ってるかな?しかし。。知らない曲ばかりで、ちょっとショックを受けました北田です。一体?奥さんはおいくつなんですか?と

黒4さんの”中2プレイリスト”

  • 初めての出来事・桜田淳子
  • 冬の色・山口百恵
  • 22才の別れ・風
  • いつか街で会ったなら・中村雅俊
  • 時の過ぎ行くままに・沢田研二
  • 旅愁・西崎みどり
  • 面影・しまざき由理
  • 年下の男の子・キャンディーズ
  • 想い出まくら・小坂恭子
  • 湖の決心・山口百恵

北田の”中2プレイリスト”です。。歳がバレるな。。いちおう。。カセットテープに録音したつもりで、曲順考えては。。います。ジュリーでA面ラストって、設定です。順位ではありません。とりあえず〜10曲ね。中2とは、中学二年生、多感な頃って事です。TVの歌番組でこないだやってました遊びのマネです。

明日からは少し仕事はあるんですが。。小さな声で。。暇つぶしに募集です。『あなたの中2プレイリスト』募集します。気に入ったら、ブログで公表しますけど。。FAXとかメールとかメッセ下さい。暇つぶしですよぉ〜ブリーズにご来店がまだな方でも。E30やめちゃた方でも許しちゃう。。気に入ったら?載せちゃうかも。。です。あ、特別にE30以外でもOKにしようかな。。あ、プレイリストが、気に入ったらね。。北田の独断と偏見でね。だって、ぼくのブログだもん。

ハルレオ

衝動買いではないけど、久しぶりにお店で、マキシシングルCDを買った。いつもよく行く大きなCDショップでは、ぱっとすぐに見つからなかった。ちょっと歩いて別の楽器屋さんの店頭のど真ん中に置かれていまして、ポイントとか付かないけど。。即買いでした。よくある感じの歌に聞こえるかもしれないけど、歌詞の紡ぎ方が、私は絶妙だと思います。あいみょんの書き下ろしが入っているそうです。映画『さよならくちびる』でのギターデュオユニット”ハルレオ”のCDです。マキシシングルCDを買うなんて、『365日の紙飛行機/AKB48』以来の事であります。4曲入っていますが、1曲は、別バージョンなので、3曲。そのうち2曲があいみょん作詞作曲。2曲とも素晴らしいと思います。”あいみょん節”と言うのが出来ている気がします。なかなかそれは出来そうで出来ない気がします。どちらかというと、ギターの弾き語りぽい曲が多い中で、”節”があるのが、好きだな。。結構最近ハマり気味なんですが、ハマると危険な性格なので、なるべくなるべく。。遠目にと、意識しているのですが、ダメでした。。

そうそう。。先日ある米国のグループの曲をiTunesで買いました。たまたまYOUTUBEで見つけたのですが、即買いでした。誰が聞いても”TAYちゃん節”でしたから。TAYLOR SWIFTが提供した曲らしいですが、クレジットはされていないとか?。。よくは分かんないですが。。TAYちゃんが好きな人が聴いたら誰だってわかります。カントリーの頃の”TAYちゃん節”でした。カントリーなTAYちゃんがまた聴きたいなぁ。。と思っていたので、かなりこの曲を聴いた時は、嬉しかったです。制作されたのが、アルバム”1989”以降とも言われていて、それがとても嬉しいと言うか。。”淡い望み”を持ってしまうと言うか。。素敵な切ない歌です。『better Man / Little Big Town』って、2016年発表ののカントリーソングです。

この記事は、『NOTE』にも載せています。https://note.com/hirono_ri26

マリーゴールド

”Shazam”と言う携帯電話のアプリが私は好きで、便利で、よく使う。休みの日にショッピングモールなどに行った時に、使う事が多いです。お店に流れる音楽で、『これ誰だろう?』『誰だったっけ?』とか、『いい感じだなこれ好きだ。』って思った時に、”Shazam”をクリックして、調べてもらう。速攻、曲名&アーティストが表示されるんです。iPhone買った時、いの一番に入れたアプリです。今でもiPhone触って、すぐに起動出来る所に置いています。また調べた曲の履歴がずっと残っていて、そこからiTunes Storeへ買いに行けたりもするのでありまして。。唯一の携帯お気に入りアプリであります。

ある日、レコード屋さん(今は、CD屋さんって言うんですかね?)の前を通った時に、なんか感じが好きだなと思ったお歌が流れていて、”Shazam”で調べた。『マリーゴールド』って、歌だった。あ、最近よく聞く名前の子だ。知ってる知ってる、名前とお顔くらいは。。流行ってるんだ。。また数日後、どこかのお店で、『ん?いい感じ、だれ?』と、”Shazam”。。また『マリーゴールド』だった。そうそうそうだったそうだった。。忘れっぽいなぁ〜と自分に感心する。。で、三回目が起こった。これは、きっと、この歌が私、好きなんだ。と、確信したんで、iTunes Storeで買った。忘れっぽいと言うことは、その度に新鮮な気持ちになれるのは確かだ。

老眼になって、CDの歌詞とか読むのが面倒になってか?最近はどちらかといえば、邦楽を聞く方が多くなった。これは、まあ。。そう言う時期ってのがあるのかの知れない。洋楽ばかり聴いていた時期もあったし、邦楽って時期もあった。ただ自宅で映画を観るのもどちらかと言えば、今は字幕より吹き替えが嬉しい。字を読まなくて良いし、画像に集中する事が出来るから。でもそれはきっと目のせいだろう。。話がそれた、『マリーゴールド』だった。購入して何度も車ん中で、聴いた。うん、やっぱ曲の感じが好きだ。歌詞も一応頭にちゃんと入ってくる。歌詞の一節の、あ〜ここイイね。って、お気に入りな一節ある。ちょっとおっさんが書いたら恥ずかしいので、その一節はここでは書かないけど。。何度も聴いた。同じ歌を繰り返し聞くのは、Taylor Swiftの”Crazier”って曲以来かな。。そうでもないか。。気に入ったらそう言う聴き方する時があります。

そこで、なんで?この『マリーゴールド』と考えるようになって、これがなかなか楽しいと言うか。。なぜ?この歌に”自分は”、はまったか?を分析するのが、好きなのであります。なぜこの曲が売れたか?では無くて、”自分は”はまったか?であります。売れるのには、ちゃんとした理由がきっとありますもんね。数日考えていたんですが。。よく分かりません。。ただ、何回も聴いているのに、不意にランダムで聴いている工場のiPodで流れると、また嬉しくなる。そう、嬉しくなる心踊るって感じかな。。数日狭い北田の頭ん中を分析しても分かんないけど、ふっと。。懐かしい”匂い”がした。うん、匂いです。大好きなよしだたくろうちゃんの匂いでありました。コード進行がどうの。。言い回しがどうのでは無く、ふっとした感じた匂いで、これ以上は分からんです。ただ私はたくろうちゃんが大好きなので、この懐かしい匂いを嗅がせてくれた『マリーゴールド』が大好きであります。年齢が全く違うアーティストからそんな匂いを嗅げた事は最近なかったなぁ。作り手はそれを全くそんなこたぁ〜狙ってない、と感じるところが、またいい。〇〇ぽいって、言うんじゃ無いのがいい。。

明日は木曜定休日です。

泣き虫シートベルト


泣き虫シートベルトです。
引っ張っても戻してもその都度泣いてます。
鳴き声は。。ちょっと表現しにくいけど。。猫みたいではなく、犬みたいでもなく。。
聞いたことない鳴き声。。
ちょうど左耳のそばのなので、気になりますよね。
そういえば。。パンダの鳴き声には。。ちょっとびっくりして。。引いたな。。
電車で赤ちゃんが泣いてもかわいいと思う。
ちいちゃい子が泣いていたら、かわいそうだけど。。かわいい。
女の子が泣けば、なんでもゆうこと聞く。
おっさんが泣いてたら。。めんどくさい。。
なんでこんなにちゃうねん。。
今までTV、映画、歌聞いてもすぐ泣く北田ですが。。
映画で一番泣いたのは、「A.I.」かな。。
映画館で観てて、恥ずかしいくらい。。声まで出そうになった。(たぶん声でてた。。)
歌では、「会いたい」かな。。
最近昼間車に乗ってて、歌流していて声出して泣きかけた歌がある。
”蛍/熊木杏里”、二胡の音が美しい。。最後の歌詞の一節がすごい。。
BMW E30のシートベルトだった。。
2ドア車です。
リアシート外して、リアインナーパネル外して。。
あ。。聴きながら書いてたら、泣けてきた。
今日作業するつもりじゃなかったんですが。。
お昼お客さんのご来店予定があり、それまで30分くらいで、現在入庫車で何ができるか?
なるべく油で汚れない作業。。と、考えて。。
シートベルトとかの交換を選んで。。
大失敗。。3時になっちゃいました。。時間読めないなぁ。。この頃。
まいったな。。
何が書きたいのか。。ようわからん。。

シートベルト締め付けトルク 47Nm

「蛍/熊木杏里」