BMW E30 M20 ATオイルクーラーホースであります。
前期タイプです。
前期タイプは3本でありまして、後期タイプは2本であります。
正直前期タイプの方が、整備性は良いかと思います。
後期のBMW E30 M20 ATオイルクーラーホースの交換は。。もう。。OILまみれになってしまいますから。。


私、新品を取り寄せての前期タイプの交換は初めてであります。
ATオイルクーラーホース 1722 1177 654 ¥6080-
ATオイルクーラーホース 1722 1177 655 ¥8960-
ATオイルクーラーホース 1722 1707 538 ¥15900-
後期タイプみたいにオイルまみれにはなりませんでした。
3分割なので、知恵の輪状態にもならず。。
ただ。。エンジンストッパーが入ってい、ちょっとそれを外さないと。。ホースが外せない。。
だれだ〜こんなの付けたのぉ。。
たぶん。。私かな。。
違うみたいだなぁ。。
はじめからかなぁ〜
まあ。。いいんですけど。


未だにクリスマスムード。。
お正月ムード。。
節分ムード。。
バレンタインムード。。
ひな祭りムード。。
春休みムード。。
GWお迎えムード。。
BMW E30の嫌いな夏が来るんです。
「しっかりしてください。。しゃっきっとしてください。」関連記事
ホイールのエアーバルブであります。
ショートタイプです。
太さなど知りたかったんです。
8mmか10mmか?を知りたかったんです。
全長は明記されているけど。。径が書かれていないので、問い合わせて頂いたら。。
11,5mmって返事が来て。。?マークがいっぱい出て。。
別の方が直接電話したらしんですが、10mmって言ってたって。。
わけ分かんないので、ダメもとで取り寄せ、手元に来ました。
結果。。。。
明日は木曜定休日です。
ゆっくり休ませて頂きます。
歌聴いているのが、一番ええわ。


数ヶ月前からクーラントの滲みがあって気になっていました。
まあ。。時々フード開けてLLCの量は気にしていました。
スロットルウォーマー部であります。
黒4は3回目かな〜。。交換。
時間が出来たのと、今年10月車検満了だし。。
そそくさ交換しました。
みんな同じ所ですね。。面白くも無いので、作業写真などありません。
固着してボルト折れたりするので、前回交換時に実験的な事をしていました。
よし、これで行こうと思いました。
黒4整備記録
150218km
スロットルウォーマーガスケット
LLC
ラジエータードレンコック
シリンダーブロックドレンG/K
ファンベルト
クーラーベルト
パワステベルト
前回クーラント交換記録
「百害あって一利無し。。。外しました。黒4の車検準備 まるさん。」関連記事2015/10/13


ロデム復活しました。
来週からバリバリ働いて頂きましょう。
ロデム整備記録
79433km
タイミングベルト
タイミングベルト テンショナー
カムシャフトOILシール
クランクシャフトOILシール
ウォーターポンプASSY
インテークマニーホールド ガスケット
インテークマニーホールド ウォータージャケット ガスケット
インテークマニーホールド 段付き修正
EFI適正初期化
LLC
大阪府東大阪市にあります "Garage Breathe" による BMW E30をこよなく愛する 「BMW E30 ONLY BLOG」です。